• ベストアンサー

阪急南方駅と名鉄鳴海駅について

阪急南方駅の改札を出たすぐの所の踏み切りと、名鉄鳴海駅近くの環状2号線と名鉄本線の交差する踏み切りは非常に無謀な横断をする人が多いと聞いたんですがホントですか?遮断機が降りてても、通勤時間帯は急ぐ人たちがみなくぐって行くらしいですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

阪急南方駅の踏み切りは、確かに無謀な人もいますよ。普通しか止まらないので、特急や、急行の通過時には長時間遮断機が下りたままになっています。あそこには地下道もあるのですが、通る人はほとんどいません。 ちなみに、香川県の琴電古高松駅では、電車を降りた人がそのまま、進行方向にある踏切を電車の発車直前まで、普通に通っていきますよ。

dokan
質問者

補足

yusuke5111さんありがとうございました。 高松でも無謀な人多いのですね。やはり東より西の人の方が肝が据わっているのでしょうか。できれば、高松について詳しく聞きたいのですが・・・ たとえば、時間帯や、駅周辺の状況について。やっぱり通勤・通学時間が凄いんですかね?近くに高校があったりするのですかね?ちなみにちゃんと遮断機下りてるんですよね?もしよろしければ詳しいことおねがいします。

その他の回答 (2)

noname#82458
noname#82458
回答No.3

南方駅のほうですが、上り下りとも、改札を通ればすぐ乗れるので、踏み切りの反対側から無理して乗ろうとする人も多いと思われます。頻繁に電車がきますし(ラッシュ時は特に)、上り下り両方から同時に電車が来て踏み切り待ちが長くなる事も結構あります。 地理的にも地下鉄の駅と近いですから、地下鉄から京都方面に急いで乗り換える人もいるのではないでしょうか。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

鳴海駅近くの住人です。 ローカルな話題でびっくりしました(笑) 環状二号線はまだ全線開通していません。 開通しても、名鉄本線と交わるのは左京山駅手前になりますので、おっしゃっている道路は、たぶん県道で六田から緑区役所前を通って森の里団地に抜けるもののことを指しているのだと思うのですが。 (このほかにも、鳴海駅を過ぎて星崎や呼続で一般道と交わる場所があり、しょっちゅう、交通渋滞を引き起こしており、困ったものです) 六田から区役所に抜けるのに、このあかずの踏切(実は鳴海駅付近ではなく、左京山駅との中間にある平部というところ)を抜けるのは並大抵のことではありません。ほとんどいつも警報が鳴りっぱなしで閉まっています。 区役所に用があってバス及びマイカーにのると平日の真っ昼間なのに一キロ半くらいの距離のところ25分も掛かってしまいます。 最近は頭にくるので家から自転車にのってドアツードアで10分強で行ってます。 さらに悪いことにこの道路は名鉄本線と交わったすぐ後に、国道一号とすぐ交差するので、泣きっ面に蜂です。 しかし、名鉄はビンボーで関連事業の見直しや不採算路線の廃止を次々に打ち出している最中なので、当分「高架化」に回すお金などないでしょう。 車、人ともに踏切を強行突破する風景は当分続く物と思われます。 東京の、高架が当たり前の私鉄が時々とっても懐かしくなります。(実家がそちらなので) グチになって申し訳ありません・・・。

dokan
質問者

補足

gomuahiruさんありがとうございました。私の言いたかった道路は、イトーヨーカドーと東海自動車学校を結ぶ道です。やはりこの道路も大渋滞を引き起こしているのでしょうか?そして、この近辺の名鉄の踏み切りではホトンドの人が遮断機を無視して渡っているのでしょうか?もし宜しければお答え下さい、お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう