• ベストアンサー

Word のテキストボックスで、参照の設定をすることはできますか?

enunokokoroの回答

回答No.1

「セルの参照」とは表の中の文章を、テキストボックス内に表示することですか? それとも、テキストボックスの内容を別のテキストボックスに表示させたいのですか? どちらも[リンク貼り付け]で出来ますが、より具体的な内容を提示してくだされば答えやすいです。

noname#209402
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。私が行いたいのは、テキストボックスの内容を、別のテキストボックスに反映させることです。 それでは、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • ワードで文字列の参照はできないのでしょうか

    たとえば、Aテキストボックスに文字列を入力することにより、Bテキストボックスにも同じ文字列が反映される。みたいなことがしたいのですが、ワードではそのようなことはできないのでしょうか? エクセルの場合、A1セルに入力した文字列を、他のセルにも反映させたい場合は、反映させたいセルに「=A1」と入力すれば、そのセルにもA1に入力した文字列が参照されて反映されますよね。 それと同じようなことをワードでしたいのです。

  • ワードのテキストボックス

    Word2003を使っています。 あるテキストボックスを作り、この中に適当な文字を入力しました。 このテキストボックスをAとします。 さらにテキストボックスを作りました。このテキストボックスをBとします。 なぜか、Aの中の文字を修正等をすると、Bも連動して同じ動作をします。 これはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • テキストボックスのセル参照について

    Excel2003上のグラフエリアの中のテキストボックスに、 セルの値を表示させています。 テキストボックスは複数あって、A4セルにmyCellという名前をつけ、 どのテキストボックスの数式バーに対しても 【=myCell】のように名前で同じセルを指定しています。 その時は問題なく表示されますし、セルの値を更新すればそれも即時動的に反映されるのですが、 いったんファイルを上書き保存して閉じてしまうと、 次に開いた時にはその値は保持されているものの、 数式が消えてしまっていて、A4を更新してもテキストボックスが 変化しなくてなってしまい、困っています。 これはExcelの仕様と諦めるしかないのでしょうか?

  • Word2003の機能で

    Word2003について質問です。 例えば1ページにテキストボックスを作り入力した文字を、 2ページに作ったテキストボックスに、参照させる つまり、ミラーリングすることってできますか? Excelだと[=A13]というようにイコールのセル番地で 簡単に参照できるのですが、Wordではできませんでした。 マクロで作るしかないのでしょうか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • エクセルのグラフでセル参照をしてテキストボックスを挿入して

    エクセルのグラフでセル参照をしてテキストボックスを挿入し セルをクリックし確定すると 後で テキストボックスを選べないのですが選べる方法はありますか 

  • エクセル テキストボックスについて

    エクセルでテキストボックスへセルからの反映方法 の質問です。 エクセルのセル内の数字や文字を ・いくつかのシートを作成して ・そのシートのセルに反映させ、連動させる 方法はどのようにするのでしょうか。

  • エクセル2007のシート内にあるセルAから数値を参照したいのですが、参

    エクセル2007のシート内にあるセルAから数値を参照したいのですが、参照を反映するセルBの中にはテキストが入っております。1セルのテキストとテキストの間に数値を参照反映するにはどのようにしたら良いでしょうか? セルA 3000 セルB テキスト (参照した数値を入れたい) テキスト

  • [VBA]テキストボックスからエクセル反映(複数行)

    始めまして。初めて質問させて頂きます。至らない点があると思いますがよろしくお願い致します。 今テキストボックスよりエクセル(単一セル)に文字を入力するシートを作成しております。 テキストボックスで複数行入力(Enterで改行)の方法と複数行入力した文字をシート(1セル)に反映したいのですが良い方法をご存知でしたらご教授お願いします。 【やりたい事項】 テキストボックス内 (1)○は△です。(Enterで改行) (2)×は●です。 エクセルシート上(A1セルで) (1)○は△です。(ALT+Enter) (2)×は●です。 現状:MultiLineをTRUEにして右端まで文字入力すると2行目に入力可能 エクセルに反映すると「○は△です。×は●です。」と1セルで1行で表示となってます。 言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルにて、テクストボックスにセルの文字列を参照させているのですが、

    エクセルにて、テクストボックスにセルの文字列を参照させているのですが、セルの文字列の255文字分しか参照してくれません。テキストボックスに256文字以上参照させるにはどうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

  • Word2003で、本文中の文字をテキストボックス内に参照させることはできますか

    Word2003でA4サイズで10ページほどの書類を作っています。 各ページに図を挿入してあり、各図には『図1』と記入したテキストボックスを図の上に配置しています。 (「テキストボックスの書式設定」でレイアウトを「前面」にしてあります) ところが書類作成が進むにつれ、図の番号が頻繁に変更になるので、 それに合わせてテキストボックス内の図の番号も変えなくてはいけないのです。 図の数が多いので、この作業に思いのほか時間を取られてしまい困っています。 そこで本文中の図の番号を変更した際に その内容がテキストボックス内にも参照されるように 設定することは可能でしょうか。 可能であるのでしたら、是非そのやり方を御教示頂きたいのです。 (具体的に申し上げますと『図1』から『図2』と入力した場合、自動的にテキストボックス内の『図1』も『図2』に変更されるといったようにしたいのです) 因みに、文章中の『図1』をコピーしテキストボックス内に「形式を選択して貼り付け」で「リンク貼り付け(リッチテキスト形式)」をしてみたのですが、この方法では駄目でした。 乱文で大変申し訳ございませんが、御教示頂けますよう よろしくお願いいたします。