• 締切済み

中古パソコンについて

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.7

作成者 ××××は ツール→オプション→全般タグ→ユーザ名では出来ません。 納入助というツールでもだめです。 確認しました。 Officeのバージョンは何ですか? この作成者情報はレジストリをいじくってもなかなか修正できない厄介な属性です。不正使用との絡みがあるからだと思われます。 Officeをアンインストールして、再インストールするのが確実です。 OfficeのCDはありますか?

関連するQ&A

  • フォルダの詳細表示について

    家のパソコン(OS:WIN XP)の一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)についてです。 普通、フォルダのファイル表示を詳細表示で表示すれば名前,サイズ,種類,更新日時が一覧に表示されると思うのですが一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)について詳細表示にしても名前とサイズしか表示しなくなりました。 元に戻したいのですがよくわかりません。 どうすれば元のように名前,サイズ,種類,更新日時が表示されるでしょうか?教えてください。

  • アイコンの整列

    ファイルの並べ替えをするとき右クリックしてアイコンの整列するのですがその際選択肢が名前、サイズ、種類、更新日時の四つになる時と名前、サイズ、種類、アーティスト、アルバムのタイトル、年、長さになるときと二種類あります 名前、サイズ、種類、更新日時の四つになってほしいのですが設定等が違うのでしょうか どこをどう変えればそっちになるのでしょうか

  • ホルダー中のファイル情報をテキストで取り出したい

    あるホルダーの中にある多数のファイルの情報(名前、種類、サイズ、更新日時 等)をテキストで取り出し、WORD or EXCEL ファイルとして作成する方法を教えてください。

  • Word2000で個人情報を保存しない方法を教えてください

    使用環境:Windows XP ワード、エクセルバージョン2000 ワード、エクセルのデータ上にカーソルをあわせると、データのタイトルや作成者の名前、更新日時などが表示されますが、あのプロパティ(個人情報)を保存しない方法があれば知りたいと思っています。 ワード等バージョンが2002以降では、[ツール]-[オプション]-[セキュリティ]において、 保存時にファイルのプロパティから個人情報を削除する」をクリックしてチェックする方法がありますが、2000ではそうしたツールがないので、何か方法があるのか、ないかと思いました。 まだワードバージョンがあげられる状態にないため、2000でできる方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • エクセルVBAで、ファイルの情報の「作成日時」取得

    エクセル2000です。 メニューからファイル、プロパティでダイアログを呼び出すと、タブが「ファイルの情報」、「ファイルの概要」、「詳細情報」、「ファイル構成」、「ユーザー設定」と並んでいます。 そのうちの「ファイルの情報」タブと、「詳細情報」タブの両方に「作成日時」と「更新日時」があります。 同じ「作成日時」がなぜ二つあるのか、どう違うのが、試してみると更新日時はどちらも同じですが、作成日時が「詳細情報」はそのエクセルを初めて作成した日時、「ファイルの情報」は、そのエクセルに名前を付けて保存した日時のようです。 上記の理解で合っていますか? 次にそのエクセルBOOKに記述したVBAで作成日時を取得しようとした場合、 ActiveWorkbook.BuiltinDocumentProperties(11).Value で取得できる作成日時は、「詳細情報」にあるほうの日時のようですが、「ファイルの情報」にある作成日時(名前を付けて保存した日時)をVBAで取得するにはどうしたらよいのでしょうか? なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • マウスポインタを載せた時の挙動について。

    マウスポインタを載せた時の挙動について。 コンテキストメニューから表示,並べ替え,新規作成などの ▼のようなマークで表示されたメニューの上に マウスポインタを載せると,例えば並べ替えの場合ですと 「名前」「サイズ」「項目の種類」「更新日時」といったものが 表示されますが,この表示される位置が前までは 右側だったのがいつの間にか左側になってしまいました。 これを右側に戻す方法をご存じのかたおられれば教えて頂けないでしょうか?

  • エクスプローラの並び替えの部分の詳細を開くと「名前」「サイズ」「種類」

    エクスプローラの並び替えの部分の詳細を開くと「名前」「サイズ」「種類」「更新日時」「属性」「所有者」「作成者」「タイトル」「表題」など色々なものが出てくるのですが、後半のほうの「作成者」「タイトル」「表題」などの部分を自分で入力したい場合はどうしたらいいのでしょうか?並び替えなどをするときに便利なので自分で変更したいのですが…。詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • アイコンの並べ方

    デスクトップにアイコンが並んでいますが、これが飛び飛びになったりして、見にくくなります。右クリックして選ぶと「並べ替え」というのがあって、名前・サイズ・項目の種類・更新日時とありますが、私が希望するのはありません。希望するのにするにはどうしたらいいでしょうか。

  • 「ファイルを開く」で必要項目だけ希望のセル幅で表示したい

    単純に「WORD」「EXCEL」「PDF」「画像関係」等の入 ったフォールダをMy Documentsから開くとき「名前」「サイズ」「種類」「更新日時」の順番で開くのですが、「最大化」しない限り一番大事な「更新日時」が見えません。いちいち、最大化するか、不要な項目(例えばサイズ等)を表示しないようにして目的のファイルにたどり着いていますが、自分の好きなように、このフォールダだけは、「名前」と「更新日時」だけ(例えば)必要最小限幅で常時開くように出来ますか? 出来そうで出来なくて悩んでいます。

  • エクスプローラの右側の表示を制御する方法

    エクスプローラからフォルダーやファイルを表示させる際に、画像関係のフォルダーを開いたら、右側は、いつでも縮小版の表示になり、WordやExcel関係のフォルダを開いたらいつでも詳細表示(名前・種類・サイズ・更新日時)になるようにしたいのですが、どうしたらこのように制御できるのでしょうか?