• ベストアンサー

【リサイクルパソコン】について教えてください

こんばんは。 現在、学生ですが…レポート作成をするためにPCの購入を考えています。 ネットは考えていません!新しいPCの購入も考えましたが、私の住んでいるとこでは、11万~くらいしかありません。 そこで、リサイクルPCに目をつけましたが、、、たいたい相場(広告)が39800~59800円でした。ただ、CPU&メモリ&HDDの容量は記載してありません。(明日見に行こうと思っていますが) ただ、心配なのが…リサイクルが安いからといって、液晶がすぐに悪くなってしまうのではないか、、、などといった不安面もあります。。。 2年で使えなくなった場合なら、新しいのを買ったほうがいいですし★逆に、4年も使えたら十分かなって感じです。 リサイクルPCを買って、良かった! また、失敗したというエピソードをお聞かせください。 ※1番は新しいPCを買った方が間違いはないでしょうけれど、質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リサイクルPCって企業がリースで使用したのをリースアップと同時に回収して価値が残っているモノが回ってくることが多いと思います。 仕事で使っていたと想定すると。。。 朝から晩まで電源は付けっぱなしになるので、液晶は輝度が落ちている可能性は高いです。 (現物チェックして価格相当と納得できれば問題ない) クロックアップなど無茶な使い方はあり得ないので、個人で使われたモノより本体に限っては状態は良いかもしれません。 ウチの職場もそうですが毎月定額で保守料を払ってちょっとでも怪しいとコールセンターに電話して修理して貰いますから。。。 いわゆるパソコン減税までは事務機器は5年、最近は4年というリース期間が多いです。昔の高級機でも最近のパソコンと比べれば見劣りは必至です。 でも値段が安いからアリだとは思いますけどね。 4年使われたPCを4年使うのは無理がある気がします。 メーカーは製造終了から7年で修理部品を持たなくて良くなるので、壊れたら最後と思うしかないです。 ということで・・・ DELL等の直販サイトでPCを買えばお住まいの地域は関係なくなるので、そっちをオススメします。 10万以下の新品で物色しては如何でしょうか。

shishimaru777
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 そういう現状があるんですね…。 みなさんの回答を拝見して、中古を購入する気はなくなりました。 オススメの直販サイト等を検索して、再度調べてみます!! ただ、その場合ですと、、、保証などは付いているものなのでしょうか? CMなどで、5年保証などと耳にしますが、保証重視であれば…高くても地元の家電量販店で購入したほうがいいですよね??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.8

リフレッシュ・パソコンは、今、一番お勧めできない買い物です。今年の末には、Windows Vistaが出てきますから、それに対応できるようなパソコンを買わないと、MS Office Vistaなんて出てきて互換性のないものになる可能性大です。予算的には、きついですね。OSがシンプルにリカバリー出来るDELLとか、eMachinesが良いですね。九十九なんかのストア・ブランドも良いかもしれません。 後は、学校の都合もありますが、アカデミック・ディスカウントのMac miniで周辺機器はノーブランドで済ませるという手があります。価格.com, 価格比較.com, coconet.comなんかで調べて、新製品買った方が良いと思います。ただ、2006年は、パソコンとしては、変わり目の年だと思います。VistaにIntel Mac, LinuxでStarOffice 8なら、ソースネクストで5000円ぐらいですから。。。

shishimaru777
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 みなさんの回答を拝見して、中古を購入する気はなくなりました。 オススメの直販サイト等を検索して、再度調べてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.7

リサイクルは止めた方が良いです。 問題が起きたとき自力解決できないでしょ? ここで\10万以下の条件で検索してみて下さい。 最安値で\63,000からあります。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/winn.htm お勧めはこのくらいかな?\82,800 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00203012764 無料のオフィスソフトはこの辺で http://ja.openoffice.org/ その他各種ソフトの入手はこのへんで http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/index.html

shishimaru777
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 確かに、問題が起きた時は、自力では無理ですね。 みなさんの回答を拝見して、中古を購入する気はなくなりました。 例えば、オススメを回答してくださっていますが、自分の中では、NECや富士通がメジャーな感じがしますが、他社でも似たような造りなのでしょうか? しかし、上記のようなPCを購入すると必ず、10万は超えちゃいますよね。。。 いろいろ調べてみます。 また、保証の関係で少し迷っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

リサイクルPCって、はっきり言って相場が高い。    たっけぇ~。 ってのが第一印象です。 新品を買った方がいいかも。 それかレポートに使えれば十分 (他の用途に全く使わない)覚悟があれば、 詳しい人に頼んでジャンクパソコンをあさってもらう という手もあります。 私は先日、義理の父が昔買った、 8年落ちのノートパソコン(当時40万円くらい)をタダでもらいました。 どうもアダプターを無くしたらしく、 故障して動かない、とのことだったのですが、 電源をつないだらキタコレ。 あっさり動いちゃって。 もちろんACアダプタや増設メモリー、OSなど、 本体以外に自腹で購入したパーツ類もあり、 多少の出費はありましたが、トータル5000円もかかってないと思います。 CPUがMMX Pentium 166Mhz。 メモリーは増設して96MBだったかな? HDDが6GB。 OSは98。 液晶が800*600。 今見ると、確かに絶望的なスペックです。 ですがOffice97やOpenOfficeぐらいなら、 十分現役バリバリですよ。 ただし、あくまでも Office系(Word/Excel)を使ったり、 ソフト開発の際の、動作テスト用サブマシン程度に 用途を限定してとして使ってます。 メインマシンとして インターネットなんかには間違っても使う気はありません。 セキュリティ対策とか、してるうちに、結局重くなっていくのが目に見えてますんで。

shishimaru777
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 よく考えてみると、中古って高いですね。リスクも結構あるみたいだし・・・。 みなさんの回答を拝見して、中古を購入する気はなくなりました。 オススメの直販サイト等を検索して、再度調べてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nogutan
  • ベストアンサー率34% (40/116)
回答No.5

ネット通販で安く買えませんかね? ヒューレットパッカードや、デルなど。 ノートでも8~9万で買えた気がするのですが。 リサイクルPCの場合、ソフト側の推奨スペックをぎりぎりしかみたさないと思われます。そのような環境でレポート作成をするとストレスがたまるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

初めまして 有名メーカ品にこだわるなら、リサイクル品も良いですが、製造 2年以内位のでないとスペック的にも満足できないと思います >液晶がすぐに悪くなってしまうのではないか リサイクル品に限らず、運が悪ければすぐに故障する事もありますし何とも言えません ただ一応安心なのは、メーカーリサイクル品の方が若干安心できます 後は、探せば、新古品(展示品処分、販売後に返品された物、購入者が現金化のため使用せず中古販売店などに持ち込んだもの)も安く買えますね、 注文があってから生産し納品するBTOもあります、(アプリケーションソフトウェアが無いなどで別途購入が必要) http://kauzoo.com/discount-pc.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • equrea
  • ベストアンサー率41% (89/214)
回答No.3

参考です。レポート目的とのこと。ワード、エクセル程度ならCPU500MHz、メモリー256M、HDDも30Gで十分実用範囲ですがリサイクルパソコンにワードやエクセルはバンドルされる事はありませんから海賊版ではなく別途購入するならスィートがバンドルされているパソコンを購入したほうが安く上がります。Open Officeを使う方法もありますね。 PCはデスクトップですか?ノートですか?デスクトップならショップブランド(例えばマウスコンピューターなど)が安いですしノートならDELLやHPならうまく購入すれば9万前後でそれなりのスペックのものを購入できます。後々のことを考えるのであれば(ましてや4年も使うのでしたら)現状で必要なスペックの新品を購入しているほうが後悔しなくていいと思います。リサイクルパソコンを使う人は逆にある程度パソコンのスキルを持っている人がセカンドマシンとして使ったり、全く一から覚えたりする人が使うことが多いと私の経験上からは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> ただ、心配なのが…リサイクルが安いからといって、液晶がすぐに悪くなってしまうのではないか、、、などといった不安面もあります。。。 > 2年で使えなくなった場合なら、新しいのを買ったほうがいいですし★逆に、4年も使えたら十分かなって感じです。 中古PCは十把一絡げで話ができる代物ではないです。当りもあればハズレもあります。 4年も使いたいなら新品PCをオススメします。中古PCはスペックの割には値段が高いと思います。 故障しやすい部分は,HDD,液晶のバックライトでしょうね。もちろんバッテリは期待できません。まあ,HDDは交換できますし,バックライトを交換するツワモノもいますが,それなりの費用と手間がかかります。 また,以前の使用者の使い方による影響も大きいと思います。ホコリの多い部屋でタバコをふかしてぞんざいに扱われていれば,当然,寿命に影響があるはずです。 新品では一番安いPCでも10万円はいると思います。 安いパソコンの例です。光学ドライブのアップグレードは必須です。最低でもコンボドライブ以上をオススメします。あとOfficeは別売ですので注意。必要なら一緒に注文してください。Openoffice(フリーソフト)を使う手もありますが,メニューの位置などがMicrosoft Officeと異なるので使いにくいと思う場合もあります。 http://kettya.com/backnumber/2005/value.php

shishimaru777
質問者

補足

こんばんは。 回答ありがとうございます。 そういう現状があるんですね…。 みなさんの回答を拝見して、中古を購入する気はなくなりました。 オススメの直販サイト等を検索して、再度調べてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンモニタと液晶テレビ リサイクルポイントは

    これまで使っていたDELL製テレビ兼PCモニタが壊れたので、液晶テレビを購入しました。このモニタのみをリサイクルに出そうと思い、DELLに依頼したらリサイクル伝票が送られてきましたが、パソコンリサイクル と書いてあります。購入した製品と同じカテゴリーの製品のリサイクル券のみ有効となるようですが、リサイクルポイントはつかないのでしょうか??

  • 家電リサイクル、エコポイントについて

    家電リサイクル、エコポイントについて 液晶テレビを買いました エコポイントがつきますが、古いテレビをリサイクルで排出するとさらに3000ポイントもらえます ここで、普通ならば「リサイクル券」を購入して古いテレビを持って行ってもらう が正しい動きだと思うのですが、 古いテレビを欲しいという人が現れました そこで、 ・リサイクル券を私が店舗で購入し、私がリサイクルのエコポイント3000をもらう ・でも古いテレビは持って行ってもらわない ・リサイクル券は、別の人が2011年7月に行使する というのは可能なのでしょうか?

  • リサイクル店で洗濯機探し・・・

    今、リサイクル店で2003年のシャープのES-U80C という洗濯機を購入しようかどうか迷っています。実際に使われている方、又は使われていた方、感想を教えて下さい。又、専門的な方に聞きたいのですが、いくらだったら買いですか?すみません相場がわからないものですから・・・宜しくお願いします。

  • リサイクル屋に売れるもの?

    2年ほど使用したガスコンロ(2口・魚焼き器付)と 電子レンジ台があります。 両方新品で購入、わりときれいに使ったので まだまだ使えるものです。 リサイクル屋に電話したのですが、その量では引き取りに 行けないので、持ち込んでほしいと言われました。 が、持ち込んで売れるものかどうか? リサイクル屋に持ち込んだことがないので、 経験ある方、教えてください。

  • 今の リサイクル

    ネットで調べたところ、2008とか2009とか、割と古いものしかなかったので質問させて頂きます。 ペットボトル、瓶、缶、布、生ゴミ、新聞 の中で、2012年現在1番リサイクル率が低いものはどれで、何パーセントほどがリサイクルされているのでしょうか?(瓶の場合はワンウェイびん) 知っている方、回答お願いします(>_<) これについて載っているサイトや資料があったらそれもお勧めして頂きたいです。

  • 中古で譲り受けたPCリサイクルについて

    古いNEC製パソコンなのですが、PCリサイクルマークが付いており メーカーにリサイクルで引き取ってもらいたいのですが、私が新品で購入した物ではなく オークションで数年前に落札した物なのですが、OSはプリインストールされていたXPで 新品で購入した出品者から、OSはそのまま入った状態で譲り受けましたが マイクロソフトへ、OSの譲渡(ユーザー変更手続き?)等を行っておりません すでに、出品者とは連絡もとれません。このような場合でも、メーカー側としては PCリサイクルマークさえ付いているPCならば、無条件で引き取ってもらえるのでしょうか? メーカーに直接問い合わせれば早いのですが土日が入るので、早めに知りたいのですが 詳しい方おられましたら、教えていただけると幸いです。

  • ノートパソコンを売りたいのですが・・。

     2003年に購入した、メビウスPC-MM-H3Sのノートパソコンを売りたいのです。保障期間は60ヶ月なのでまだ2年半は大丈夫です。 説明書も保証書も付属品も全て揃っています。 軽量で0.95Kg、幅251mm×奥行206mmです。 容量15GB 通信機能は主にワイヤレスLAN です。 新品同様というわけではありませんが、全然使えます。 もし、売れたら、これを元手にMACを買いたいのです。 一体どれくらいが相場で、どういう所に売りに行けばいいのでしょうか?YAHOOオークションでしょうか、 それともリサイクルショップでしょうか?

  • 液晶テレビとリサイクル回収

    液晶テレビの購入を検討中です。 家電量販店よりネットショップのほうが価格が安いのですが、ネットショップでは今使っているブラウン管テレビのリサイクル回収を行っているショップが少ないようです。 リサイクル回収と購入テレビの延長保証の両方を安く行っているショップをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

  • リサイクル税について...

    2005年2月に車検を取っている軽自動車を2005年(H17)12月に中古で購入しました。 確か他県ナンバーだったのでナンバー変更をしたと思います。車検間近です。 購入時にはリサイクル税の証明書が無く次の車検の時に支払うのだろうと思っていましたが 最近知ったのですが、リサイクル税のシステムは2005年1月から実施されているのですね? だとすると、リサイクル税を支払わなくては車検は通らないはずではないのでしょうか??? ネットで照合しても確かに納めていないようなのですが・・・? 私が何か勘違いしているだけでしょうか(:_;) 詳しい方のご意見宜しくお願いいたします。

  • リサイクル料金

    パソコンリサイクル法? で金額が上乗せになりましたよね? 確か液晶3000円・・・ で、お店に行っても店頭価格に3000円足されているようには見えないんですが・・・ (つまり前と同じかちょっと下がっているくらい) ソフマップドットコムなどのねっと販売でも同様です。 これはもしかすると、消費税のように、買う直前になってレシートに加算されるのですか? それとも、価格がそれ以上に安くなってしまっているだけなんでしょうか? 出来れば販売員をやっている人、 試行後で購入された方、にお伺いしたいです。

このQ&Aのポイント
  • 見るだけ受信をオンにしてもFAXが印刷されてしまう問題が発生しています。
  • モノクロファックスであり、メモリも十分に空いています。
  • お使いの環境はWindows10です。
回答を見る