• ベストアンサー

保育園の入所優先度について

今週末に保育園の申込があります。(横浜市です) 主人が現在失業中なのですが、この場合主人は求職扱いとなってしまうのでしょうか? はっきり言って一家路頭に迷うか迷わないかの瀬戸際といってもおかしくないくらいの状況です。 でも、求職扱いだとかなりランクは低くなりますよね。 家計の足しに妻が求職し保育園に申込…という状況とはかけ離れていると思うのですが、それでも同じように求職扱いなのでしょうか。 生計中心者の失業はランクアップの対象とはなっていますが、それでも1ランクあがるだけですよね。 家計は火の車状態で、この上保育園も決まらないとなったら…どうすればいいだろうと夜も眠れないでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.2

以前認可保育所の入所事務をしてました。 残念ながら、ご希望に添える回答ではないかもしれません…。 一応参考になればと思い回答しますが、数行空けときますね。 さて。 「生計主体者の求職」の扱いですが、この考え方は元々「生計主体者がいる家庭で妻が家計の足しに求職する」というのと「共働きであったが生計主体者だけ失業してしまい、もう一方の収入だけではなりたたない、あるいは片方が病気・障害で最初から収入がなく生計主体者が働かないと一切の収入がなくなってしまうもの」とを分ける目的で作られたものです。 つまり初めから「もう一方」が働いている等で保育に欠けていることが前提なんですね。 ゆえに、両親共に求職中(=現状で保育に欠けているわけではない)の場合は、そもそもランクアップの対象になるかどうかも怪しいかと思われます。 質問者様のご家庭がどちらに該当するのか、文面からは読み取れなかったので、その双方の場合について簡単なアドバイスを。 まずすでに質問者様が働いている、あるいは病気等で保育できない状況にある場合。 #1の方もおっしゃってますが、その逼迫度合を具体的に書いて提出するのがいいかと思います。自分が担当をしていた時は、別紙に手紙をつけてくれた方もいました。それで確実に入れるというものではないですが、可能性は少しは上がるかと。 次に後者、すなわち現時点では両親双方とも保育に欠けていない場合。 噂に聞く横浜市の状況だと、かなり厳しいことが想定されます。認可外も視野に入れるべきかと。またどちらかでも先に仕事を見つけ(もう片方が保育をして)、それからもう片方、というふうに順番にやっていく方が、結果的には近道かもしれません。 蛇足ですが、自分が担当していた時の例だと、まず母がパートを見つけ、父が保育しながら情報収集とスキルアップを図り、貯金を切り崩しつつある程度腰をすえて次の職を探した、という方がおられました。実際に入所したのは次の年だったのですが、職が秋頃見つかってからはしばらく認可外に預けていたそうです。 最後に、どちらでも共通して「入りやすさ」を少しでも上げる方法として。 希望園の数は、MAXを確認し、通えそうなところは片っ端から書きましょう。記入欄が3~4しかなくても、もっとたくさん書いても構わない、という自治体がほとんどです。もちろん最低限場所だけでも行ってみて確認するのを忘れずに。(理想は全園見学することですが、時期が迫っているとのことなので…) 「認可保育所に入れないと働けない」は、少なくとも事務担当者側に対しての理由にはなりません。なぜなら「認可外保育所に入れて働いて、空きを待っている」人が大勢いるからです。それが正しいかはともかく、現実的には認可外保育所を視野に入れ、認可には入れても入れなくても働く、というスタンスでいる方が入りやすいです。それをアピールしましょう。 も一つ蛇足をお許しください。「生計主体者の失業」の方にありがちな「失業手当を貰える期間は働けない」は「その期間は保育要らない」と言ってるようなものです。もし質問者様がその状況であったら、その間通学してスキルアップを目指す、とか、研修所に通っている、とか、なんらかの保育に欠ける状況を創りだした方がいいでしょう。 長文失礼しました。 よい方向に進むことを祈ってます。

apopopo
質問者

お礼

見ず知らずの私に親身なアドバイス感謝いたします。大変参考になりました。私はフルタイムで働いており(じゃないと本当に生活できない!)、主人も失業手当はあてにせず求職活動を行っていますので、アピールはできそうですね。明日の申し込み頑張ってきます!本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kiz001
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.1

各自治体によっても対応が違うと思いますが、やはり求職扱いにはなると思います。ただ、同じような状況の方、また母子家庭で他に頼る人もいなく、すぐ働きにでなくてはいけない状況の方もいらっしゃいますので役所はそういう方たちがたくさん待機されているのを知ってますのでそこは厳しく優先順位を決めていくと思います。 ただ、提出書類に切実な状況の説明を書いてだしたほうが良いかもしれません。 私の知人で質問者さんほどせっぱつまった状態ではないのですが、共働きで旦那さんが海外転勤に行っていて普段、お子さんと二人の家庭なのですが、そのことを提出書類や書類を出すときに詳しく話したらすぐ入園できたと聞きました。(各地方の待機状態にもよりますが。) それと、無認可保育園も検討されてはいかがでしょうか? 確かに認可よりは値段が高いですが、自治体によっては補助金がでることもありますし、無認可に入っていて待機待ちをしていたほうが優先順位が上がると聞いたこともあります。また無認可のほうが時間の融通が利きやすいですよ。なんにしろ、預けるところがないよりはずっとマシです。 また、お子さんはおいくつでしょうか?3歳未満ですと、保育料はとても高いです。うちの場合は2歳の子がいますが、1ヶ月、約5万円です。(認可保育園)これも収入や自治体によって変わってきますが、パート収入だと3歳未満のお子さんの場合、へたすると収入の半分以上持ってかれる場合もありますので注意が必要です。 詳しいことがよくわからないのですが、旦那さんだけが今、失業中で奥さんが働いてらっしゃるのですか? それともふたりとも仕事をしていないのでしょうか? ちなみに求職中に保育園に入園できても2ヶ月以内に仕事を見つけないとまた退園になります。(夫婦二人とも2ヶ月以内に仕事を見つけなければいけない) また、両親、二人とも働いていないと入園資格はありません。 いくら、求職中で収入がないとしても保育料は発生します。ただ、失業中の場合、役所に相談すると保育料をなんとか対応してくれるかもしれませんが。(無認可は失業中でも保育料は払わないとだめ) 申し込み書は確か第4希望まで保育園を書くところがあると思いますが、必ず4つとも書くようにしましょう。 そのほうが入園できる確立がアップします。 ただ、この時期は各保育園とも退園児がでにくい時期ですので空きがあるかどうか正直、微妙なところです。 特に0歳~2歳児クラスはクラス人数が少ないため狭き門となっています。 参考にしてください。

apopopo
質問者

お礼

大変役に立つアドバイスありがとうございました!添付書類もつけてみようと思います。私もフルタイムで働いていますが、私の収入だけじゃ生活していけません・・・頑張ってアピールしてみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園の入所・再申し込みについて

    5月から保育園に子供を預けています。 求職中で申請したので、勤務証明が出せないと 今月いっぱいで退所になってしまいます。 5月からだったので最初は連休・子供は保育園になかなか慣れず、 交代に風邪でお休み(息子二人を預けています)で、 思うように時間がとれず、また子供が小さい&二人ということで 応募した仕事も不採用になり、今日現在、仕事が決まっていません。 なるべく早く働きたい状況なので、もし、このまま仕事が決まらない場合は 再度、入園申し込みを行えばよいのでしょうか? わかるかたがいましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • (保育園の保育料)生計分離の理由申告書について

    こんにちは 子供の保育園の保育料金に実家の義父の年収もたされ 家計同一で判断され最高ランクの保育料を払うことになりました 世帯分離はしていますが住居が同一です。 生計はまったく別にしています。 給料も少なく負担なので、市に問合せたら 生計分離の理由申告書を書くように言われました どのような内容を書けばいいのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 保育園 入所にあたって

    来年の4月から2歳の子供を保育園に預けようと思っています。 保育園で、入所申込書ももらってきて、12月15日が提出場所の締切日なのでそれまでに出さなければなりません。 市役所の保育科の方に電話で色々聞いていたら「求職中の方はどうしてもランクが1番下になってしまいます」と言っていました。 それは私も知っていました。私の旦那はスーパー(仮にA店)の社員で、わたしもそのスーパー系列で(同じ株式会社で他の店舗(B店))昔働いていて、B店の店長さんとも家族ぐるみでお付き合いしていて仲良しです。 今から、面接して4月まで待ってください(家庭の事情でパート時間が限界なので、パート希望です)といって受かるとはそう思えないので、ズルイ方法なのですが、その働いていたB店の店長にこういう事情なので4月まで採用したという形にくださいと旦那とお願いしました。 B店店長はOK、旦那の働いているA店に会社の社長がいて社長にも旨を説明したら、そういうことならOKと言っていただきました。確認の電話等がかかってきた場合も対応するとおっしゃってくれました。 書類に書こうと目を通していたのですが、「就労予定にて提出いただいた場合、就労開始後1ヶ月以内に就労状況証明書として本証明書を再度提出してください」とありました。 私が思っていたのは、B店採用の状態で書類を提出して、もし入所できるなら3月くらいから本当に働く場所で面接をし、4月からそこで働こうと思っているのです。 その場合、この書類にはどう書けばいいのでしょうか?4月に入ってすぐやめて、1ヶ月以内に他の所で働いたというのも無理がありそうですし… 入所が決まった後(3月くらいに)、採用してもらったけど、他にもっといい所がありそこに変えました。と言って通るものなのでしょうか? 本当はしちゃダメなことだと分かっているので、厳しいお言葉はご遠慮ください… それでも働かなければならない状況なので…

  • 保育園入所希望の書類の書き方について

    昨年末に失業し、現在失業保険をもらいながら就職活動をしているものです。 現在1歳と4歳の子供2人を近所の保育園に通わせているのですが、 1月末の保育園入所の申し込み時には、失業している状態のまま申し込みました。 すると、保育園の管理を行っている区役所から、「現在の状況を書いた申立書を提出してください」という紙が送られてきました。 恥ずかしながら、今まで申立書というものを書いた経験がなく、 どのような文体でどの位の量を書けば良いのか分からず困っています。 渡された紙は便箋1枚なのですが、この紙にびっしりと書かないといけないものなのでしょうか? 普通に現状を書いてしまうと2行位で終わってしまうのですが…、 あまり短いと受け付けてもらえない気もして不安です。 どなたか、同じような経験をお持ちの方か、申立書の書き方に詳しい方、 是非アドバイスをお願いします。

  • 保育園入園について

    8月中旬から育休あけて仕事復帰するので、8月1日から入園できるよう、公立の保育園に申し込みを出しています。入園できるかどうかの通知が届くのが前の月の10日頃ということだったので、そろそろだと思いますが、主人が申し込み時に働いていた会社を辞めて、今は求職中です。あたしも入園の案内をよく見てればよかったのですが、就労状況が変わった場合は申し込み中であっても役所に連絡してくださいと書かれていたのに、連絡してないんです。やはり、通知がとどくまえに連絡するべきですよね?そして、求職中となった場合は8月からの入園は無理なんでしょうか?もし詳しい方いましたら、教えてください!

  • 4月入所の認可保育園について

    今月で子供が1歳になるので職場復帰しました。 フルタイムです。 10月入所で認可保育園は難しく 無認可保育園に入所させました。 ただやはり認可保育園に入れたいので 11月に認可の申し込みをします。 しかし私の住んでる地域(埼玉県)は特に子供が多く 待機児童が100人以上と聞きました。 一般的には4月入所なら大体入れる と聞いたのですが 4月入所希望をしても入れなかった方 いらっしゃいますでしょうか? 現在通っている保育園は 保育料が高く私の給料の半分以上取られています。 半年の辛抱なら、と思ったのですが 4月になっても認可に入れなければ退職しかないのかな・・・と。 ちなみに現在夫の年収は600万円。 会社も大手で勤続年数も長いです。 私の実家は遠いのですが夫の実家はすぐ近く。 (ただし義母は障害がある為、父親は看病につきっきりの状態) この状況で入所は難しいものなのでしょうか? 基準がどの位か分かりませんが 決して家計が苦しい程の状態でもありません。 不利?なのかな・・・???

  • 認可保育園に入所できますか??

    この条件で認可保育園は入れますか? 関西圏のそこそこの待機児童を抱える激戦地区だと思いますが、とにかく働かなければいけない状況ですが預けるところの確保に悩んでいます。 状況としては… 主人が失業して、収入がありません。その上、借金500万が発覚しました。 最低月々10万は返済しなければなりません。 主人は就職活動の合間に単発でバイトはしていますがいつ就職が決まるか見えず、生活が不安です。 私は来月お盆明けから、派遣での長期就業が決まりました。 契約社員前提での就業となります。 月~金曜就業、土日祝日休み、9時~18時(残業月30時間)の予定です。 子どもは2歳7ヶ月です。 【保育をお願いしたい理由や収入等】 ・世帯収入は2008年で1200万。(収入が多いと不利と聞きます) ・主人は6月中旬に退職。 ・借金500万あり。(主人の勝手なキャッシング)返済は月10万。 ・住宅ローン等はなし。 ・住むところは主人実家の持ち家なので家賃はかからず。 ・主人実家が徒歩10秒ほど。しかし、自営なので朝8時から20時まで営業のため預けられず。 ・私の実家は電車で1時間。母はパート勤務。姉の子の面倒を見る必要あり。 貯金は全くありません。主人に任せていた(学資保険や定期積み立て)ものは知らないうちに解約、使ってしまったようで全く0円です。 私の独身時代の200万のみですが、万が一離婚になったときのためにこれは死守したいのでとにかく今子どもを養うために働きたいのです。 こんなことを、必死でお願いしてもやはり待機児童の多い地区では認可は入れないのでしょうか。

  • 空きがあるのに入所できないのはどうしてでしょうか?

    福岡に住んでおります専業主婦です。 4月より1歳6ヶ月の息子を保育園に入所させ生活費のために働きたいと思い保育園へ入所申し込みをしておりました。 3/1に結果がでたのですが結果は入所できないとのことでした。 申し込みをしていた保育園へ聞いてみると保育園はまだ空きがあるので入所してもらう気でいたが社会保険事務所から入所の内定をもらえなかったとのことでした。 空きがなく定員がオーバーしていれば今回入所できなかったのもまだ納得できるのですが空きがあるのにどうしてなのでしょうか? これでは待機児童にもなれないということでしょうか? ちなみに私の家庭の状況は主人が会社員で働いており、私は息子が保育園に入所できたら義理の父の会社(主人の父が自営なので)で働く予定の勤務証明書をだしました。お互いの実家については主人の父母はともに働いており私の自宅とは区が異なります。私の父母は近所にすんでますが父が病気で孫の面倒をみることはできません。この条件ではだめなのでしょうか? 申し込みをした保育園によれば私が息子の保育園入所前の現在働いていないからかも知れないと言われました。しかし今はどこにも息子を預けれるところはないし働きに出れません。 今回入所できなかったことについて他に理由はあるでしょうか? またどうしても生活がきついので働きたいのですがどうしたらこれから保育園に入所できるのでしょうか? 無認可の保育園が近所にひとつありますが保育料が5万近くかかるそうなのでとても生活費から捻出できません。 なので認可保育園への入園を希望しております。 どうかアドバイスをください。 とても困っています。

  • 保育園の入所申し込みについて

    ちょっと疑問に思うことがあるので、知っている方宜しくお願いします。 まず、家庭の状況を書きますと、主人が今年1月に転職し、月給が10万前後になりました。ただ、ウチは同居していて(3世帯同居で、義祖父母はともに81歳で育児不可能、義父母は50代で働いている)、持ち家なので、例えば収入が無くなったとしても住むところはある状態です。 ちなみに主人の会社がおかしいのでしょうが、『正社員の、1日または1週間の所定労働時間のおおむね4分の3以上・正社員の、1ヶ月の所定労働日数のおおむね4分の3以上』働いていて、社会保険加入義務が発生するにもかかわらず、そこの会社に社会保険があるのに加入できず国民年金・国民健康保険を払っている状態です。 まあ、今回はこのことについてではなく、私も働かなければならない状況になったので、3月4月の保育所入所の申請を出し、『空きがない』とのことで却下でした。今は無認可に預けています。 そして今回5月の入所申し込みを出したのですが、市役所から連絡があり、『母方の祖父母の勤務先・生年月日を記入してないのですが』と・・・。 3月4月の保育所申し込み書類には『父・母・祖父・祖母・曽祖父・曾祖母』と同居している人全ての生年月日と勤務先を記入し提出しました。 それなのに、今回は『母方の』祖父母(要するに私の父母)の勤務先・生年月日も記入しろと。 私の実家は東北で、今嫁いでいるところは関東です。新幹線・電車合わせて往復8時間かかるところなのですが、わたしの父母の勤務先や生年月日を書類に書いたところで何になるのでしょうか?意味がわかりません。 各自治体によっても違うのでしょうが、知っている方・詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 保育園申請しましたが夫婦共失業です

    この度の不況で、主人実家で営んでいた建設関係の自営業を 廃業することになりました。 主人は勿論そこに勤めていて・・私も来年度から経理等を 手伝うという形で、まだ10ヶ月の息子の保育園の申し込みをしていました。 結構倍率が高い地域なので、入れるかどうかはかなり微妙なのですが このような状況(夫婦共失業)を役所に相談に行った方が良いのでしょうか かなり逼迫した状況なので、優先順位等考慮してもらえるのかなと思いまして 一般的には、これから職に就くつもりですという労働誓約書の方が 点数は低いと耳にした事があるので、このまま申請をするか、自体を 役所に訴えるかどちらの方が保育園に受かりやすいか、アドバイスお願いします 夫の年収だと、かなり安くなるので是非とも保育園に入れたいのですが。。