• ベストアンサー

自分より大切なものありますか?それは何でしょう?

mukusuke0103の回答

回答No.4

今はまだ子供がいないので「家族」です。 特に夫と夫との絆。 とても興味深く拝見してましたが お金も大事ではありますが私の中では いざという時に役に立たないもの=お金と 思ってます。 阪神大震災の時でも現金持ってていざという時 すぐに役立った人っているんだろうか・・・とか。 どうにもならなくなった時一番頼りになるのは 家族だったり人と人との関わりじゃないかなぁ・・ と、田舎で細々と田畑をやってる我が家では そういう考えです。 お金はその時の欲を満たすことは出来ても それで心底満たされたこと私はないですね。

関連するQ&A

  • 自分に激甘な自分を変えたい。

    こんにちは。高3の女です。 タイトルの通りなのですが、私は自分に対して甘く、それを直したくて相談しました。 このままだと自分を今以上に嫌いになっていきそうで嫌なので、よろしくお願いします。 具体的には、時間にルーズだったり、やらなきゃいけない事ややったほうがいい事が出来た時に「○○しなきゃ!」と思ったり言ったりはするのですが結局やらないで流してしまったり、ギリギリになってから焦ってやっています。 ダイエットとかは続きません。 言ってる時はやる気があるのに、ついつい食べてしまって後になってから後悔します。 時間にルーズなのは相手にも失礼だし自分が待つ立場だと嫌だという事はわかってるんです。 実際私も待つ立場で雪の中4時間待ったこともありますし…。 それなのに遅刻している自分がいます。 学校も遅刻ギリギリな事が多く、たまに遅刻をしてしまいます。 親が一生懸命働いて稼いだお金で学校に行かせてもらえてるという事もわかってるつもりです。 お金を稼ぐ大変さもアルバイトをして自分で稼いだ事もあるので、少しですがわかります。 こうして文章にすると気付くのは、私は「わかってる"つもり"なだけ」なんだなぁ。 頭の中での事になってしまって、現実の世界に持って来れてないというか…。 上手く説明できていなくてすみません。 どうすれば自分に甘い自分を変える事が出来ますか? アドバイスや経験のある方、よろしくお願いします。

  • 「自分から逃げる・自分に甘える」とは?

     タイトル通りです。  俗に使われる  「自分から逃げる」  「自分に甘える」  とは何でしょうか?。

  • 家でだらだらしてできる仕事で年収300以上の仕事ってないですか?

    こんにちは。 タイトルどおりです。お金稼ごうなんて全然思いません。 一生ゲームして過ごしたいです。 どんな仕事があるでしょうか?

  • 自分の浪費癖に悩んでいます

    切実に悩んでいるので、どうぞよろしくお願い致します。 何分、登録したばかりで右も左もわからない状態で、マナーがなっていないかもしれませんが、その際はどうぞ遠慮なく注意してくださいませ。 本題ですが、現在自分の浪費癖が度を越しているのではないかと思い初めています。 私は既婚者で、年齢は25歳♀です。 いまは仕事はしないで専業主婦をしているのですが、ヒドイ時は、1ヶ月20~30万使ってしまっているのが現状です。 どこからお金を用意しているのかというと、以前に4トントラックにハネられ、頭蓋骨を損傷、脳内で大量出血し入院、その示談金からお金を出しています。 当初は私は、知人の態度が変わってしまったりするのではないか、このお金は放っておけば私がアブク銭にしてしまうのではないかという不安から、土地を買い家を建て財産に変えてしまおうと思いました。 そして計画通り家を建てましたが、旦那が「こんなに頼りきりでは嫌だから、自分が家のお金を半分払いたい」と言ってくれたので500万程余ったのです。 それからというもの、旦那のお給料から家のローンとしてお金が引き落とされ、光熱費・食費・旦那のお小遣い2万円を払うと、私の好きにできるお金は0円になりました。 それで欲しいものが出て来ると、その貯金から湯水の如くお金を使ってしまっています。 買ってしまうものは主に、ウィッグ、洋服、靴、バッグ、アクセサリー、本などです。 現在2011年6月16日ですが、すでに今月だけでウィッグに2万、洋服に3万、本に2万を使いました。 更にいま1万のバッグと4万のネックレスと3万のピアスと鏡台30万を買ってしまいそうになって、旦那に怒られてしまいました。 怒られるのは当たり前だとわかっています。 自分でも、どうかしちゃっていると思っているのです。 でも、どうしてもどうしてもどうしても我慢出来なくて…。 いますぐ買わないと死んでしまうんじゃないかと思うくらい、辛いです。悲しいです。 だけど、それより辛く悲しいのは自分の浪費癖なんです。 それでもやっぱり欲しくて…の無限ループから抜け出せません。 旦那の車のローンを払ってあげたのも私 海外に新婚旅行に行くお金を払ったのも私 旦那のお母さんにお金を貸してあげたのも私 旦那のカードのリボを一括返済したのも私 だから、私のお金に口出す権利なんて旦那にはないとまで言ってしまいました。 どうしたら、浪費をやめる事が出来るのでしょうか。 本当に、浪費をする自分が嫌で仕方ありません。 旦那が男性不妊で赤ちゃんが出来ない事実もあり、かつ、肥満で心臓に異常が出始め、肥満を持つ人間を雇っていると今年から会社がペナルティーを課せられるだとか、旦那が無呼吸で痩せないと会社をクビになるだとか… ストレスがありすぎて気がおかしくなりそうですが、それは全て旦那が頑張らなければ解決しないことです。 私が頑張れば1番簡単に解決しそうな自分の浪費問題くらい何とかしたいです。 なんだか取り留めのない質問になってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいですが、何卒回答よろしくお願い致します。

  • ゆとり金が使えない私

    働いて得たお金ではとても買えないけど、あぶく銭があればあれを買おうか、これも欲しいなと思っていました。例えば、いかにも上手になれそうなふれこみのゴルフのレッスンDVDとか、腹をへこませるというあのブルブル震えるベルトだとかといった物です。 この度思いがけず30万円ほどの現金が入りました。天引きでかけ続けていた保険が満期になり思いがけない収入です。これも働いて得たお金のようなものですのであぶく銭ではありませんが、まあゆとり金のようなものです。一人で使うのも何ですので故郷が天災で被害を受けたので僅かですが返品無しのふるさと納税をしました。さあ後は好きに使おうと思いますが、いざとなるととてもDVDやらベルトなどにお金を使う勇気?がありません。ずっとチマチマしたお金の使い方しか出来ないのかなあとケチな自分が嫌になります。

  • 鏡にうつった自分が他人からみえる自分?

    タイトルのとおり、鏡にうつった自分が、他人から見える自分なんですか?

  • こつこつ貯めたお金とあぶく銭 価値は違う?

    あなたがこつこつ貯めたお金。 あなたが思いもかけず手にしたあぶく銭(例えばギャンブルとか)。 あなたにとって、その価値は違いますか?

  • 自分から好きになるとうまくいかない。。

    タイトルどおりなんですが、自分から好きになるとうまくいきません。緊張して何を話して良いのか分からなくなってしまいます。恋愛に鈍感そうな人にはどのようにアプローチすべきなんでしょうか?

  • 自分を見つめ直す。

    タイトル通りなのですが、皆さんは自分自身を見つめ直す時はどのように見つめ直しておりますか? 変な質問なのですが、よかったら回答を下さいm(__)mよろしくお願いいたします(^O^)

  • 自分のお店をもっている方。

    自分で店を開くときはどのような心境だったのでしょうか? 資金などはどうされていましたか? 1度店を出そうと決心しましたが、年齢も20代だったことから、知識も少なく、お金もなく、誰を頼りにしていいか分からず。 なんだかんだと不安になり、その時はその意欲も薄らいでしまいました。 近頃また考え始めました 経験談から、なんでもいいので教えていただきたいと思います。