• ベストアンサー

終了時のアプリケーションエラー

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

 原因は、PCのオーバーワークです。きっと、買った時の状態のままでPCを使っていたんではないですか?PCは初期の状態だと、過剰なサービスが設定されていて、使っているうちにスムーズにプログラムが処理されなくなって、そのようなエラーが発生視するようになります。  したがって、余計な仕事をさせないようにカスタマイズする必要があります。下記のページでXPのチューニング方法を詳しく述べているので、よかったら参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550625

hide_m
質問者

補足

CPUはペンティアム4で結構新しいです。さほど重いともおもいませんがそうでしょうか?ハードディスクも3つ合わせて250GBぐらい有りさくさく感もあります。それでもオーバーワークでしょうか?

関連するQ&A

  • 終了時に explorer.exe アプリケーションエラー

    終了時に explorer.exe アプリケーションエラー と出て、動きません。 0x46192923の命令が0x3e74ce6のメモリを参照しました。 Readになることはできませんでした。 と表示されますので、 今すぐ終了するを、 クリックで終了させます。 毎回のように出てきます。 よろしくお願いします。 Inspiron530 Vista

  • 終了時のエラー

    ウインドウズ終了時に「WOWEXEC」応答してません。 というログが出て、終了はできますが毎回出てきます。 プロセスでもメモリは0ですが実行されてます。 これはなんなのでしょうか? フォルダも突き止めてますが。。。 リカバリした後で、まだSP2はいれてないからかもしれませんが、 初心者なのでわかりません。 アドバイスがあればお願いします。 XP HE SP1 (ただし、近日中にPro SP2にアップグレード) リカバリ後オフィス(古いもの)を入れなかったのが悪いのか(ログで入れないと不安定になる可能性あると出た) ただオフィスはその後最新のを入れました。 CPU P4 2、8 メモリ 1G

  • アプリケーションエラー

    ワードを終了すると、いつもアプリケーションのエラーの表示がでます。 表示は 0x44e27780の命令が0x05291ec4のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。 プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。 と毎回でます。全く意味が分からないので、よろしくお願いいたします。

  • 終了時にAdbe Acrobatがアプリケーションエラーになってしまいます

     パソコン(OSはXP、NECのDesktop)を終了(スタートから‘電源を切る’を選択)するときに、 「Adobe Acrobat:AcroRd32.exeアプリケーションエラー」と表示され、 「"0x58731531"の命令が"0x00000014"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。」 というメッセージが必ずでるようになってしまいました。  [OK]をクリックすれば終了できるのですが、毎回必ずなるのでとても困っています。きっかけになるようなことは特に思い当たらないのですが、最近環境を変えたことと言えば、インターネットを有線から無線に変えたことと、フォントを一つ削除したことぐらいです。ただ、その直後からおかしくなったのではなく、少しタイムラグがあったと思います。  原因と対処法をアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • PCの終了時に毎回下記のようなアプリケーションエラーが出て

    PCの終了時に毎回下記のようなアプリケーションエラーが出て 終了からちゃんと終了しているのに 毎回 起動時にエラーチェックをしてから立ち上がるようになってしまいました。 どうしたらなおるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。 MovieClipper.exe-アプリケーションエラー "0x02b7b286"の命令が"0x02b7b286"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。

  • アプリケーションエラー

    パソコンを起動して、自分のユーザーを開くと、毎回エラーの音が鳴って「アプリケーションエラー」と出て本文に「゛0x0048c9e5゛の命令が゛0x021aeb6c゛のメモリを参照しました。メモリが゛read゛になることはできませんでした。プログラムを終了するにはOKをクリックしてください。」と表示されます そしてOKを押すのですが、毎回表示されます。 それからこの表示が出るようになって、動画が見れなくなりました。ユーチューブなど・・・。 それからFlashなどのファイルもダウンロードすることができません。 とにかく動画が見れなくて困っています。 どなたかよろしくお願いします ちなみにパソコンはWindowsXPです。 このアプリケーションエラーは自分のユーザーだけで起こって、管理者のユーザーでは起こりません。

  • アプリケーションエラーについて

    自作のアプリケーションを終了すると、毎回 "0x04b423cf"の命令が"0x00000004"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。" という文章が出てきます。 どなたか対処方法を教えてください。 お願いします!!

  • アプリケーションエラーで困ってます

    ウィンドーズ2000を使っています。 度々、「○○○の命令△△△のメモリを参照しましたが、メモリがWRITTEN(もしくはREAD)になるこどができませんでした・・」というエラーが出て困っています。 これってウイルスの一つでしょうか?  プリントしようとすると、「プリンタがインストールされていません」(もちろんしてます)と表示されます。  これに加えて、「SVCHOST.EXE アプリケーションエラー」       「エラーが発生したため、SPOOLSV.EXEを終了 等も表示されます。 プリンタの方は、「リソース不足のためプリンタの操作を続行できません。印刷サブシステムを利用できません」 これって解決策ありますか?お願いします。  

  • WORD終了時アプリケーションエラー発生

    winXPとoffice2000の組み合わせで利用しています。 すでにこの組み合わせではいろいろ問題が出ているのはこのサイトにもたくさん載っていますが、少しでも直る可能性があるのならと思い質問させていただきます。 WORD終了時以下のようなエラーが発生します。 "Ox44e27780"の命令が"Ox02ac1e94"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください と表示されます。アプリケーションの追加と削除を見ても office2000は表示すらされてません。どういうことでしょう!!まったく。 どなたか、いいアドバイスをお願いします。

  • パソコン終了時にエラーが出て終了しない。

    パソコン終了時にエラーが出て終了しない。 ウインドウズXPのノートパソコンを使っています。 パソコン終了時に、「AXWIN Frame window」というメーセージが出ます。 その後、「このプログラムは応答していません」というメッセージが出て、 パソコンが待ちの状態になります。 OKのボタンを押すと終了しますが、毎回、このエラーが出て、 すぐに終了しない状態になっています。 いろいろとネットで調べましたが分からないので、お助けください。