• 締切済み

絵の加工

たとえば、四角の中に丸の画像(JPG)があるとします。 四角は白で丸が赤なのですが、四角の部分を透明にしたいのですが いい方法はないでしょうか? 2枚の図形を合成する際に四角の部分が邪魔になってしまいます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fuuuun
  • ベストアンサー率33% (28/84)
回答No.3

Photoshop LE のユーザーですが、こうしています。 (質問者の図形は日の丸の旗の様なものだと想定して) 1.日の丸を選択(輪郭の自動判定を利用) 2.白地の部分を消去 3.透明レイヤーを重ね 4.GIF89aで書き出し(透過GIFファイル形式) 以上で赤丸部分だけを切り出して背景は透明なGIFファイルができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks1971
  • ベストアンサー率59% (50/84)
回答No.2

はじめまして。 えっと、画像加工のソフトに何をお使いなのかわかりませんし、いまいち状況がわかりにくいので思い当たるいくつかを書いておきます。 四角の部分が邪魔とのことですが 単に丸を上にしたい場合、ソフトにもよりますが レイヤーの順番を入れ替えることにより前面、背面の順番を変えることができます。 フォトショップ、イラストレータ関連であれば 「前面に配置」「背面に配置」などの項目が メニューの編集かどこかにあるはずです。もちろんレイヤーでもできます。 次に、四角自体の話しになりますが 現在、いわゆる枠線が赤色で内面が白という場合を仮定して 内面の白いところを無くしたいというのであれば、枠線は赤のままで 四角の塗りになる白を無色(フォトショップなどでは赤の斜線)にすればいいでしょう。 最悪、斜線が見あたらない場合 不透明コマンドで色をなくすということもできますが この場合はおそらく枠線の赤も透明になってしまうはずです。 ということで、上記のいくつかを試してみてください。イラストレータなどでは パスの合成や刈り込みなどで回避できることもありますが ちょっと状況によります。 画像加工ソフトなどを明記してくださるともう少し他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その四角部分が単一色(一色)なら、Windows標準搭載のPaintで選択(自由選択)を選んだ際に緑色の四角が黄色の四角と合わさってる方を選択し、背景色を透明にしたい部分と同じにすれば透明になりますよ。 文章では非常にわかりにくいですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像加工ソフトで適切なものが見当たらない

    デジカメで撮った写真などに丸や四角を付け加えて目立たせたいです。 画像加工ソフトが必要なのでVectorから探してみました。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/edit/ 3つほどダウンロードして試してみました。画像変換や画質変化などの機能はありますが単純な図形(丸や四角、三角、直線、フリーハンド、文字など)を加えることができるソフトが見当たりません。 どなたかよいフリーソフトをご存知でしょうか? 対象ファイルはjpg,bmp,gifなどです。 よろしくお願いいたします。

  • こんなCADソフト探しています

    単純な四角や丸の形が書いてあるBMPやJPGなどの画像があります。ただその図形はフリーハンドで描いてあるので、CADを使って トレースしたいと考えています。 そこで、その画像データを読み込み、グリッドを出して別のレイヤーに、その画像をなぞって、トレースできるCADを探しています。

  • 画像の切り取り!?について

    最近合成にハマっていて、おもしろい合成などもしています(著作権には反してません。)しかし、1つの画像の中からゲームのキャラクターだけを切り抜きたいのですが、切り抜くのはできるのですが、四角か丸でしか切り抜けません。なので、キャラクター以外のもの(四角や丸の中に一緒に入ってしまった画像)も入ってしまいます。この場合キャラクターだけ抜き取ることは無理なのでしょうか?説明不足かもしれませんがご回答お願いします。 なお、PCはウィンドーズでできればフリーソフトをお願いします。

  • エクセル オートシェイプ吹き出し内に画像を

    エクセルの図形処理で "オートシェイプ"-"吹き出し"があります。 この中にテキストの入力は出来ますが、 画像を入れ込む方法は無いでしょうか。 もしくはそう言ったアドインソフトなどはあるでしょうか。 四角系の吹き出しで、別画像をその大きさにして重ね合わせる方法を 取っていますが、これだと丸系の吹き出しにはちょっと辛いので。

  • 携帯待ち受けFlash

    Flash Lite1.1で携帯電話の待ち受けFlashを作成しています。 そこで質問ですが、デジタル時計の待ち受けFlashを作成していて秒をhttp://www.attime.mobi/no01.jpgの画像の(画像の真ん中の赤と白の四角の部分)ようにしたいのですがやりかたが調べてもわかりません。 どなたかやり方がわかるかた詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • Illustratorで、はみ出した線を消したいです。

    Illustratorで、はみ出した線を消したいです。 四角の中に縦に線を入れ、はみ出した部分を綺麗に消すにはどうしたらいいですか? 中←これを四角のなかに縦に線を入れた状態の図形とし、この上下のはみ出た線の部分を綺麗に消したいです。 四角部分を赤に、四角内の縦線部分は青に、といった具合にそれぞれ別の色にしたいです。 そして、四角部分と縦線はそれぞれ別々のレイヤーにすることはできますか? ご存知の方教えてください。よろしくおねがいします。

  • ホームページのバナー画像を表示するには

    インターネットを立ち上げたのですが、どこのホームページを開いても、画像が表示されません。四角の中に赤○や△がありそこを右クリックで画像表示を選択すると、その部分は画像が表示されます。どの設定を解除すれば全面的に表示できるようになるのでしょうか?

  • ピクトベアでの背景透過

    画像を合成するために透過したいのですが、 合成するとうまく行きません。 例えば透過色を赤にして透過すると、ビュー側では赤いままですし、 それを別の画像に貼り付けると、赤い部分は赤いままです。 透過したくない部分に白が入っているので白に設定することはできません。 どうしたらいいでしょうか? それから消しゴムをかけると、なぜか消しゴムをかけた部分がピンクになるようになってしまいました。 この解決法も教えてください。

  • 画像編集ソフトで図形を入れられるものは?

    画像編集用のソフトで、 Windows標準のペイントのように 文字入れと、四角や丸などの図形を入れられるフリーソフトは 無いでしょうか。 JTrim、pixiaと言うのがありますが、両方とも高機能で 使いやすく「文字入れ」はできるのですが、四角や丸などの図形が 入れられません(と思います)。 よろしくお願いいたします。

  • ブログ内の画像処理(縁ぼかし)をしたが・・・

    gooブログを書いています。画像処理ソフトで縁を丸や四角にぼかしてUPしているのですが、UPすると背景画像がピンクなのですが白い四角の枠の中に画像処理した丸でぼかした画像とか、四角で縁をぼかした画像が入っている感じです。 四角で(白く)画像部分が区切られてしまうのではなく、せっかく画像処理でぼかしているので背景色のピンクに自然にそのままぼかしてUPできる方法を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH53Mを使っている方がFMV-AC312のアダプターで充電できるかどうか疑問に思っています。
  • FMV-AC312のアダプターはLIFEBOOK AH53Mと互換性があるのか、確認したいです。
  • 充電器を買い替える必要があるのか、FMV-AC312のアダプターで問題なく充電できるか教えてほしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう