• ベストアンサー

介護用品って・・・

祖父が寝たきりになってしまいました。 今は何とか起こして座椅子に座らせています。 調子のいい時は自分でマグカップを持ってコーヒーを飲んだりも出来ますが、大抵の事はしてあげないといけないような状態です。祖母も私たちも初めてのことなので何から買いそろえていけばいいのか全く分かりません。 何を買えばいいですか? これはあったら便利!というものは何ですか? 教えて下さい<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、最低必要な物は、介護用電動ベット・吸い飲み・エプロン・食事はご自分で出来るなら介護用のスプーン・フォーク・舌を洗うためにブラシセットなどでしょう。 車椅子もあったほうが便利です。又、移動用には、さらしを重ねて縫ったもの(幅10センチくらいに)を使ってください。 認知症になったら、開閉を制限できる寝巻きもあります。 これからどんどん大変になってきます。家族で力を合わせ、一人の方に負担が集中し無い様にしてください。

参考URL:
http://www.kenko.com/kaigo.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.1

まず介護認定をうけていますか? そしてケアマネージャーさんとこれからの ケアプランを計画してますか? リハビリテーションの予定はありますか?

jiji65
質問者

補足

介護認定の方は先日申請に行きました。 今度、市役所の方が家に来られてから正式に認定が決まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖父の介護と進学

    わたしの家は、「ほぼ」寝たきりの祖父の介護を祖母がしています。 ※歩行はバーを持てば、調子のいい時は10歩程度、 悪い時は立つ事もままならない。 排泄は二人がかりで何とか立ち上がらせてポータブルトイレで、 食事も椅子に座ってテーブルで食べます。 夜中はだいたい2時間おきに起きて少量ずつトイレをしますが、 痴呆もおそらく無く、24時間付っきりと言うことは無いです。 週に一回、デイサービスに通っています。 祖父の食事は全て祖母が作っています。 わたし自身は高校卒業後父の会社で事務をして、 祖父の病院の送迎の付き添いや、 祖母一人ではもうどうにもならなくなった時等は電話して貰い、 会社からすぐに駆けつけるようにしています。 私自身、年老いていく祖父祖母がどうしてもほっておけず、 就職をしないで(すぐ駆けつけられるように)この道を選んだのですが、 同世代の大学へ行った友人、就職をして「大変だ」と愚痴を言いながらも 外の世界でどんどん大人になっていく友人たちを見ていると、 置いていかれたような、焦りのような、 どしようも無く悲しい気持ちになります。 もう全く今さらな話ですが、 わたしもそれなりの進学校に通っていたし、 進学して、やりたい仕事もありました。 今、その気持ちが物凄く強いのです。 でももう成人、二十歳です。 そんなことを言ってられない年齢なのは分かっています。 また、ブランクがある上、 当時から人の何倍も必死に勉強して順位を守っていた程度で 受験すら経験していない私の学力は今きっと中学生程度だと思いますし、 万が一受かっても、自宅からは通えないので、 大切な祖父祖母を見捨てる事になります。 けれど、祖父祖母、特に祖母は控えめなので、 反対せずに笑って「頑張って」と言うと思います。 なので、今は誰にも言えないでいます。 少なくとも父は働かなくてはいけないので 私のようにすぐ駆けつける事はできないし、 弟も居ますが、来年高校を卒業して、 働いて一人暮らしすると言っています。 祖父祖母に私が絶対に必要と言うのはあまりに自惚れた考えだと思いますが、 今、二人に頼ってもらっている事は確かだと思います。 わたしも二人に頼ってもらって、 少しでも役に立てれば幸せだと思っています。 こんな時に進学だの将来の事を考えるのはただの逃げで甘えですよね? 自分の事ばかりしか考えないでいる親不孝ですよね? なんだか最近ずっとそういう事ばかり考えていて、 大好きな家族がいて、役に立てるだけでも幸せなんだから、 二人がいなくなってしまったら、その後はもういいや… とも思うようになって来ました。 今一応会社員ですが、 きちんと外の世界で自立して頑張っているわけではないので、 一生懸命働いてる友達、勉強している友達には、 気が引けてしまってとてもこんな話出来ません。 似たような状況の方や、どなたでもかまいません、 独りよがりで考え方の狭い自分に、 何かアドバイスをいただけたら幸いです。。 よろしくお願いします。

  • お年寄りと同居をされている方、教えてください。

    病弱な祖父は布団の中にいるか、座椅子に座ってテレビを観るかの生活をしています。昼間に寝るので夜眠ることができず、一緒に暮らしている祖母は疲れてしまいました。一日中寝たきりというほど具合が悪いわけではありません。ただ、「すること」がないのです。昼間、祖父を起こしておく方法を教えてください。ただ、昔の人なので家事の手伝いをするような人ではありませんし、重いものは持てませんが、手先は器用なので座ってできるものがあればいいと思っています。宜しくお願いします。

  • 祖父、祖母の介護についてアドバイスお願いします。

    自分(長男)の祖父(転んで腰をいため寝たきり状態。)、祖母(認知症があります。)が二人とも介護施設に入っています。 祖父、祖母は貯金をあまりしていなかったようで、自分の父と母がお金を出している状態です。 実家に帰省する度に、介護にかかるお金は大丈夫なのか聞くと、「そんなこと気にしなくていいから仕事がんばれ」と いわれます。実際にいくらくらいかかっているのか明細をみてみたら、毎月20~30万くらい出ていっているようです。 父も母も働き詰めだったためこれからが楽しくなるというときに介護で苦しんでいるようで見ていられません。 実家は茨城県なのですが、もっと安い施設はないのかと聞いたところ、どこも待ちになっていて 入ることができないそうです。 正直なところ祖父も祖母もあと何年いきるかわからないし、父も母も介護のお金がかかりすぎて自分達のお金が 残らなかったなんてことになったら。。。と思います。 自分も将来的には父と母の面倒を見なければいけなせんし、今のうちに考えておこうと思いました。 みなさんは似たような境遇になった場合、どうされているのでしょうか。 また祖父、祖母の介護について何かアドバイスありましたら是非お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 片手で体位変換を行う方法はありますか?

    寝たきりの人の体位変換を、片手だけで行う方法はありませんか? もしくは、車椅子に乗った状態で行う方法もあれば、教えて下さい。 現在、要介護4で寝たきりの状態になっている祖母を、腰痛持ちで常に腰にサポーターをしている祖父が介護をしています。祖父母は共に90代で、祖母は祖父よりも体重が重く、祖父の腰は日々悪化しています。このままでは、祖父も車椅子で生活するようになるかもしれません。 子供は母1人だけで、その母も事故で片手が思うように動かず、日常生活は残りの手で行っています。 今後、祖父が車椅子で生活するようになったり、母が祖母の面倒を見るようになれば、困ると思いネットや書籍を色々と調べたのですが、ほとんどが全身を使ったもので参考になりませんでした。 片手もしくは車椅子に座った状態で、寝たきり状態の人の体位を変換する方法はあるでしょうか? 祖母は認知症もあり、昼夜逆転や家族の顔を忘れていたり、大声で叫んだり、などを行っています。施設入所も考えたのですが、祖母が夜中に大声で叫ぶそうで、祖父は他人に迷惑をかけたくないと言って、施設の利用は拒んでいます。

  • 祖母の介護に協力できない

    私の祖母の話です。 祖母・・・78歳けがをして長年を通してあるけなくなり現在100%車いす生活です。 祖父・・・80歳高齢ですが歩いたり食べたり車の運転もできます。祖父と祖母は相当仲が悪い。祖母の介護を手伝うが体力も限界で祖母にあたることが多い。 母・・・56歳 離婚していて一人朝7時に出勤して夜は9時に帰ってくる仕事をしていて、祖父と祖母を 養っています。休日は週に2日。祖母と性格があわず、介護していても喧嘩ばかりです。 母の妹・・・46歳 遠方に住んでいて自営業でたまにしか家に顔だしません。 私・・・母・祖父母とは別居。3人の子供がいて昼間は主人の自営の仕事を手伝っています。 今まで祖父と母とヘルパーさんや介護施設を利用して介護していました。現在祖母は数か月前に車いすから落ちて入院し、リハビリ入院もして3か月家にはいない状態です。入院している最中、祖父が、「退院してももう祖母の介護はしたくない」といいだしました。母は自分が働いて2人を養っていかないといけないし、自分の生活もあるし老後もあるから仕事はやめられない状態です。 しかし、祖母は「身内が看るのは当たり前だ」と言っていて、老人ホームも入る気はありません。 母と祖父はいつもネガティブな考え方と、嫌味をいうような祖母なので喧嘩が絶えず、このまま二人に介護させていたら介護している人がノイローゼになってしまいそうです。 介護施設も本当は行きたくない、だからと言って一人では生活できない。家にだれかいればすぐに呼ばれて10分も一人の時間を与えてくれないと母は嘆いています。 介護できる人が近くにいるけど介護できるような精神状態ではないのですがそのような方は、どのように介護されているのでしょうか?私が二人の代わりに祖母の近くにいてあげたいのですが小さな子供3人いて毎日仕事もしているので、土日の子供が具合のいい日にしか行くことができません。私ができることは調べて少しでも二人の負担を減らすためにいままで情報を教えていたのですが、だれかそのような方がいたらぜひ意見をいただきたいです。 ここには祖父と母のことを書いていますが、祖母の気持ちもよくわかるのです。いままで旦那と子供の為に尽くしてきたのに自分がこんな体になってだれも面倒みてくれないといっていました。私も祖母に育てられたようなものなので、祖母も介護するものも納得いく介護生活を送ってもらいたいと思っています。

  • 介護中の祖母

    私は今、家で祖母を介護しています。 祖母は腰が痛いと言って ベッドから起き上がることが出来ません。 椅子に座ってる時も、立ち上がることが出来ません。 どうやったら立ち上がらせたり、起こす事が出来ますか? イイ方法を教えて下さい!

  • こんばんは!膝が痛くても楽に座れる座椅子を探してい

    こんばんは!膝が痛くても楽に座れる座椅子を探しています。 わたしの祖母は膝が悪くて、床に座るときは足を伸ばして座っているのですが、立ち上がるときなど辛そうです。 調べてみたら座椅子が良さそうだったので、座るときや立ち上がる時、楽になる座椅子を探してます。 座椅子を使っている方で、何かオススメの座椅子がありましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 丸一日、寝たきり障害者の介護をお願いできるサービス

    まず、どこに問い合わせれば良いのかも分からなく、 ここで質問させていただきます。 私の祖母は今年で77歳、喜寿を迎えます。 祖父は20年前に亡くなり、今は自分の息子(私の叔父にあたります)と 二人で暮らしています。 同居している叔父は、十数年前から脳腫瘍の悪化により、寝たきりの状態が 続いております。(第一級身体障害者です。) 喉も切開しており、話す事もできません。 叔父は病気を患ってから、離婚をし、独り身の為、 寝たきりの叔父の看護は入院時よりずっと、祖母がしてきました。 在宅介護を始めた頃に数回、検査の為、叔父が入院する事があり、 その時私の家に少し遊びにきた事がありますが、 ここ十数年、祖母はまともに外出した事は、ほとんどありません。 ですので、今年の喜寿のお祝いに、温泉旅行に1泊でも良いので 連れて行ってあげたいと思っているのですが、 丸一日、介護をお願いするサービスなどはあるのでしょうか? 普段はホームヘルパーなど利用しているようですが、 2時間程度しかお願いできません。 また、こういった相談は、どこに問い合わせたら良いのでしょか? お恥ずかしい話、身内に障害者がいながらも、 今まで介護の事などあまり携わった事もなく、 どうしたら良いのか分かりません。 祖母が還暦を迎えた頃は私も小さく、何もしてあげられなかったので、 ようやく自立できた今、77歳の喜寿のお祝いをしてあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • 祖父の介護について

    母方の祖父の介護について質問します。祖父は数年前から癌をわずらっており高齢という事で手術もせず自宅で療養しておりました。その介護は祖母がやっています。具体的には下血がひどいらしくトイレのたびに下血をし、そのために貧血で輸血をするというのを繰り返しています。貧血のためだんだんベットから出ることもできず、半年前から祖母曰く「ボケてきた」ということです。 ちなみに母は父と父方の祖母と離れて暮らしています。孫である私は今一人暮らしをしています。祖父母の長男である叔父は祖父母の自宅の近所に住んでいますが、大学生から小学生までの4人の子供がいる状態です。 祖母が祖父を「ボケてきた」扱いをしてきたくらいから、介護に疲れた祖母と祖父の関係が悪くなってきました。 先日反抗する祖父に祖母には手におえずとうとう病院へ入院させられました。しかし、病院でも祖父は看護婦さんに不信感を抱いているようで逃げ出そうとして(しかし足腰が弱っている為転ぶ)薬をうたれて紐でくくられていました。私や母が行った時は、「ボケている」という状態じゃなく時々話は前後するものの言っていることは論理的で理解できる状態です。母に「(紐を)取ってくれや」と懇願し、不信感を抱いていない私や母に対しては大人しいのです。 病院はあまりにもかわいそうでホームのショートステイを利用しようとしたのですが、病気を理由に断わられそうな雰囲気らしいと母から昨日連絡がありました。 祖母は祖父の介護は精神的身体的に無理と拒否しています。母は別居で叔父も介護どころではありません。だからといって病院ではあまりにもかわいそうで・・・ 一番かわいがられていた孫なので私がなにかできたらな、と思っています。 どこかいい施設や案はありませんか?長文ですみませんでした。

  • 祖父の介護について

    私の祖父の介護を私が引き受けるべきか悩んでいます。 私は27歳女性の一人っ子で生まれ、 生まれてまもなく母親が亡くなり祖父母、父に育てられました。 現在は東京で働いており、実家は飛行機で1時間半くらいの場所にあります。 父は母親が亡くなった後私が中学生のときに再婚。 現在実家には父と義理の母と祖父の3人で暮らしています。 祖父は今年80歳、癌を患っていて、最近はどんどん体力が落ちています。 トイレもなんとか自分で行っている状態です。 祖父と義理の母はあまり関係がよくなく、義理の母は祖父の介護は避けたいようです。 というのも祖母が生きていた頃、義理の母に祖父母がきつく当たっていたようで、 祖父はとても優しく穏やかな人なのですが、祖母がかなりきつい人で、それが少し移ってしまったんだと思います。 祖父も病気が重くなるにつれ、どんどん頑固になっていて素直に周りの人に助けを求めれなくなっています。そして私が帰ると嬉しいのか私に甘えてくれます。 最近は実家に帰って祖父の部屋を覗くとゴミはたまっているし、異臭もするし、見ていれないです。 前は悩んでもしょうがない、なるようにしかならない!自分に今できることは自分が今できる事を頑張る事!と思っていたのですが、祖父の気持ちを考えると私がそばに居た方が一番幸せなのかなと少し思ったりもします。 でも、今実家に帰ってしまうと将来父親や義理の母を責めてしまうかもしれません。 決めるのは自分ですが、皆さんの意見もお伺いしたいと思い載せます。 よろしくお願いいたします。