• ベストアンサー

ビーチリゾートや南国で蚊にさされましたか?

よく、シンガポールなど行かれた方の旅行記を見ると蚊に刺されないように虫除けを持っていったりされるとあります。 私はグアムには何度か行きましたが、特に蚊については悩まされたことがありません。日本と変わらないかなと思ったほどです。アジアリゾートには行ったことがありません。 これからアジアリゾートに行くときのためにも、蚊の情報を広く集めたいと思っています。 蚊の多い島、逆に蚊なんて全然気にならなかったよ、という場所など、なんでも良いので関連情報を教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.12

東南アジアは蚊だけでなく、アリやトカゲなどの小動物の天国なので、虫嫌いの人、爬虫類ぎらいの人にはキツイかもしれませんね。 蚊だけの話ならば、日本の夏場の蚊の多さはアジアでも相当なもので、大体のビーチ(リゾート)はそれよりも少ないのではないでしょうか。 >今まで行かれた中で一番のお気に入りのリゾートは >どちらですか? 私は、優雅なリゾート派というよりバックパーカに近いビーチ好きなので、参考になるかどうかわかりませんが。 アジアではフィリピンのマイナーな島が好きです。ルソン島南部のビコール地方に隣接するカタンドゥアネス島は、ゴールデンウィークで乾季にもかかわらず、観光客は一人もいなくて、中規模のビーチを一人占めでした。夜は満天の星です。バンガローのベランダで海風にあたりながら、波の音を聞いてまどろむ時間は最高でした。 蚊は夜に少し、アリ、トカゲ、小さい虫などは大量にいましたが。蚊帳の中で寝ました。 フィリピン、マレーシアはビーチや海は素敵ですが一般的に整備されていないので、蚊や虫は多いです。 タイの海はやはり透明度がそれほど高くないし、観光客が多いのでそれほど好きではありません。 ハワイのカウアイ島は素晴らしかったです。透明度はそれほどありませんが、各ビーチそれぞれに特色があるしなにより山や滝の景観が良いです。山道を長時間歩きましたが蚊は気になりませんでした。 ケイマン島は良いリゾート島だと思います。シュノーケリングやダイビングには最適です。しかし物価は高く食事も米国的です。何かのついでに立ち寄るところではないでしょうか。日本から遠いですし。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、Trane37さん。ご回答ありがとうございました。東南アジアにすごく詳しいのですね!フィリピンの島・・とってものどかな感じなのでしょうね。目に浮かぶようです。やはり蚊帳を持っていると安心ですね。そして、ハワイのカウアイ島、ここにもいつか行ってみたいと思いました。離島はちょっとお高いですが・・がんばります。どうもありがとうございました。

kujikan
質問者

補足

皆様がたくさんの情報を下さったので、これで質問を締め切らせていただくことにいたしました。 皆さんにポイントを差し上げたかったのですが・・・ポイントを付与できなかった方々も、本当にありがとうございました。旅行の不安を解消することができました。またいつか機会がありましたら、いろいろと教えていただけたら幸いです。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#37852
noname#37852
回答No.11

No.8です。 ビンタン島のことをお尋ねでしたので少し。 私が行ったのは6,7年前なので、最近のことは分かりません。 当時よりエステがあるホテルが増えたりしているのかも。 シンガポールのタナメラ・フェリーターミナルから高速フェリーで45分。 フェリーの港からホテルへは送迎バスが行き来しています。 途中の道路は赤土で開発中というか、田舎というか。 リゾートエリアは住民の町から離れているし、港と点在するホテルの間には何もない。 多少は観光スポットもあるようですが、基本的には滞在型リゾートで、歩いて観光客相手の店が並ぶ通りをそぞろ歩く、とかいう所ではなかったです。 レストランや食堂がそこらにあるわけではないので、食事もホテルのレストランで。 ゆえにプライベートビーチ状態なので、物売りとかビーチボーイは皆無(しかしホテルのレストランのウエイターにナンパされた)。 ビーチは遠浅でした。 もぐる人にはどうなのかわからないけど眺めとしては良かった。 私が滞在したのはマヤンサリ・ビーチリゾートというところ。 マナマナ・ビーチクラブ(マリンスポーツ屋)の並びにあります。。 ビーチでのんびりするには良い島だと思いました。 私は好きです。 シンガポールの人はこんな島が近所にあっていいなあと思いました。 あ、リンク集がありました・・・私が作ったわけじゃありません、見つけただけです(笑)   ↓

参考URL:
http://www.singapore-travel.jp/bintan/link.html
kujikan
質問者

お礼

after_8さん、お返事ありがとうございました。 詳しい情報をありがとうございました。滞在型リゾート、あまり経験がないのでとっても興味が沸きました。のんびりできそうですね。でもそうするとホテル選びは慎重にしなければなりませんね(^0^)私はナンパはされそうにないのでその点は安心です。マヤンサリ、調べてみますね。リンクも、ありがとうございました。

  • ampang
  • ベストアンサー率43% (359/821)
回答No.10

シンガポールで年越ししてきましたが、(今回も)蚊には全く悩まされませんでした。 昨年秋にはシンガポールやマレーシアでデング熱患者が出て、ニュースになっていましたよね。 10年近く前、ランカウイへ行った時、夜、屋外で食事中、かなり食われました。 その後、何度か行っていますが、殆ど悩まされたことはなかったので安心していたところ、昨夏、室内にいたようで就寝中に食われました。 ボルネオのクチンにある、海上(?)に造られたレストランでは、テーブルの下で蚊取り線香を盛大に焚いていました。 熱帯雨林の島なのですから、蚊がいて当然ではありますが。 バリ、ロンボク、ビンタン島では、蚊の記憶はありません。 フィジー(ビチレブ島)でも、緑豊かなリゾートでしたが、蚊取りマットは、必要なかったような気がします(乾季だったからかも知れませんが)。 ボラカイも、夜になると明かりに蛾などが集まってきますが、虫に食われたことはなかったように思います。 いずれにせよ、(蚊の出そうな)リゾートには、蚊取り線香かマットが用意されています。 夕方以降、オープンエア(のレストラン)では、(ビールを飲むような時は絶対に)虫除けスプレーは必須アイテムなのでしょうが、必ず蚊に食われるというわけではないので、つい忘れがちです。 気をつけねば、とあらためて思った次第です。

参考URL:
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2005C370
kujikan
質問者

お礼

こんばんは、ampangさん。ご回答ありがとうございます。いろいろと詳細情報いただいて嬉しいです。レストランのテーブル下で蚊取り線香プンプンということは、お料理に差支えはなかったでしょうか?東南アジアは行ったことがないので想像できませんが、そちらではそれが普通なのでしょうね。私は、虫アレルギーといってもよいくらいなのですが、東南アジアにいく資格はやはりないでしょうか・・・。参考になりました。ありがとうございます。

  • 902774
  • ベストアンサー率31% (134/419)
回答No.9

刺されやすい体質なので肌を出す季節・場所へ行く時は必ず持参します。 白い肌に出来た虫刺されは目立つし…。 フィジーに行った時、屋外で朝食を食べた際蚊が沢山飛んでいて 友人が刺されましたが私は念入りに塗って行ったため刺されませんでした。 大して荷物になりませんしアジアリゾートへ行く時でも私は持っていきます。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、902774さん。ご回答ありがとうございます。フィジーでもたくさん蚊が飛んでいるのですか。刺されなくてよかったですね。屋外でごはん・・ちょっと贅沢な感じで良い!ですね。私の理想です。

noname#37852
noname#37852
回答No.8

グアム⇒刺された経験なし ハワイ(オアフ島)⇒なし ビンタン島(シンガポールから近いインドネシア領)⇒蚊ではないが小さい虫に刺された。虫除けスプレーしたらそれ以降は大丈夫だった。 ランカウイ島⇒シェラトンペルダナの前のビーチ。刺されなかった。 以上です・・・。 ガイド本で読んだだけですが、フィリピンのボラカイ島はブユに注意だそうです。 すごくかゆいし、かゆみが引きにくいそうです。 (ビンタン島の小さい虫は別にたいしたことなかった) シンガポール市内は少し歩きましたが、蚊に刺された記憶はなかったような。 バンコクとかはどうだったかな。 どこかアジアの街なかで刺された経験はあったような気がします。 病気にはなりませんでしたけれども。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、after_8さん。ご回答ありがとうございます。たくさん旅行されているようで、うらやましいです。シンガポールから船で行けるという事でビンタン島が今ちょっと気になっているのですが、いろいろと行かれた所と比べてビンタンはいかがでしたか?教えていただけたら幸いです。

  • hawaiana
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.7

ハワイでも蚊に刺されます。一昨年の雨季の時期、「デング熱」の病原菌を持つ蚊が繁殖し騒ぎとなりました。海岸では少ないですが、草木の生い茂ったところではやはり蚊に刺されます。ハワイのマーケットにも「OFF」と呼ばれる虫除けスプレーが売っていますが、香料が強いので皮膚の敏感な方は日本から持参するのがベストと思われます。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、hawaianaさん。ご回答ありがとうございます。ハワイでも刺されるのですか・・!やはり雨季は危険ですね。デング熱・・今から気になっています。めったにかからないとは聞くけれど、刺されやすいので、数少ない感染者になってしまうのではと心配です。蚊に刺されるのが怖くて今までアジアリゾートを避けていたのですが、でもやっぱりアジアリゾートにも一度は行ってみたい!悩みどころです。

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.6

シンガポールでも場合によっては気をつけないといけない時があるので常に其の時点の最新情報を手に入れておきましょう。 最低限の用意(事前購入や現地調達方の確認)をするのがベストです。 一般的に乾期は少なく、雨季は多い。平野部は少なく、山間部は多い。都市部は少なく、地方は多い。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、h2goさん。ご回答ありがとうございます。行くときには必ずや虫除けと虫さされの薬を持っていきます!そして雨季を避け、山には入らないようにします。ありがとうございました。

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.5

ビーチは風が強いせいか、蚊にはほとんど遭遇しませんね。水溜りがないと繁殖しづらいからだと思います。 また有名な観光地は薬剤散布などで蚊を根絶するケースもあるようです。カリブ海のケイマン島は、かつて伝染病の媒介者として蚊が大問題だったのですが、根絶に成功しリゾートのステイタスを上げたそうです。 中国も行政当局の施策のせいか蚊が少ないですね。タイはバンコクなども昔は運河に生息するボウフラを売っていたぐらいですが、いつのまにか根絶されましたね。タイはサムイ島、チャン島、パタヤなどビーチではほとんど刺されたことありません。 そんななかで私が経験した強烈な蚊体験は、マレーシアコタキナバル周辺の島、フィリピン・ハンドレッドアイランドの島です。いずれもビーチから少し離れた林でゴマのように大量の蚊が手の甲や足に張り付いてきました。 フィリピンでもセブ島周辺はいませんでした。パラワン島は今でもマラリアが問題になっているようです。インドネシアのリアウ諸島はほとんどいませんでした。ハワイはゼロでした。 というわけで、著名な観光地やリゾートはほとんど心配ないが、マイナーなところで水溜りがありそうな場所は要注意というところでしょうか。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、Trane37さん。ご回答ありがとうございます。カリブのケイマン島・・とっても興味が沸きました。根絶なんて、すばらしいですね。多少の虫刺されは仕方ないとは思うのですが、できれば危険は避けたいです。タイでボウフラを売る・・・?なぜでしょう。まさか食べるのですか?それにしてもゴマのような大量の蚊・・・想像するだけでかゆくなってきました。やはりセブは大丈夫なのですね。ところで、蛇足ですが今まで行かれた中で一番のお気に入りのリゾートはどちらですか?教えていただけたら幸いです。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.4

こんばんは。 良く蚊には刺されまくります。同行者が何ともなくても、私だけ刺されます。ひどく不快なのでどこに行くにもムヒは必需品ですね。悪い蚊に刺されないかとちょっと心配なんですけど。 なぜか7月のバリでまで蚊に刺されました。海側のラグーンに面した一階の部屋でしたが、ラグーンに降りる戸を開け放す事は出来ませんでした。雨季は良く蚊に刺されるとは聞いていましたが、まさか乾季にまで被害に合うとは、最悪な体質ですね。 フィリピンのセブ島では何ともなかったです。本当奇跡なくらい刺されなかった。蚊はいそうな雰囲気なのに。 中国のビーチリゾートでも幸運な事に大丈夫でした。もしかしたら蚊はあまりいないのかもしれません。 アジアではありませんが、サイパンの繁華街から外れた島の北側のホテルでも刺されました。すぐそこに海があるのですが、その手前にヤブがあったのでこれはやられるなと思っていたら、案の定でした。まあイタリアのベネチアでも刺されたので、蚊が沢山繁殖していそうなアジアのリゾートでは刺されても仕方ないなと思っています。刺されなかったらラッキーという感じですね。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、yungqiさん。ご回答ありがとうございます。乾季のバリでも蚊が危険なのですね。大変でしたね。私など、アジアリゾートではベランダでのんびりくつろぐというイメージを持っておりますが・・・それは無謀ということになるのでしょうか。 セブ島・・ちょっと興味が沸いてきました。できればリスクの少なそうなところに行きたいです。 中国のリゾートはあまり念頭にありませんでした。参考になりました。

  • fwik1409
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

以前、プーケットに行った時のことですが、現地到着当日の夕方に 虫除けスプレーをし忘れて短パンで屋外にいたら、数十箇所ほど 蚊に刺されました。ほんの15分位の出来事でした。 そこのテーブルの下では蚊取り線香が焚かれて いたようですが効き目が無かったようです。 到着初日は、虫除けスプレーを忘れがちなので注意が必要かと。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、fwik1409さん。ご回答ありがとうございます。プーケットでもそんなちょっとの間に蚊にさされるんですね!ちょっと優雅なイメージの島なのに・・(私のイメージの中だけかもしれませんが)もしかすると私もそれくらいさされそうな気がします。虫除けスプレーは必携ですね。ところで、虫にたくさん刺されるかもしれないというそのリスクを負っても、またプーケットに行きたいと思われますか?プーケットの魅力はなんですか?(例えばグアムと比べて)蛇足ですが、教えていただけたら幸いです。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.2

こんばんは。 私はすっごい蚊に刺されます。 湿度の高い時期のアジアリゾートで、うっかり虫除けスプレーを忘れて草木が多いところを歩いた日には、足だけで軽く10箇所は刺されてしまいます。 ですが、やはりその人の体質と湿度の高さ、草木の多さなどが関係してくると思いますよ。 ビーチは大丈夫でも、観光で滝を見に行ったりとか、森の中に入るような時はたいてい刺されます。 例えば乾季のバリでは基本的に大丈夫でしたが、ラフティングで山から川に下りるまでの間には相当刺されました。なので乾季でもウブドはだめだろうな~と思っています。

kujikan
質問者

お礼

こんばんは、matildaさん。ご回答ありがとうございます。私も夏など、とっても蚊に刺されるんです!やっぱりこの体質を考えて、あまり奥地に行かないようにした方がいいですね。ジャングル探検ツアーとかは避けた方がいいのかも・・。 そして、乾季を選ぶというのもひとつのポイントなのですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アジアのビーチリゾートについて、、、

    8月末から1週間、アジアのビーチリゾートに旅行しようと考えています。 リーズナブル予算で、海が美しくて透明度が高い場所を探しています。 どこかオススメの場所がありましたら、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • お薦めのビーチリゾートは?

    行かれた方にご質問があります お薦めの南の島はどこですか? 条件は海の透明度が高い 長期滞在向き(キッチン付)ビーチフロントあるいは宿泊先からビーチまで近い シュノーケリング サーフィンができるです  ハワイグアムサイパン以外で お願いします 余りにアクセスが悪い 余りに物価が高いところは除きます タイプとしては エーゲ海のスーパーパラダイスビーチ コートダジュールがお気に入りです  アジアのリゾートは透明度がいまいちでした キューバは食事がまったくあいませんでした モルディブは長期滞在向けではありませんでした 行かれた方宜しくお願いします  

  • ビーチリゾートについての質問

    6月中旬に4日間(3泊4日)でビーチリゾートへの旅行を希望しています。(成田発~) ただグアム・サイパンは何度も行っていてそれより少し時間がかかってもいいので別のビーチに行きたいと思っています。 値段もそこまで高価でなく4日で出来るツアーですとセブ島くらいしか ヒットしなかったのですが他にもありますでしょうか? フィリピンの治安や衛生面を考えると躊躇してしまうのですが是非是非教えてください。 またセブ島の場合は直行便でのツアーが良いのでしょうか?

  • 是非皆さんのお勧めのビーチリゾートを教えていただけませんか?

    こんばんは! johnson1と申します。 5月のGWか8月頭の旅行時期で、是非皆さんのお勧めの透明度が高いきれいな海と真っ白なパウダーのような砂浜のリゾート&ダイビングが面白いリゾートをを教えて下さい。欲張りな質問で申し訳ありません! これまでに、ボラボラ島・モルディブ・アマンプロ・バリ・フィジーのヤサワアイランドリゾート。サイパン・ハワイ・グアムなどいってきました。 自分なりに調べて。。。 ・マレーシアのレダン島 ・ボラカイ はいかがでしょうか? 是非!よろしくお願いします!

  • バリ島の蚊について

    近いうちにバリ島に旅行で行きます。そこでバリ島に行かれた事がある方に質問です。 バリ島は蚊が多いですか? 多いとすると、虫よけスプレーは現地で買ったほうがいいですか?それとも日本で買っていったほうが良いですか?よく効くお薦めの虫よけスプレーとか知っていたら教えて下さい。 あと、蚊は日本の蚊と比べて強いですか?皮膚が弱いので、刺されるとかなり赤く被れてしまい、なかなか治らない体質なので、虫よけ対策を万全にして行きたいです。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • おすすめの海外ビーチリゾート

    私は20歳なんですが、高校時代からの仲良し3人組で 今年の冬から春にかけてのシーズンのいつかに海外旅行へいく計画をしています! 条件は・・・ 1、海が特にきれいなところ 2、小さな船でジャングルや川や滝のあるところを探検できる 3、スパやマッサージを受けられるところ 4、予算が旅費のみで10万(航空券、サーチャージ、ホテル)くらい 5、サイパン、グアム、ハワイなどの定番は抜き そのうちの1人とはオーストラリアのパースに行ったことがあり かなりの海のきれいさに圧倒されて満足して帰りました。 なのでそれ以上にきれいじゃないとがっかりしてしまいそうです。 2は海外初の友人がリクエストしています。 ですのでできれば叶えてあげたいです。 全体的に雰囲気のいいところに行きたいなと思っています。 一応候補が、ランカウイ島、プーケット島、セブ島あたりです。 ここがよかった!条件に何個かあてはまる!とゆうような場所がありましたら是非教えてください。 東南アジアのビーチリゾートははじめてなので色々教えていただきたいです。東南アジア以外でも歓迎です。

  • お薦めビーチリゾート教えて下さい(子連れ)

    来年の旅行を計画中です。いつも同じ方面に集中してしまうので次回は行ったことのない所をと思っています。ハワイ・グアム・アメリカ本土・ケアンズ・モルディブ以外でお薦めリゾート&これが面白かった!(又は美味しかった)等アドバイスありましたら教えて下さい。子どもは7歳です。色々情報をお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • シュノーケリングができるビーチリゾート

    10月か11月ごろ、なるべく低予算で、海外のビーチリゾートに夫婦二人で旅行(ツアーでも個人旅行でもOKですが、ツアーがあるようなところ希望)したいと思っています。いろいろ調べてるうちに、どんどん候補地が増えてしまって、迷ってしまったので質問したいと思います。 条件は以下の通りです。 1.ホテルから歩いていけるようなところに、きれいな海があり、シュノーケリングが楽しめる。いくらビーチがきれいでもサーフィンするような波がある海(例:ゴールドコースト)はだめです。セーリング(ホビーキャットのようなヨットで)などもできれば、さらにいいです。滞在中一度くらいは、ボートでのシュノーケリングツアーにも行きたいです。 2.日程7~9日間ぐらい(滞在費が安ければ長めに滞在したい)で、予算一人10万~15万(ホテル代、交通費、燃料サーチャージふくむ) 3.物価が安く(食事やビールなどの飲み物代や食料品、日用品、雑貨等)ホテル周辺の歩いていける範囲に、お店があり食料品やビールを買えたり、食事(屋台含む)するところがある。テイクアウトしてホテルで食べることも多いと思います。 4.次、海外にいつ行けるかわからない(最後の旅行かもしれない)ので、一度も行ったことがない所。グアム、サイパン、パラオ、セブ(マクタン)、プーケット(バトンビーチ)、オアフ島、ハワイ島、ケアンズ、モルディブは経験あり。 5.あたりまえですが、治安が悪くない場所。 きれいな海で泳ぐのが、第一目的ですが、モルディブほどの海は求めてません。日中、海で遊び、夕方から街を散策する、夜はホテルの部屋でゆっくり飲むというような滞在をしたいです。物価に関しては、プーケットぐらいで十分です。モルディブのように孤立したリゾートとか、ホテル内でしか飲み食いできないところは今回はパスします。 現在、ボラカイ、ボホールなどフィリピンの島。コナキタバル、他マレーシアのリゾート、バリ、ピピ島他タイのリゾート。などいっぱい候補がありますが、どこが条件に合うかよくわかりません。条件を全部または一部満たすところで、よさそうなところを紹介してください。逆にここは、よくなかったという情報でもよいです。物価に関しては、ビール1本いくら、マッサージ代いくらとか具体的に記載してもらえればありがたいです。1と3は自分でも矛盾するような条件かと思ってますが、みなさまの情報、ご意見をお待ちしております。

  • おすすめリゾートを教えてください!

    11月に旅行を計画しているのですが、日本から6時間前後内で行けるリゾート地で おすすめの場所を教えてください。(グアムと韓国を除く) よろしくお願いします!

  • 10~2月でアジアリゾート お勧め教えてください。

    今年の10月から来年の2月にかけてのどこかで、 2週間ほど海外に行こうと思っています。 私はバリ島が大好きで5回ほど行ったのですが、夫に さすがに飽きたといわれてしまいました。 そこで、アジアリゾートでバリとはちょっとちがった雰囲気を 楽しめるところを教えてください。 今候補に挙がっているのは、タイ(プーケット)、 シンガポール、マレーシアなどです。 グアムやハワイも行ったのですが、日本の沖縄に似ていて あまりリゾート感がなかったのでアジアのリゾートで考えています。 バリにも行ったことがある方がいましたら、 どんなふうに違うのかも教えてくださるとうれしいです。 ツアーでいくつもりで、小さい子供がいるので ホテルは中の上くらいで考えています。 (ハイアット・ウエスティンなど) よろしくおねがいします。