• ベストアンサー

PCの起動が非常に不安定なのですが・・・現在は起動しています(ケースむき出しで)

SONY desktop VAIO PCV-R72 (スペックは↓※3)ですが、2005年の12月から起動が不安定でした。(詳細は↓)現在は、本来、縦置きなのですが、ケースを外して本体を横置きにして、メモリー等の抜き差しが直ぐできるように、電源BOXを固定しているネジを外し、ケーブル先のコネクター等に影響を与えないように本体の上に置いています。電源BOXを触っても熱は感じません。過去の質問でcococafeさんのご指摘に従い、ボタン電池の交換を行ったところ起動しました。所が、ケースを付けて再度起動したところ、起動しません。そこで、メモリーの抜き差し6パターン、電源ケーブル等のコネクターの抜き差し等、考えられることはやったつもりです。後はCPUの抜き差しだけだと思って、やろうとしたら、抜けませんでした。起動しない時のビープ音をもう一度確認してから、ここで質問しようとスイッチを押したところ起動してしまいました。冷静になって考えると、ボタン電池の交換から起動に成功したのは四回だけですが、いずれも、ケースを外しているときです。最後のビープ音はピーの継続です。(短いピや長いピの繰り返しではなく、ピポピポの繰り返しでもありません)tokpyさんに教えてもらった↓※2のHPにもありませんでした。 1.放熱がうまく行われていないとしたら、どうすればいいのか? 2.CPUの抜き差しを行うのに(できるとすれば)参考になるサイトを紹介してください。slot1だと思いますが自信はありません。 3.ボタン電池を交換したら、・・・新品のPCは二晩ぐらい連続稼動すると良いとどこかのHPで読んだような気が・・・二番ぐらい連続稼動した方がいいのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1864768 ↓※2 http://www.redout.net/data/bios.html ↓※3 http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-R72/spec.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nabehi
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.1

メモリの抜き差しを頻繁に行われたように見受けられます。 私の経験上から一度メモリの接点の掃除をお勧めします。 薬局で無水エタノールを購入し、眼鏡拭きに軽く数滴付けて接点を拭いてみてください。 モニタクリーナーやAV機器用のクリーナーでもかまいません。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の接点の清掃をやってみましたが、変わりませんでした。メーカーに修理に出します

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ケースを外せば全く問題ないのであれば、ケースによる放熱処理の問題だと思います。放熱処理に失敗して動作が不安定になるパソコンはよく見かけます。 ソニーのサポートへ相談した方が良いと思います。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。メーカー修理に出すことにしました。

関連するQ&A

  • NEC PC-LL7005Dが起動しません

    NEC LaVie PC-LL7005Dを使っていたのですが突然、電源が入らなくなって ピ(最初の一回) ピ・ピ・ピ・ピ(四回連続) ピ・ピ(最後に2回) ビープ音がなり真っ暗です。たまに正常に起動する時もあります。 このビープ音の示すエラーは何でしょうか?一応メモリーも変えてみたのですが、一時的に直ったりしたのですが、同じ症状に戻ります。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • PCが起動しなくなりました。

    デスクトップパソコンの清掃後に起動しなくなりました。 症状は、 ・電源ボタンを押しても起動しない。 ・電源のコンセントを変えて、電源ボタンを押したらファンが一回転ぐらいする。 清掃は、エアダスターの吹きかけ。埃が舞うので掃除機を近づけて行いました。 ほかはコットンで軽く、埃をふき取ったぐらいです。 以前も電源が入らないことがあって(他PC)、経験から行ったことは ・メモリの抜き差し ・電源ユニットの交換 ・マザーボードに付いてる電池交換。この際にグラボの抜き差し 上記3点ぐらいを行っても症状が変わらず困っています。

  • デスクトップPCが起動しなくなった

    デスクトップPCが起動しなくなった ずっと使っていたデスクトップPCが起動しなくなりました。 電源ボタンを押すとランプが灯り、本体ファンが回ってウィーンと音が 出るのですが、画面には何も出ず、モニターには「NO SIGNAL」と出ます。 起動初期のハードウェアが何々とか、BIOSへ行ける画面も何も出ません。 ハードディスクのランプは灯っているのですが、通常なら起動時に せわしなく「ガラガラ・・・」という音が出るはずですが、出ていません。 たまに弱々しく音が出る程度で、OSは起動していなさそうです。 最初、その症状になった時に、電源ボタンが1、2回反応しなかったので、 電源が壊れたのかな、と思い、昨日電源ユニットを新品に交換しました。 が、起動せず、状況が変わりません。開けたのでホコリは取りました。 かなり前にショップで作ってもらったタイプのもので、そのショップはもうありません。 自分で直すしかなさそうな状況ですが、分かりやすい部品の交換とかはできますが 一から自作とかはできない程度の知識です。 PCの詳細スペックは出てこないのですが(メモがそのPCの中)、 2004年に作ったPCでCPUはPentium4、グラフィックボードは AGPスロットを使っているタイプのものです。メモリーは500MBが2枚。 「そういう症状の時はこれが怪しいんじゃないか」や、 「こういう調べ方をすれば原因を特定しやすい」など、 ありましたらアドバイスをお願いします。 まとめると、 状況 ・起動しない ・電源は入るが画面に「NO SIGNAL」 やったことと結果 ・電源ユニットの交換 →変わらず ・ホコリの掃除 →変わらず ネットを参考に次に試そうとしていること ・マザーボードのボタン電池交換(時間を置く) ・電源ケーブルを抜いて1時間ほど放置して入れ直す ・メモリーの抜き差し ・グラフィックボードの抜き差し 思ったこと ・全部が全部、壊れている感じはしない ・電源ボタン周りの故障かな? それはケース? マザーボード? ・モニターがHDMI接続だけど関係あるだろうか?

  • PCが起動せず困っております…

    PCが起動せず困っております…よろしくおねがいします。 PCを初自作したのですが、電源ボタンを押したところピーピーピーとビープ音が鳴りモニター画面にはなにも表示されません。 ケース・電源・CPUファンは動きました。 メモリーが問題かなと、メモリーをそれぞれ一枚づつ挿したところ一枚はビープ音が鳴り、もう一枚の方は無事起動しモニターも表示、安堵しOSをインストールしてるとブルーバックになり先に進めずやり直すことに……が、またしてもビープ音! 仕方なく電源入れ直したところ今度は完全に起動すらしなくなりました…ファンも動かずケースの青いLEDも点かず…最小構成等色々試しましたが、電源入れるとPS/2接続キーボードの青いLED3つがパッと一瞬点灯し、USB接続マウスの裏は赤々光り続けておりますが、それ以外は全く無反応です。 構成 マザー GIGABYTE GA-880GM-UD2H CPU AMD AthlonII X4 640 メモリー CFD W3U1333Q 2GBx2 電源 GIGABYTE GE-N500A-C2 VGA オンボード

  • パソコンの故障?

    パソコンの故障? パソコン使用中に突然落ちてファンだけがフル稼働した状態になりました。 電源を切り再度起動しても同じ状態で立ち上がりません。 一応コネクタやメモリ、ボタン電池の抜き差しはやってみたのですが... よろしくお願いします。

  • PCの起動が不安定

    某ショップブランドのタワーPC 現在そのショップは存在していません。 1.電源を入れても起動しない場合があります。 裏の電源コードを抜き差しして電源を入れる作業を何回かすると起動してきます。 2.電源が入ってDISK関係が起動してもBIOSが起動しない。 何度か電源を入れ直すと突然BIOSが起動する。 電源コードは交換済み 電源ボックスは交換済み 下記の作業はまだ行っていませんがこれ以外の可能性を探しています。 CMOSのクリア(現在マニュアルを捜索中) マザーのボタン電池

  • PCが起動しない

    PCはAcer AspireM3985, Win7,です。 電源をONすると一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前に停止します。 しばらくするとまた一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前にまた停止します。これをずっと繰り返します。 (1)電源ユニットの交換 (2)電源とマザーボード以外を全部外して起動 (3)帯電の可能性があるかも知れないので、ACコードを抜いて電源ボタンを10回ほど押す等、 色々試してみました。 マザーボードは代わりがないので試していません。メモリーも他のPCで使っているメモリーに取り替えてみたりして、動作を確認しましたが状況(現象)は変わりません。 色々試しているうちに、下記の奇妙な現象に気づきました。 このPCにはメモリーのスロット(4スロットある)に4GB(1枚)が実装されています。 このメモリーのスロットの位置を変えて実装すると起動します。 しかし、この状態で一度PCをOFFにして再度起動しようとすると、一瞬ファンが回り、ビープ音が鳴る前に停止するという状態に再度なってしまいます。 そこでメモリーのスロットの位置を再度他のスロットに変えて実装するとまた起動するようになります。 電源も悪いようではなく、メモリーもそれ自体は悪いようではなく、帯電でもなく、メモリーのスロットの実装位置を変えるだけで起動するようになるが、その状態で電源をOFFにすればもう起動できなくなり、毎回メモリーの実装位置を変えないといけなくなります。 メモリーの実装位置を変えると起動できる現象は100%再現性があります、毎回メモリーの実装位置を変えるのはとても不便で困っています。BIOSかなにかおかしいのでしょうか このような現象に今まで出会ったことがなく、何か良い対処方法がないものでしょうか よろしくお願いします。

  • 自作PCの起動が不安定になりました(ToT)

    一応一通り検索したのですが、なかなか見つからなかったので新たに質問させていただきます。 Windowsマシンを自作してからもうすぐ2年になりますが、最近PCが一度で起動しなくなりました。 電源を入れると  ・ビープ音は鳴る(「ピッ」です(^-^;))  ・モニターは真っ黒のまま(電源は入っています。)  ・CPUファンは回転  ・ハードディスクアクセスランプは点灯。カリカリ音有り の状態で、いくら待てどもWindowsが起動する気配がありません。 ただ、5~10分ほど電源を入れたままで放置し、リセットボタンを押すとスキャンディスクもかからず普通に起動します。 コネクターやボード、CPUも一度抜いて挿しなおし、関係ないと思いつつも、マザーのバックアップ電池も交換しましたが同じ状態です。何か原因がおわかりの方、よろしくお願いいたします。  M/B:ASUS P2BF  CPU:celeron 400MHz     (故障するまでは450にクロックアップして使用)  OS :Windows98SE  V/C:Matrox Millennium G200  HDD:IBM DTTA351010

  • PCが起動しません・・・

    今日、PCを使っていたところ、突然電源が切れ、再度電源を入れたところ、ビープ音の短音が1回鳴った後、画面が映らなくなりました。すべてのファンは回転しています。 そこで、拡張したもの(キャプボなど)をすべて取り外し電源を入れたのですが、やはり起動しませんでした。 さらに電源を元々ついていたものにして試みても駄目・・・ 困り果てて、マザーボードについているボタン電池を取り外して放置し、取り付けて電源を入れたところ、ビープ音が、「・・ピ・・・・・・・ピピ」このような感じで短音が一度鳴った後、数秒後に短音2回鳴るようになってしまいました。こちらもすべてファンが回転しています。 ここまできて完全にわからなくなり、こちらに質問させていただきました。 これはマザーボードが原因でしょうか?わかる方いましたら回答よろしくお願いします。 PC OS:Windows7 Home premium 32bit マザーボード:G41TーAD(マウスコンピューターのEGPC340DR50Pのもの) CPU:インテル Core2 Quad Q9450 2.66GHz HDD:500GB(M/Bと同じメーカーPCから流用) メモリ:4GB 電源:玄人志向 KRPW-SS600W/85+ 600W ケース:ZALMAN Z9plus

  • BIOSが起動しません

    年賀状を作成しようと電源ONしたところ、 HDDアクセスランプは点灯するのですが ディスプレイは真っ黒のままで、起動時に 鳴るビープ音も全く鳴りません。 これはマザーボード交換しなければなりませんか? それともマザーボード内のボタン電池の 交換で済むのでしょうか? 何卒よいお知恵をお貸し下さい。