• ベストアンサー

第5世代ipodについて大変困ってます!!

QuickTimeをバージョン7.0adにバージョンアップしたらiTunesが開けなくなってしまいました。 説明には「iTunesにはQuickTimesバージョン7.0.3以降が必要です。iTunesを再インストールしてください。」と書いてありました。自分なりにサイトで調べたりいろいろ試してみたのですがどうしてもダメでした。 対処法を知っている方、分かりやすく教えていただけないでしょうか、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

 ダウンロードしたプログラムが無いなら、再度ダウンロードして「上書きインストール」を試してみます。上書きすることに因って不具合が修正されて正常に動作出来るようになることが期待出来ます。  あと、ご質問にOS名が明記されていませんが適用可能なバージョンの問題がありますから忘れずに。QuickTimesに付いては必要なら単体でインストール出来る、「スタンドアロン版」の用意もあります。セットで上書きしてみるか、単体での上書きと選択肢もありますから状況にあわせて選択してみます。   http://www.apple.com/jp/itunes/download/

参考URL:
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/standalone.html
cafu
質問者

補足

すいません、OSはWindousXPです。ifuurinさんがおっしゃった事は試してみたつもりなんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

 iTunesが起動出来なくなっていると云うことですよね。スタンド アロン版だけでなく、セットの方で上書きも試してみましたか。   あと、投稿するカテゴリですが改めて相応しい場所に再投稿されることもご検討ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesが起動しません。

    iTunesをダウンロードするところまではできるんですけど、そのあとにiTunesを開こうとするのですけど< QuickTimeバージョン7.0doがインストールされています。iTunesにはQuickTimeバージョン7.0.3以降が必要です。iTunesを再インストールしてください。>とでます。誰かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • itunesの再インストール

    itunesが開けません。 QuickTimeバージョン7.0がインストールされています。itunesには、QuickTimeバージョン7.1.3以降が必要です。itunesを再インストールして下さいというコメントが出るので、ダウンロードしてみようとしても、すでに最新のがダウンロードされていますとの事。でも、開こうとすると、再インストールをと言われます。 どうしたらいいですか?教えてください。

  • QuickTimeってなんですか…?

    『QuickTimeのバージョン7.6.5がインストール されています。iTunesを実行するには QuickTimeバージョン7.6.7以降が必要です iTunesをアンインストールしてから も一度インストールしてください。』 って出てきたんですけどどーやれば できますか?? 教えてください(;;)// 同期もまだできないんです…

  • 第四世代iPod nano

    第二世代の8GBのiPod nanoを使っていたのですが、無くしてしまいました。 それで新型第四世代の16GBのiPod nanoを購入してiTunesに接続したところ『iPod“IPDO”を使用できません。使用するにはiTunesバージョン8.0以降が必要です。』と表示されて同期することができません。どうやってバージョンアップすれば良いのでしょうか? PCには全く詳しくないので悪戦苦闘中です…。それとも、また一からデータを入れ直さなければならないのですか? 因みにPCは、XPです。

  • itunesの再インストール

    itunesを使用しようとした所、「QuickTimeバージョン7.0がインストールされています。itunesには、QuickTimeバージョン7.1.3以降が必要です。itunesを再インストールして下さい」と言われたので、一度「プログラムの追加と削除」からQuickTimeを削除して、QuickTime7.1.3+itunesをダウンロードしたのですが、また同じエラーメッセージが出てしまいます。 こういう時は、どうしたらいいのでしょうか...

  • Mac OSのバージョンアップとiPod

    今うちのMacはほとんど買った当初(3~4年前)のままの バージョンで、かなり遅れをとっている事態となっております。 それで、今やりたいことが以下です。 1.Mac OS Xのバージョンアップ(10.2.8 → 10.4.2) 2.iTunesのバージョンアップ(4 → 最新) 3.QuickTimeのバージョンアップ(6.5.3 → 最新) 4.Safariのバージョンアップ(1.0.3 → 最新) 5.今さらながらiPodの購入 「10.4.2」のインストールディスク(?)は手に入れたのですが、 これを普通にインストールすればバージョンアップしたという事に なるのでしょうか? それとも何か別な作業をする必要がありますでしょうか? ※また、デスクトップなどにあるデータをバックアップせずに上記の作業をしたら、データは全て飛んでしまうのでしょうか?  ↑↑ これは結構気になっています。 ------------------------- 今さらながらiPodの購入を考えておりまして、パンフレット等を読んでいると、どうやら「iTunes7」「Mac OS 10.3.9以降」という条件がある様でして・・・せっかくiTunesは入ってるのに「4」だったのでガッカリしてしまいました。 iTunesだけバージョンアップしようと思っていたら、OSのバージョンが低くて対応していない様なので、やはりOS自体をバージョンアップしないといけないと思い、質問させていただきました。 本当に何も分からず申し訳ありませんが、どなたかご存知でしたら ご教授いただきたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesがダウンロードできません

    『新しいバージョンのQuickTimeが必要です』 QuickTimeバージョン7.0d0がインストールされています。iTunesには QuickTimeバージョン7.1.3以降が必要です。iTunesを再インストール してください。 とエラーが出ます。とりあえず、QuickTimeをアンインストールしよう としますと、プログラムの追加と削除で見つかりません。 スタートからのプログラムにはあるのですが。 iTunesは削除できますが。 以前はiPodを使用していましたので、iTunesを使用していまして SONYに走ってiTunesを削除しておりました。 再度、iPodを買おうと思いiTunesをダウンロードしようとしましたら この様な状態でまいっております。 分かりづらい文章かと思いますが、何卒、宜しくお願い致します。

  • iTunesインストールについて

    PC初心者です。教えてください!  iPodnanoを購入し、早速iTunesのインストールを試みました。 途中までは順調だったのですが、QuickTimeがインストールに失敗してしまい、 「iTunes-Install Shield Wizard エラーコード:3」 と表示されます。 一応、デスクトップ上にはiTunesのアイコンが表示されるので、ダブルクリックしてみたのですが今度は、 「QuickTimeバージョン7.0.2がインストールされてます。iTunesにはQuickTimeバージョン7.0.3以降が必要です。iTunesを再インストールして下さい。」 と表示され、自分なりにiTunesを再インストールしましたが、同じ事の繰り返しで困ってます。 どなたか知恵を下さい。お願いします!

  • QuickTime とiTunesが突然使えなくなった!!!!

    いつものようにiTunesを開いたらいつもの用にバージョンUPしますか?見たいな表示が出て、いつもは無視していたのですが、今日は暇だったのでその支持に従いバージョンUPしました。 iTunesとQuickTimeのダウンロードが始まりました。 ちなみに私のQuickTimeは有償版のproです。 で、その後iTunesを使おうとしたら 『QuickTimeバージョン7.0d0がインストールされています。iTunesにはQuickTimeバージョン7.0.3以降が必要です。iTunesを再インストールしてください』と表示され使えなくなってしまいました。ちなみに何度iTunesをダウンロードしてもこの状態です。 QuickTimeの方は動画を開こうとしても 『Runtime Error!  Program:C\Program Files\QuickTime\QuickTimePlayer.exe This application has requested the runtime to terminate it in an unusual way. please contact the applications support team for more information.』 と表示されてQuickTimeで動画が開けません。 どうしたらいいのでしょうか? 助けてください!!

  • iPod nano 第5世代 曲の入れ方

    先日iPod nano の第5世代を購入しました。 曲を入れようと思い、iTunesをダウンロードして自動的に曲が変換され終えたので USBケーブルでパソコンと繋げたところ、 「iPod"IPOD"を使用できません。使用するにはiTunesバージョン9.0以降が必要です。 最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。」 とエラーが出てしまって曲をiPodに入れられません(泣) そこでまたiTunesをダウンロードしなおそうとしましたが、 今入っているものと同じバージョンのようだったのでやめました; iTunesバージョン9.0以降とはどこでダウンロードできるんですか? どうして私のiPodだけこのようなエラーが出てしまったのでしょうか?; まったくやり方がわからなくて曲も聴けずに困ってます>< よかったら誰か丁寧なアドバイスください!お願いします!

文鳥についてのあれこれ
このQ&Aのポイント
  • 文鳥を飼う際の注意点や他の動物との関係について質問があります。
  • ハムスターとの共存、トカゲの紫外線ライトの使用、文鳥とトカゲの関係について不安があります。
  • 夜の騒音や文鳥のケージの使い分けについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る