• ベストアンサー

関関同立に指定校推薦選考で必要な評定の数値

関関同立に指定校推薦選考で必要な評定の数値を教えてください。 トップ高校と最下位高校でも同じですか?

noname#14832
noname#14832

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめましてこんにちは~。 指定校推薦の評定の数値についてですが、それは高校ごとに異なっているので答えることはできません。 トップ高校と言われているところと、最下位高校といわれているところでは、必要な評定の数値は異なります。 レベルの上の高校の方が、指定校推薦でいける大学の数も多く、必要な評定の数値は低くなっています。 大学側に立って考えるとわかると思いますが、トップ高校と最下位高校の評定が4.0の人同士の学力を比べて、同じはずがないですよね。 現にNo1の回答者の方の高校で、立命館大学に指定校推薦で行くのに評定平均4.1が必要と書いておられますが、私の通っていた高校では立命館は評定平均3.8以上あれば出せました。 大学でも話題になり、友人の通っていた各高校の関関同立に行くために必要な評定平均の数値を比べたら、みんな違いましたよ~。 余談ですが、中の上くらいの高校では産近甲龍レベルの大学の指定校推薦は余ってしまうことがあるようです。 そこにいけるくらいの評定を取っている方は、実際に受験で関関同立以上の大学にいけるくらいの学力があるので、指定校推薦を受けないのです。 あと、レベルの低い高校には関関同立の指定校枠がないことがあります。 参考にしていただければ幸いです。ではまた~

noname#14832
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。大学関係に勤めています。 他の回答者の方の回答を批判する意図はないのですが、#1の方の書かれていることは事実と相違しているように思われます(#1の方、気を悪くしないで下さいね)。たとえば私の勤めている私立大学では、全国の高校をおよそ30レベルくらいに分けて、そのうち上位10レベルあたりまでの高校について、これまでの一般受験生の数や地域性等々を考慮して、推薦枠を付与しています。推薦枠というのは高校が既得権益として持っているものではなく、基本的には大学が、毎年、高校あてに与えるものです(だから大学ごとにいろいろと内容がことなっています)。 評定平均も高校ごとに指定します。かなり細かく指定することもあります(全教科平均でいくつ、この3科目でいくつ、最低でこういう評点がないこと、とかいろいろ)。というわけで、結局のところ、質問者さんは(高校生ですよね??)ご自身の高校の進路資料室に行って関関同立のファイルを見てみましょう。そこに関係書類がなければ、進路の先生に堂々とたずねましょう。それしかありません。

noname#14832
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

回答No.1

高校がどこかは関係ないと思います。 なぜなら高校ごとに枠が決まっているから。 僕も指定校推薦で大学に入りました。(現在大学生) 僕の高校は田舎の県立高校だったんですが、 立命館大学の指定校推薦枠はありました。 たしか、評定は4.1くらいで、スポーツか文化的な活動 をしている人が条件だったと思います。 (定員は経済学部一人ともうひとつの学部一人) 試験は簡単な作文で先生に相談しながらでもできるので (学校で書いて大学に送るという内容のもの) 指定校推薦の条件をクリアしたらもう受かったようなものです。 僕は評定4.2くらいあって、立命館でも可能だったのですが、部活に入ってなかったので、やめて評定の低い3.5くらいのところを受けて、いまはその大学にいます。 指定校推薦は試験は楽ですが、受かったら絶対にその大学にいかなければならないことと、大学にいってから途中で辞めたり、留年したりすると母校の高校の次の年の 指定校推薦枠が無くなるので注意が必要です。 結論ですが、高校によって評定に差が出るというより、 その大学の学部によって差は出ると思います(たしか) 人気がある学部の場合は自然に評定も高いと思いますよ。

noname#14832
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 関関同立の指定校推薦について。

    関関同立の指定校推薦について。 今まで国公立志望だったのですが、関関同立の指定校推薦を受けるか迷いっています。 一般受験で落ちて三流大学へ行くよりかは指定校を狙って上位大学へ行く方がよっぽどいいと思ったのですがみなさんはどう思いますか? こんな気持ちで行くのは良くないとは思いますが、評定平均も足りてて狙えるのに諦める踏ん切りもつかず、ずっとモヤモヤしています…

  • 指定校推薦の評定について

    僕は今ある私立大学の指定校推薦を受けようと思っているんですがその学部の枠が高校に一名だけあるそうです。その推薦以来として大学側が高校3年間で評定4を提示しています。受けるのは僕だけなようです。よって学内選考はないんですが、僕は評定が4に足りてないんです。 教師は学校から出せさえすればそれはなんとか出来ると言っているんですが本当にそんなことが可能なんでしょうか? 評定を変えたりするとゆうことなんでしょうか? どなたか指定校推薦で評定がたりなくても受かったかた教えてください

  • 指定校推薦についてですが

    校内選考が遅いため、まだ指定校が決定していませまん 不安で仕方ないです>< 関関同立クラスを志望しています。 最低評定基準は4.0で、私の評定は4.7(正確には4.74)です。 高校の偏差値は55程度。 評定平均はどれくらいあれば安心でしょうか?高校のレベルにもよるでしょうが…。

  • 関関同立の指定校推薦募集要項

    高2の息子が関関同立のいずれかの工学部の指定校推薦を目指しております。 それで、これら4校の指定校推薦募集要項をお聞きしたいのです。 例えば、物理II 化学II 数III 数C履修は必須だとか 全体の評定値+数理の評定値が○以上だとか 全体の評定値、または数理英の評定値が○以上とか・・・ 息子は数理科目は1年の時の1教科4以外は全て5なのですが、副教科が体育以外全て3というのが痛いです(^_^;) 全体の評定値"または"数理英・・・この条件があれば、なんとかなるかも・・・と期待半分不安半分・・・。 もちろん、各学校で違うかとは思いますが、ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • 指定校推薦!

    MARCH、関関同立の指定校推薦を受けた人に質問です 必要な条件の評定平均はどれくらいでしたか

  • ~指定校推薦~遅刻回数について・・・

    はじめまして 現在関西の学校に通っている高校2年生です。 私はまだ2年生ですが出来るだけ指定校推薦で 関関同立を狙いたいと思っています。 私の通ってるいる高校は偏差値があまり高いとは言えず (45あるかないかのレベルです・・) 学年トップクラスの人は殆どが関関同立の指定校推薦を狙ってくると思います。 人数は一学年200人程度しかおらず、私はその中では学年2位か3位をウロウロしている状況です 私の今の評定平均値(1年時のみ)は4,5ですが今年・来年はもっと頑張り評定を上げる努力をしたいと思ってます 大体学年トップクラスになると評定は似たりよったりになってくると思うので 自分のこれまでしてしまった遅刻や欠席が気になってきます 現在までで欠席4回 遅刻20回(9割ぐらいがちょっとした寝坊による予鈴遅刻です↓) 早退2回 してしまっているのですが、今後一切しなければどうにかなる数字なのでしょうか? まさかこの数字では校内選考にすらかけてもらえないということはありえるのでしょうか? 過去の進路実績を見ても関関同立の指定校推薦はすべて使い切っている感じがするので そこまで基準が高くないと自分では信じているのですが・・・ 進路指導部の先生に聞いてもあまりハッキリとしたことは教えていただけません(泣 因みに欠席・遅刻・早退はすべて一年の時にしてしまったもので2年になってからは一度もありません 指定校推薦という目標ができてからは生活態度がかわってきたということも 学年の先生方にも認めてもらっていると思います。 あと他の方と希望が重なってしまい、もし自分が校内選考に通ることができなかった場合 第二次選考というものにかけてもらえるのでしょうか? 最初に希望する学校は原則1校しか出せないという噂を聞いたのですが・・・ 長くなってしまいましたがよろしくお願いしますm(_ _"m)

  • 指定校推薦について。

    こんにちわ。大阪府のTOP高校に通う1年です。 私は指定校推薦を狙ってるのですが (特に関関同立に行きたいです。) それを意識し始めたのは最近で、 それまで何も考えてなかったので テストの成績などは決してよくありません。 指定校推薦は3年間の成績で決まる。と よく聞くのですがやはり今から頑張るのは 無駄でしょうか?? ちなみに提出物はきちんとしてるので 成績は5段階評価の3,5くらいと思います。 (指定校推薦には4必要かと思われます) もし何か詳しく知ってたら対策など 教えていただけたら光栄です^^

  • 指定校推薦

    僕は理系で春から高校3年生になります。 僕の学校では(近いから?!か分かりませんが)関西学院大学の理工学部の指定校推薦枠が毎年あり、また年によって関関同立のその他の指定校推薦枠があるらしぃです。僕は高校入学時から関関同立を目指していたので、指定校推薦を視野に入れつつ勉強しました。 1年の評定平均(10段階)が8.1で2年が8.2でした。欠席2、遅刻3、早退0、資格が英検準2級といった感じです。部活はしていません。 この成績では客観的に見て、指定校推薦はいけると思いますか?? あと3年の1学期の成績が一番先生に見られると先輩が言っていたんですが、実際の所どうなんですか?? あと、指定校推薦について気を付けた方が良い事、先生はどういう生徒を強く押すのかなど、高校の先生や経験者の方など、色々教えてください。 お願いします。 長文すみません。 よろしくお願いします。

  • 指定校推薦 校内選考について

    高校3年です 指定校推薦の校内選考について お尋ねします 大学の募集要項に 全科目の評定平均かつ プラス3教科の評定平均 が**以上 と 記載されています もし 指定校の枠を争うことになれば、 こういった要項の記載も 優劣をつける上での判断材料となるのでしょうか

  • 指定校推薦の校内選考にどうしても受かりたい!!!

    私の行きたい大学が指定する評定は3.5以上です! ですが、私は1年生の時点で3.5あるかないかくらいでした。 2年生になって担任の先生から指定校推薦を薦められて意識するようになりました。 これから頑張ればまだ間に合いますか? また、評定以外でも校内選考で重視されることを教えてください! たくさんの方々の回答をお待ちしています(>_<) よろしくお願いします。