• ベストアンサー

DVDを起動させてテレビを見ると画質が悪いのですが・・・。

herenciaの回答

  • ベストアンサー
  • herencia
  • ベストアンサー率56% (120/211)
回答No.2

アンテナ線をたくさん分配しているのでしょうか? アンテナ線を複数に分配するとそれぞれの出力が低下して映りが悪くなります。 まず、テレビにつないでいるアンテナ線とDVDに接続しているアンテナ線を交換してみてください。それでDVDの方の映りがよくなった場合は分配による出力の低下です。ブースターを導入する必要があるかもしれません。

ikuko14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 交換ってことですが、アンテナ(?)-DVD-TVで繋いでいるんですが、どことどこを交換すればいいんでしょうか??アンテナ-DVDをアンテナ-TVにするとDVDを繋げなくなってしまうのですが・・・。

関連するQ&A

  • テレビの映りが悪いのですが・・・

    我が家のテレビはここ1年くらいずっと10CHの映りが悪いのですが、どうにも1つの部屋のテレビの映りが他の部屋のテレビに比べて悪いのです。しかも2ヶ月ほど前にDVDを購入しアンテナ-TVと繋いでいたものをアンテナ-DVD-TVに変更したんですが、CHをビデオに変えてDVDで10CHを映すとテレビのCHで見るよりかなり悪くなります。 で少し気になったんですが、部屋の壁から延びているアンテナプラグ(下記URL内のF型プッシュプラグという分です)をDVDに挿すとガタガタでガシッとささりません。一応10CHを除くCHはテレビ・ビデオで差はないのですが、これががたついているから映りが悪いっていうことはないのでしょうか?? もしそうならこれをガシッとささるようにする方法はないのでしょうか? 一応他の部屋のアンテナプラグは映りの悪い部屋とは違いDVD-TVを繋いでいるケーブルと同じ形のものが壁から伸びていました。 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm

  • 液晶テレビの画質

    初めまして☆最近、液晶テレビを購入しました。。 普段、テレビを観る時は、地デジ放送で見ているのですが 今まで、ブラウン管テレビを観てきた私は何だか液晶テレビの 画質が合わなくて困ってます。。 と言うのは、、昔の自分で録画したビデオやDVD(アナログ画質) などを再生する際に、今の液晶テレビよりもブラウン管テレビ で再生する方が映りが観えやすくて綺麗なんです。。 ※普段から、よく昔のビデオやDVDを観る私にとっては液晶テレビで 再生すると画質が悪く感じて違和感を感じてしまいます。。 ※そこで、お聞きしたいのですが、、地上デジタル対応のブラウン管 テレビが近所の小さな電気屋さんで売られていたんですが、、 私のような場合は、そうゆう商品の方が良いでしょうか? もし、よければアドバイスお願いします。。

  • テレビの画質について

    私の地域は難視聴地域の為、ほとんどの家庭がCATVを引いて見ています。2年ほど前にプラズマテレビを買ったのですが、最近、画面のノイズ(斜めにスジや細かい点)が目立つようになりました。 特に4chと6chがひどいです。 他の部屋のブラウン管のテレビは綺麗に映っています。プラズマもBS、BSハイなどはものすごくキレイでノイズなど皆無だし、録画したビデオは4chも6chも比較的綺麗なんですよ。プラズマの地上波チューナー?が悪いってことなんでしょうか? テレビを「ビデオ1」にしてビデオのチャンネルを変えて見た番組は(スルーで見てるって事かな。。)、そのまま見るよりも綺麗なんですから。 文章がへたくそで言っている意味が分かりずらいかもしれませんが、綺麗な画質にする方法など、アドバイス頂ければうれしいです。

  • テレビでDVDを見る&テレビ録画する方法

    お世話になります。 全くの機械オンチなので教えてください。 我が家にはDVDプレーヤーもビデオデッキもありません。 DVDの見れるパソコンと、普通のテレビはあります。  希望(1) パソコンで見ているDVDとかをテレビで見たい  希望(2) テレビを録画して見たい の2つの希望を  (1)なるべくお金ががかからない  (2)なるべく接続(設定?)が簡単 な方法で叶えたいのですが、 どの様な物を買えばいいでしょうか? 一応、調べてみたのですが  案(1) DVDレコーダー  案(2) DVDプレーヤー + ビデオデッキ  案(3) パソコンとテレビを繋ぐもの(?) + ビデオデッキ の3つになりました。 (お勧めはどれでしょうか?) ちなみに、画質?とか、手間とかは余り気になりません。 普通に見れればいいです。 あと、パソコンで見ている映像(ビデオクリップ・・?とか、DivXとか・・?)を見られるDVDプレーヤーって、やはりお高いのでしょうか? 色々と質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  • 古いテレビにDVDプレーヤーつなげたら画質も悪いですか?

    現在、私の部屋にあるテレビがブラウン管タイプの7~8年前に購入したけっこう古いテレビです。それでスピーカーも右側が故障していて(接触不良?かな) 左側のみから鳴っているので音声も小さめです。 それで質問なのですが、このテレビに新しくDVDプレーヤーを購入して接続して番組を録画した場合、画質や音声はテレビの質に影響を受けますか?たとえば録画した番組をDVDに保存して他のテレビで見たりとかした場合、私のテレビが古いから画質が悪かったり音声が小さくなったりするか、ということなのですが・・・。 DVDプレーヤー購入する際にテレビもいっしょに購入した方がいいのかな・・・。できたらテレビはこのまま使いたいのですが・・・。 ご存じの方がいましたらどうぞ教えてください。

  • VHSをDVDへ 画質をできるだけ良質に

    昔VHSで録画した番組をDVDに保管したいと思っています しかしダビングによる画質の劣化が起きます 元のVHSテープをテレビで見るよりDVDに焼いたものをテレビで見ると画質が落ちているという意味です テープをテレビでみるために送られる信号をそのまま録画できれば同程度の画質になると考えてしまうのですが実際できるものなのでしょうか? ハードはDVDダビング機能付きVHSビデオデッキ WIN_XPのPCがあります

  • NHKだけ画質が悪いのは??

    表題の通り、NHKだけ映りが悪いです。 うちの場合、テレビ、ビデオデッキ、HD付きDVDレコーダを接続しています。 テレビやビデオではNHK以外でもややノイズが入りますが、DVDではNHKだけ映りが悪いです。 なので、DVDの録画についてもNHKだけ映りが悪いです。 このDVDでNHKだけ映りが悪いというのは、 ものがだぶって見える感じです。 (数センチずれたものが見える感じ) テレビは東芝製で10年ぐらい前のもの、ビデオはパナソニック製の5年ぐらい前の、DVDはパイオニア製で今年購入したものです。 テレビはもらいもので、前の持ち主は 特に問題ないとのことでした。 今住んでいるアパート(岐阜)に持ってきてからは 最初からテレビとビデオにはノイズが入った状態でした。 私はNHKの大相撲をDVDで録画したいと 考えていますが、このような状態なので どうすればいいか悩んでいます。 情報量が少ないかもしれませんが、 よろしくお願いします。 なお、同じアパートの入居者には 本件の内容は確認していません。 というよりも、いつもあいさつ程度なんで 聞けない状態です。

  • パソコンからのテレビ番組の画質について

    パソコンでテレビの番組を見るとかなり劣っていると思います。 そこで、パソコンでテレビの番組を録画してDVDに記録してテレビで見る場合、画質はどうなんでしょうか。 ビデオで撮った3倍速の画質と比べるとどうでしょうか。

  • テレビの画質が悪い

    テレビを見てると最近画質が悪く見えます。なんでかな もしかして強風でアンテナがズレたとかでしょうか?他に原因はありますか?録画番組も同じです。

  • テレビの映りは良いのにビデオの映りが悪い

    テレビの映りは良いのにビデオの映りが悪いんです。 半年ほどテレビの映りが悪かったのですがビデオはきれいに録画できるので、見たいものは録画して他のテレビで見てたのですが、1ヶ月ほど前に中古のテレビに変えました。 最初の1週間ほどはどちらも調子良かったのですが、最近ビデオに切りかえると映りが悪くなるのです。 たまにキレイに映るのですが、すぐゴーストが出たり、チャンネルによってはモノクロになったり、ノイズが出ます。 接続は壁>ビデオ>テレビです。 せっかく録画してもまともに見ることが出来ず困っています。これはなにが原因なのでしょうか