• 締切済み

成人式ネイル

pika-rinの回答

  • pika-rin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

返信遅くて、すみません。ピカリン的には、市販のネイルチップ、いいと思います。かわいいのも売ってるし。気になるようなら、市販のチップに、アクリルで、少し書き足したりなど、一手間入れてみては?

関連するQ&A

  • 成人式を迎える皆様、ネイルどうします?

    成人式のときネイルどうします? 私は飲食店でバイトしてるのでスカルプは無理。。。だからチップにするつもりなんですが、店で作ってもらうか自分で作ろうかと思っています。どちらがお勧めですか?店で作ってもらうならいくらぐらいかかるものなんでしょう?チップを作ってももらうなら早めに予約したほうがいいんでしょうか? ネイル経験が全然ないんでくわしい方 色々教えてくださぁい!

  • 成人式でのネイル

    こんばんわ。 私は現在20歳で今週末に成人式を控えています。 ところがいろいろと忙しく、ネイルサロンの予約をすることが出来ませんでした。 しょうがないのでチップでなんとかしようと思っているのですが、どういったお店で買うのがいいのでしょうか。 また振袖は赤の絞りの部分が6割の白地に赤系の古典柄模様の部分が4割といった感じなのですが、どんな色のネイルがよいでしょうか。

  • 成人式のメイクとネイルの値段

    来年成人式をむかえます。 そこで成人式でのメイクやネイルの値段を知りたいのですが みなさんはどのくらいでしたか?? 母の知り合いのところでやるとネイルは先にチップを作ってくれて 5000円。ヘア&メイクで5000円。でもメイクは自分で 大体やってしまって少しお直しをする程度らしいです。 これは安いのでしょうか?? 地域によってちがうかもしれませんが…ちなみに福岡です。

  • ネイルの種類について…

    皆様こんにちわ。 ネイルについて困っているので助けてください。 私はこの週末に成人式を迎えるのですが、せっかくなので爪までお洒落したいと思っています。 しかしネイルサロンに行ったこともなく、今までネイルをしたこと無かったので知識がまったくなく、色々と調べてみたのですが、スカルプチュア・ジェルネイル・オーダーチップ…など種類が色々とあり、どういった種類のネイルをすればいいのかがよくわかりません。 現在の状況として、私は栄養関係の学部にいて衛生や作業上の都合で爪は伸ばすことができないため爪の長さは短く、甘皮をむくなどのハンドケア(?)もしたことがないです。 また成人式の次の日には学校が始まるのでネイルをはずす必要があると思います。 ………このような状況の私でもネイルできるでしょうか? また最悪の場合は市販されているチップを自分でつけようかと思いますが初心者でもできるのでしょうか? 我侭な難しい質問で申し訳ありませんが、良ければ回答お願いします。

  • 成人式のネイル

    今週末の成人式のネイルについて迷っているのでアドバイス下さい。 着物は黒地に桜等の花の柄があります。 着物の色に合わせて黒ベース金ラメ、桜の柄のネイルシールを貼るネイルにしようと思ったのですが、成人式の後に同窓会があるのです。 同窓会には私服で行くのですが、黒のネイルはやめておいた方が良いでしょうか? ピンク系の無難な色の方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 成人式のネイルについて☆

     今年に1月8日に成人式を迎える新成人です。  お尋ねしたいのですが、式当日に振り袖を着るのですが、その時のネイルはどんな感じにしたら良いでしょうか?  振り袖は、母の物で総絞りです。色は、濃い紫が6割で、白い部分が4割、といった感じです。白い部分には、薄いピンクや薄いエメラルドが入っています。  ネイルは好きなんですが、なかなか自分ではうまくできないので、普段はネイルが好きな友達がやってくれるので、どんな色が良いのか分かりません・・・。  とりあえず、薄いピンクでラメをかけてシルバーのラインストーンをおいてみたりしようかなぁ、と考えていますが、もし良ければもっと良い皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。  説明分かりにくくてすみません。補足何でもします。

  • ネイルチップってやはりとれやすいのですか?

    今週末友人の結婚式があり、ネイルアートをしようと思ってたのですが、一本爪が割れてしまい長さが短くなってしまい、アートを諦め、ネイルチップを購入しました。 そこで教えていただきたいのですが、ネイル用の強力シール(3M)でもやはりチップはとれやすいのでしょうか? グルーでつければとれにくいと聞いたのですが、そうするとチップが再利用出来なくなると聞いたのでそれはなるべく避けたいと思ってます。 あと、今回は間に合わないのですが、オーダーチップを作りたいと思ってます。 自爪にあったほうが少しは市販のよりとれにくくなるものででしょうか?   (一応今回のは市販のものを自分で自爪のサイズに合わせるつもりではいます。 あと、ジェルネイルも少し考えているのですが、それはどのくらいもちますでしょうか? (毎日家事をしております) 全く初心者なものでオーダーチップ、ジェルネイルについて教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • ネイルチップってやはりとれやすいのですか?

    今週末友人の結婚式があり、ネイルアートをしようと思ってたのですが、一本爪が割れてしまい長さが短くなってしまい、アートを諦め、ネイルチップを購入しました。 そこで教えていただきたいのですが、ネイル用の強力シール(3M)でもやはりチップはとれやすいのでしょうか? グルーでつければとれにくいと聞いたのですが、そうするとチップが再利用出来なくなると聞いたのでそれはなるべく避けたいと思ってます。 あと、今回は間に合わないのですが、オーダーチップを作りたいと思ってます。 自爪にあったほうが少しは市販のよりとれにくくなるものででしょうか?   (一応今回のは市販のものを自分で自爪のサイズに合わせるつもりではいます。 あと、ジェルネイルも少し考えているのですが、それはどのくらいもちますでしょうか? (毎日家事をしております) 全く初心者なものでオーダーチップについて教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します。

  • はじめてのネイル

    今度、職場のの上司の結婚式に出席します。 恥ずかしながら、私は生まれてこのかたネイルというものをしたことがありません。 ヤスリで削ったり、磨いたりぐらいのケアはしていますが、その他はさっぱりです。 ネイルサロンに行くのも少し気が引けるので、ネイルチップを買って、自分でやってみようと思っているのですが、市販のデザインしてあるネイルチップは、自分の爪に合うように削って、テープや接着剤などで付けるのですか? また、初めてなのですが、私にもできるでしょうか?

  • ネイルチップ

    成人式でネイルチップを利用しようと考えています。 初心者なのでいろいろ教えてください!! (1)ネイルチップのカーブについて 自爪との多少の差はヤスリで大丈夫そうですがカーブが合わないときはどうすれば良いですか? 箱に入っているため買ってみないと合うかわからないですよね… (2)接着剤かシールどっちがおすすめですか? 成人式当日とその後の同窓会までは持たせたいですが次の日飲食店のバイトなのではがさないといけません(>_<)