• ベストアンサー

A社とB社が一緒になれば面白い!?

 世間では企業買収や統合など盛んですが、皆さんが思う「A社とB社が一緒になれば面白い」を挙げてください。  条件は知名度やシェアが全国区の企業で、上場・非上場は問いません。もちろん現実味の有無は問いません。

noname#17918
noname#17918

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114321
noname#114321
回答No.3

1・トヨタ自動車とホンダ.目指せ世界一! 2・現代自動車と三菱自動車.アジア戦略? 3・読売新聞と朝日新聞.仕掛けるのはナベツネ.NHKとも共闘 4・マクドナルドとユニクロ.ユニクロ食品市場に再参入 5・TSUTAYAとGyao(有線ブロードバンド).動画つながり 6・NHKとNTT.NHKは特殊法人で実現性ゼロ・・・ 7・ソニーと三洋電機.家電生き残りで 8.吉本興業とライブドア(+村上ファンド) ・(番外)東京三菱UFJ銀行と三井住友銀行.新銀行名はもちろん「東京三菱UFJ三井住友銀行」・・・ *全部ありえないですね。でも正直ITはどんな分野とでも違和感ないのがわかりました。この質問おもしろかったです。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 (1)トヨタ+ホンダ  トヨタ+ホンダは面白そうですね。トヨタといえばダイハツ、日野を持っていますし、スバルも手にしたのでいろんな組み合わせの自動車やバイクが期待できます。  例えばF1はホンダ・インディはトヨタ・WRCはスバルと言ったように得意分野ですみ分けたり、ボクサーエンジンを積んだレクサスやアキュラも面白そうですね。 (2)ヒュンダイ+三菱  一昔はヒュンダイの自動車は三菱ベースだったこともありますし、荒業ですが開発を三菱が行い、生産をヒュンダイが行うのも面白いかもしれません。 (5)ツタヤ+USEN  この中では一番現実味がありそうですね。 (6)NHK+NTT  NHKが民営化されれば、マスコミとネットの融合が実現されますね。天下りが心配ですが・・・。 (7)ソニー+三洋電機  白物家電に高性能なオーディオ機器。冷蔵庫にテレビ内蔵は面白そうです。 (8)吉本+ライブドア+村上ファンド  さんまやダウンタウウンが堀江氏や村上氏を芸人に仕立てる。面白そうです。

その他の回答 (5)

回答No.6

auとVodafoneが一緒になれば面白いです。 そしてdocomoと2大通信業者の競争をして欲しい。 そうすれば基本料金、通話料金も今よりもっと割安になると思う。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  Vodafone(旧J-Phone)は、過去にデジタルホン(日本テレコム系)とデジタルツーカー(DDI系)のネジレ状態がありましたし、auにVodafoneの各種割引が導入されれば面白そうですね。

noname#111369
noname#111369
回答No.5

海外の会社でもいいのかな。 フェラーリ社とボーイング社の合併。 空飛ぶスパーカーの誕生があるかも。 それとも空飛ぶ車の戦闘機が生まれるかな。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  フェラーリと言えばフィアットなので、個人向けプロペラ機から大型旅客機までフルラインナップが形成されそうですね。水陸両用自動車があるので、空陸両用自動車もできそうですね。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.4

京成電鉄(とオリエンタルランド)と米ディズニーでしょうか? 公共交通事業を本格的にやりたい節もある(あまり知られていませんが、昔から都市交通向けにモノレールの研究をしていました)米ディズニーと、オリエンタルランドとの資本のねじれを解消したい京成電鉄、ディズニーシー以来、大型事業が打ち出せないオリエンタルランドとの思惑が一致すればありえるかもしれません。 テーマリゾート事業も世界で一本化(現在、TDRはいわゆるFCでの運営です)出来ると思いますが・・・

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  米ディズニーがいっそのこと近隣の鉄道やホテルを買い上げ、「ディズニー特区」として一つの街にすれば面白そうですね。    

回答No.2

ライブドアとフジテレビ。。。。 (笑) いつも思うのは、なぜ放送会社は積極的にインターネットに進出しないのかということです。 新聞、ラジオ、テレビは、どれもグループ化しています。 新たなメディアであるインターネットに積極的に参入しないのは、結局インターネットを甘く見ていたんですかね。 それこそ、フジテレビやTBSが、ライブドアや楽天を買収してもよさそうなものなのに。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ライブドアとフジテレビ・・・。この騒動でに株ブームを助長した感がありますね。  確かに日本のマスコミは基本的にテレビ・ラジオ・新聞でグループを形成しているのに、ネット関連は消極的ですね。著作権等が係わってくるのでしょうか・・・。

  • remrem
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

家電量販店コジマとヤマダまたは、ビックとヨドバシ あるいは上記4社いずれかとTUTAYAか、ドンキ 結構面白いと思います。

noname#17918
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  「ヤマダ電機」と「コジマ」は絶対にありえないかもしれませんが、常に互いを意識しているの関係なのでで一緒になったら面白そうですね。  家電量販店とレンタル店の組み合わせもあながちありそうですね。ツタヤはのポイントの面で色んな所と提携していますし…。

関連するQ&A

  • あなたならA社とB社どちらを選びますか?

    今年大学を卒業する就活生です。 私は現在2つの企業から内定を貰っておりどちらに進むか非常に悩んでいます。 そこで下記の条件の場合、どちらの会社に行くか理由も合わせて回答していただけたら幸いです。  A社  事務職で仕事は楽 同じ分野の仕事のみを担当 2年に一度の全国転勤があり、定年まで地元に戻るのは不可能 役員、管理職になるのは親会社の社員がほとんどで、出世は難しい。 職場の建物はボロい B社 事務の他に外回り等があり、仕事は若干キツイ 様々な分野の仕事を担当 転勤が一切無いため、定年まで地元で働ける 実力次第では役員、管理職も可能。 職場の建物は綺麗 A社、B社ともに給与はほぼ同じですが、B社の方が出世できる可能性が高いため、生涯賃金で言えば若干B社の方が高いと思います。 休日もほぼ同じです。

  • M&A 企業買収について教えてください。

    簡単な質問で済みません。企業買収について教えてください。 上場企業A社が上場企業B社をそっくり、100億円で買収したとします、その100億円は、どのようなかたちで誰の懐に入るのでしょう?

  • 【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話で

    【M&A】上場企業 VS 上場企業敵対的買収の話です。 敵対的買収をしようとしている上場企業会社の社長をBとします。 そして敵対的買収される側の社長をAとします。 私はビックリしました。 社長Bが「総発行株式数の3割の獲得を目指す。失敗したら、”最悪、私が(A社の)社長になる覚悟がある”」と言ったんです。 私は「え」と驚いたわけです。 A社を買収したら、B社のもの。A社の買収に失敗してもB社のB社長が社長になる?しかも最悪の場合は、と言ったんです。 買収に失敗してもA社は社長が変われるんですか? 買収に失敗したらB社は撤退するんじゃないんですか?

  • 【喜多方ラーメンがこれ程までに全国区になったのは東

    【喜多方ラーメンがこれ程までに全国区になったのは東日本大震災、福島原発事故の影響があったからでしょうか?】喜多方ラーメンって福島県ですよね? 福島県民の喜多方ラーメンを営んでいた人たちが被災地の福島県を離れて全国に散らばったので喜多方ラーメンが全国区の知名度にまで上がったのでしょうか? また違う理由がありますか? 福島県の被災地を応援するために大企業、上場企業が後ろ押しをして喜多方ラーメンのインスタントラーメンを売ったりして知名度を上げてくれた?

  • C社の株式を買うに際して、B社の株式で払うことは可能?

    お世話になります。 要するに、ある会社の株式を買うにあたり、他社の株を 持って買うことが、証券取引法、会社法などに違反しない のかどうか、そして、こういう方法なら合法的だと いうのを教えていただきたいということです。。 想定されている事例は以下の通りです。 上場企業B社の株式を持つA社は、B社そのものよりもB社の 100%子会社である非公開企業C社の将来性に魅力を感じるために、 B社の株主であることよりC社の株主になることを検討している。 C社の49%株主になる株式をB社から購入する際、まずは A社が持っているB社の株式の全部(発行済みの20%程度)を 購入の対価の一部として当て、残りは現金を当てたい。 加えまして、B社がこれを引き取るとなると、これは、 自己株買いということになるのでしょうか??

  • 下記A、B両氏の言動は証券取引法違反にはならないのでしょうか?

     3年半ほど前に某新興市場に上場したA社の経営トップ「A氏」は、業者B社の社長「B氏」に、近い将来の「東証一部上場計画」を口外しました。  その後、B氏にはA社株を数千万単位で購入した疑いがあります。  新興市場に上場した企業の多くは企業価値の最大化を目指し、より市場規模が大きく信頼性の高い市場への上場を目指すものである以上、そうした計画そのものはあってもおかしくはありませんが、部外者に対して口外するという行為はどうなのでしょう?  A氏の口外は「風説の流布」にあたり、その後のB氏によるA社株購入は「インサイダー取引」に該当するように思われるのですが、どなたか事情に詳しい方がいらっしゃればご教示ください。

  • 【転職活動中】A社とB社の選択

    現在、転職活動中の30歳女です。 ■A社:元職場の他部署。未経験の職種。 雇用形態は派遣(派遣会社の契約社員になり、そこからA社に出向) 給料は月30万+交通費。昇給賞与残業代なし。土日のみ休みで、祝日は勤務。緊急時や災害時は深夜休み問わず呼び出しありで現場直行という仕事。 ■B社:経験あり職種(今後伸ばしていきたい目標に合う仕事)。正社員。 給料は希望額に応えると言って頂けている。(手取りで30万になるよう希望しようかと) 交通費、残業代支給、昇給1賞与2回、退職金や産休育休などの制度もあり。土日祝休み(出勤の場合は振休取得) これまで専門職派遣で働いてきたとあるマスコミ関係A社にて、期間満了により6月末で退職しました。 専門的分野にいましたが、そこで新たに今後やっていきたい目標ができたためそういった職種で転職活動を行っており、B社の求人を見つけ応募しました。 A社時代にたまたまB社とは取引があった会社で社長さんとも親しくさせて頂いておりました。(君は良きお茶飲み友達と社長には言われております) 小さな会社で社長も高齢ですが、会社を維持し良くしていくために経営者と一緒にその視点に立てて、且つ業界経験者を探していたそうで、裁量持って社長と共に自分の力をぶつけていけると確信しました。 その同タイミングで今までいたA社の元上司から「今まで経験したことない仕事だと思うが君なら多分できる!だから今俺がいる部署に来てほしい」と誘われました。 このお誘いは実は2回目で、 就く職種が派遣&未経験&これから自分が持つ目標とは少しかけ離れているためそういった理由で1回目は 「最後の転職活動にしたい、直接雇用の求人なども探しているし、自分の目標に合う仕事をもう少し探してみたいから回答を保留にしたい」と答えました。 そんな中B社社長から 「A社にいたから君をお誘いできなかったけど、君に来てほしいと思ってた。そんな中、君から来てくれたのは運命だと思う。是非うちで頑張ってほしい」と逆にウェルカム状態に至ってます。 ただA社からも 「そろそろ求職活動はどうなった?10月から下期でキリもいいし、まだフリーの状態ならやっぱりうちに来てほしい。部長に対してはもう頭は下げてあるから、一回部長と話しだけでもしてほしい。そこで決めてくれても構わない。正社員とか条件の良い所受けてるかもしれない応援もしたいけど、俺としては一緒に仕事したい!」と、グイグイ引っ張られ面談に行ってきました。 しかしその上司が部長にどう話しをしたかわかりませんが、顔合わせの場では 「来てくれたという事はやってくれるよね?」といった感じで、決めるも何もA社はほぼ確定。10月からもう一人入社してくるので、その人と一緒に研修を行なうために体制を整え始めています。 そこへ行き、B社社長の熱烈アプローチも。 社長には「実はA社からも誘われてるし決まりかけている、心はB社で決まっているもののA社に対しての恩を欺くこともできずにいて、少なからずA社とも付き合いのある御社で、A社と縁切り状態になるかもしれない私でも受け入れてくれるか?大丈夫か?」と相談したところ、 社長は「これほど縁を感じた事もなく、手放したくないから構わない。A社の待遇より上で君を迎えるつもりだ。希望を言ってくれ」という状態です。 このご時世、両社からお誘いを頂きありがたくこの上なく感謝しておりますが、人間関係というか仁義的に困惑しております。 しかし私としては就業するなら90%B社に傾いています。 仮に友達や知り合いが同じ悩みを持っていた場合「B社にしなよ」とアドバイスすると思います。 しかしA社や元上司に対する恩情もあり、 5年ではありましたが長らくお世話になり、良くしてもらった人達に不信感を与えたり、絶縁する覚悟が備わっていない現状です。(良くしてくれたのなら直接雇用の話しなどあっても良かったのですが、直接雇用の体制が何度も先延ばしになっており、甘い言葉で期待だけ持たされていたが、その前に私の満了期限が来てしまったのも事実で…) 狭い業界なのでいつか必ずA社と接点を持つ日が来る気がして、そんな時にA社と縁を切ってしまっていいのか?と案じています。 この場合、皆様ならどちらを選択しますか? また何か手立てはないのか、お知恵を拝借できると幸いです。

  • 2社内定 どちらへ

    転職活動の結果、2社から内定を得ましたが、どちらへ進むか思案中です。皆様のご意見をお聞かせ下さい。ともに無借金で財務内容は良。給与面はほぼ同水準です。 質問者は39歳、家族あり(妻と2子)、住宅ローン返済中。A社は上場企業で安心感がある一方、B社の成長性と社風、オーナーの人柄には大きな魅力を感じています。 (1)A社  ・上場 流通業(社員1200人)  ・国際業務(志望度・低だが将来異動可能性あり)  ・社風 社員と接した感じでは違和感あり(オーナー企業)  ・成長性 中 安定度 高  ・離職率 高 (2)B社  ・非上場 IT特殊分野(社員200人・IPO計画中)  ・人事総務(志望度高く、幹部登用の可能性あり)  ・社風 オーナー企業だが非常にマッチする感  ・成長性 高 安定度 未知数(現在は高収益)  ・離職率 低

  • (初歩的質問) 買収額と資本金について

    ある企業A社がB社を3億円でM&Aで買収しました。しかしB社の資本金は10億円あります。 この場合、B社の資本金が10億あるので企業価値は10億としたら、少なくとも買収額は10億以上になるのではないかと単純に思うのですが。 どうなんでしょうか??

  • どうすれば企業を買収できるのですか?

    企業買収をネットで調べると、 企業統合の方法の一。買収元企業が、買収先企業の株式を現金または株式交換により取得し、一定割合以上を保有することで、買収先企業の支配権を得る。議決権を有する株式の2分の1超を得ると、普通決議(役員の選任等)の賛否が自由に決められ、3分の2超を得ると、特別決議(定款変更等)の賛否も含めて、完全に支配権が得られる。 と出てきました。 要するに株式を3分の2以上買えば良いのだと思いますが、株式とはなんでしょう? 例えば、非上場で資本金10万円の零細企業を買収するには、7万円で株を買えば良いのでしょうか?