• ベストアンサー

姪っ子へのお年玉

今年結婚したため、初めてお年玉を用意します。 旦那の妹に0歳の女の子がいるのですが、お年玉の金額はいくらくらいでしょうか? 旦那は1万~2万用意すべきだと言ってます。 私は子供の頃、親戚が多かったためか、一人からもらった金額は小学生までは1~3千円だったため、1~2万円は多いと思うのですが、相場ってどれくらいなのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の姉、旦那の姉にそれぞれ二人ずつ子供がいます。 今はそれぞれの上の子が幼稚園に通ってるので現金ですが、それまではおもちゃを「お年玉だよ~。」って渡してました。本人が喜んでくれたらいいかなっと思って。 現金ならNO.1さんが言われてるように各家庭によって考え方が違うと思いますので、お義母様に聞いて見てはどうでしょうか? ちなみに私は幼稚園なら¥1000、小学校低学年¥2000、高学年で¥3000~5000、中学生以上で¥10000ぐらいかなと今から考えてます。

amr1026
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 >ちなみに私は幼稚園なら¥1000、小学校低学年¥2000、高学年で¥3000~5000、中学生以上で¥10000ぐらいかなと今から考えてます。 私も同じ考えです。 とりあえず義理母に相談しましたが、初孫なので分からないと返事が返ってきました。 なので、とりあえず5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

だんなさんの妹への出産祝いで5万ですか~~。 私たち兄弟間では出産祝いは1万でしたので(貰ったのもそのくらいでした。)、うちの5倍という計算ですね。 すると、お年玉は、私どもは1歳から1000円にしていますから、質問者さんの相場は5倍で5000円?? そんな単純ではいけませんね。 というか、皆さんも意見してらっしゃいますが、就学未満時にお金を渡しても、本人って嬉しさって分からないですよね。 うちは、去年、妹に「うちは子供一人で、姉ちゃんとこは2人だから、うちのが損じゃん。」といわれました。 そういう問題???と思いましたよ。 だって、妹にあげるんでなく、子供にあげるんですもの。 子供の数が増えればそれだけの出費、年齢が上がればそれ相応の出費です。 それに、それだけ子供の元へ帰ってくると思ったら、大間違いです。 人それぞれですから。 やはり、喜ぶ本人のことを考え、できれば親兄弟と相談したほうがいいと私は思います。

amr1026
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 出産祝いで5万も多いと思いましたが、本人がそう言っていたので、まだ結婚前(結婚直前)だったし、口は挟みませんでした。 5倍したわけではありませんが、今年は5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ma_wi
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.10

我が家は主人方に5人の姪・甥がいます。 やっぱり0歳児に1万円は多すぎると思います。 多分、姪御さんにと言うよりご両親やご兄弟(姉妹かな?)の手前…と言うことじゃないでしょうかねぇ。 私は自分でルールを決めていて、 お金の価値がわからない小学生までは千円~二千円の物をあげています。 おもちゃや、カレンダー、幼稚園の女の子には帽子やマフラーと言った具合です。 小学校に上がってからは1年生で千円、2年生で二千円と言ったように、1年ごとに千円加算していくと高校生で1万円になるので、 それ以降はその金額にしています。 自分の子供はまだ幼稚園ですが、多くて二千円です。 でも、私はこの年でお金をもらうより、何かおもちゃをもらったほうがうれしいですね。 子供もそのほうが喜んでます。

amr1026
質問者

お礼

主人に1万は多すぎると言ったら分かってくれました。 少ないと失礼と思っていたようです。 現在妊娠中で、来年には私にも子供が生まれているので、来年からは義理妹と話し合って金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#16707
noname#16707
回答No.9

孫ならともかく、0歳の、しかも姪に万単位のお年玉など論外だと思います。ご主人はその子が小学校、中学校になったら毎年5万、10万のお年玉をあげるのでしょうか。妹さんにさらに子供が産まれたら人数×ウン万円? 今後のこともありますから、ご主人に、ご両親や妹さんと相談してルールを決めてもらった方がいいと思いますよ。

amr1026
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 主人も初のお年玉なので、相場が分からなかったようです。 少ないと失礼だと思っていたようですし。 現在妊娠中で、来年には私にも子供が産まれているので、義理妹と金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.8

うちの子は6歳ですが、おじいちゃんおばあちゃんからは5千円、叔母ちゃんからは2千円、です。 私も姪っ子甥っ子には、2千円(珍しいかとおもって2千円札で)しかあげませんでした(やはり同じくらいの年です)。 0歳ではまだ自分で使うこともできませんから、お金であげる必要もないかなと思いますが…おもちゃとか、お菓子とか。 確か、0歳のときはそんなものしかもらってなかったような気がします。

amr1026
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 みなさんの回答からおもちゃも考えましたが、買いに行く時間がなく、結局5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.7

小学校にあがるまでは500円で十分だと思います。硬貨用のポチ袋も売ってるくらいですし。多くて1000円かな?質問者さんが裕福なご家庭だと話は別かもしれませんが^^; 金額が気になるなら数百円程度のおもちゃでもいいと思いますよ。お菓子はまだ食べられないでしょうし。 0歳から1~2万もあげてたらご自分のお子さんも1~2万もらうことになりますよね。これが相手の負担にならなければ問題ないかもしれませんが・・・。決めかねるなら旦那さんのご両親に聞くのが一番だと思います☆ うちは小学校にあがるまでにいらないと言われたので、500~1000円程度のお菓子やらおもちゃをサンリオで買って渡しています。

amr1026
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 裕福ではないです。一般的です。 みなさんの回答からおもちゃも考えましたが、買いに行く時間がなく、とりあえず5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.6

私にも幼稚園児の子がおり、私の兄弟のところにも同じ年頃の子がいますが、いままでお年玉をあげたことはありません。 兄弟で相談して、ものごころがついて、自分で「もらったことがわかる」ようになったらあげようって決めたので。そろそろあげるかなって感じです。 あげるにしても、うちなら、たぶんひとり2000円とかそういうレベルです。一般的には幼稚園ぐらいからあげはじめる人が多いように思いますが、ただ!!こういうことは土地によって、家族によって常識が違います!ご主人の妹さんですよね? もしかしてご主人の親族内では、生まれたらすぐお年玉をあげるとか、そういう暗黙の了解があるのかもしれません。もしそうなら、まずいことになりますから、やはりここはお姑さんなり、赤ちゃんのお母さんである義妹さんに(義妹さんには義妹さんの教育方針があるかもしれませんし、これから質問者さんご夫婦にお子さんが出来た時に義妹さんも同じような額を上げなくちゃいけないことになって、あちらも困るかもしれません)聞いてみたほうがいいと思います。

amr1026
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 義理母にも相談しましたが、初孫なので分からないと言われ、とりあえず5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • aoao2
  • ベストアンサー率15% (17/112)
回答No.5

0歳で1~2万!?すごいですね~~ 私には小1、3歳の甥と姪がいますが 小1には1000円・3歳には500円の予定です 一応、母やキョウダイと相談しますが・・・ お誕生日、クリスマスにはプレゼントもあげています お誕生日がメインかな?

amr1026
質問者

お礼

お返事が遅くなってすみません。 旦那も初めてあげるお年玉なので相場が分からなかったようで、1~2万はやっぱり多いよと言ったら分かってくれました。 回答ありがとうございました。

回答No.4

何度もすみません。NO.3です。 おもちゃの金額は¥1000ぐらいでした。 誕生日や、クリスマスにもプレゼントをしてましたので・・。

  • 8gutan181
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

私も義姉に子供がいますが(1歳)お年玉はあげないつもりです。 旦那も了承しています。 幼稚園くらいに入って物心がついてからで構わないと思うのですが。。。小さい頃からお年玉をあげても。。。という気になります。うちはお年玉はあげず誕生日には別に5千円を渡しました。 今後も大変ですし、一度直接妹さんに相談してみてはいかがでしょうか?

amr1026
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 とりあえず今年は5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃんの肌着をもらったりしていたのでお礼も兼ねて。 来年のお正月には産まれているので、その時に義理妹と金額について話し合いたい思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

私は、甥・姪へのお年玉については、事前にその親(つまり、私の兄弟姉妹)と相談しています。子供にあまり多額の現金を持たせるべきでない、との考えを持っている人もいるので。 ところで0歳の赤ちゃんにお年玉といっても、実質的にはそのご両親の手に渡ってしまいますよね? 旦那さんが「1万~2万」と言っているのは、「お年玉」でなく「出産(誕生)祝い」という趣旨なのでは?

amr1026
質問者

お礼

義理母にも相談しましたが、初孫なので分からないと言われ、とりあえず5,000円渡しました。 多いと思いましたが、現在私が妊娠中で、義理妹に使わなくなった赤ちゃん用品をもらったり、新品の赤ちゃん肌着をもらったりしているのでお礼も兼ねて。 来年はお互い同じ立場なので、話し合ってこれからの金額を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

amr1026
質問者

補足

産まれたのは3月で、出産祝いで5万円渡しているので、旦那が言ってるのはお年玉のことのようです。

関連するQ&A

  • お年玉のことで…

    旦那の方の親戚へのお年玉の事で 至急 教えてください。 結婚してから 義妹の子供には3千円、いとこの子供には2千円あげてきました。(全て小学生以下です) 私は、去年 三つ子を産んだのですが、義妹からもいとこからも頂いた金額は一人千円でした。 私はいつも通りの金額を渡しています。 親戚の子が生まれたときから金額は変えていないので 今まで払っていた分と同じ金額が返ってくると思っていたので 正直 ビックリでした。 (私の方の親戚では 頂いた金額を返す、と言うように自然となっており、また 兄弟間では お年玉のやり取りはしない事に決まってます) ポチ袋に名前を書いていたわけではないので 誰から貰った物か覚えてもらえてなかったのかな?? もしそうなら なんだか かなりショックです。 今までの金額を取り戻す、とかそういうつもりはないのですが 来年のお年玉をどうしようか悩んでいます。 千円にしよう、と思う反面 今までの金額を急に落としてもいいものなのかどうか…。 やっぱり割り切って千円でいいのかな…。 今年は 両方の両親の還暦や 祖父母の米寿などがあって かなり金欠になってしまうので 少しでも安く上げたいとは思うのですが…。 どうすればいいのかおしえてください。 あと ポチ袋って名前 書くものなんですか?

  • お年玉

    妹や弟のお年玉の相場は5000円か1万円か 中学生と小学生ですが今年就職した19歳です

  • 今さら・・・お年玉頂きました(T_T)

    しょ~もないことなんですが、どなたか教えてください。 2日前に主人の妹(小学6年生&小学4年生の女の子有り)から お年玉が送られてきました。 実は、お正月には主人の実家に行ったときに入れ違いになってしまって、 私たちが着く1時間前に帰ってしまっていました。 田舎にお嫁に行った彼女ですから、親戚関係はきちっとした人で (小さいときから親戚付き合いしていない私・・・) 会えないとわかっているときは必ず、義母にお年玉を預けていてくれる 人なんですが・・・今年は、なぜだか義母も預かっていなかったのです。 主人と「景気わり~から、今年はお年玉なしにしたんじゃろ」と 勝手に決めて、我が家も姪たちにはお年玉無しにしたのですが・・・ そう思っていたら、突然送られてきたお年玉! 頂いたんですから、こちらも差し上げるべきだと思うんですが、 とってつけたように、送っても良いものでしょうか? 同じような年頃の子供たちだから、結局は、送られてきた金額を そのまま送り返すようなもんなんですよね。 それって、どうなんでしょうか? 支離滅裂な文章ですが、おわかりいただけたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 義姉の赤ちゃんへのお年玉について・・・・

    私は結婚して数ヶ月 初めてのお正月を迎えようとしています。 義姉に赤ちゃんが生まれ、まだ半年に満たない子です。 姑さんより お年玉は私と旦那からということであげてねと… Q1二人から義姉に渡すのですが、相場はいくらでしょうか?   まったく検討がつきません、まだ私たちに子供がいないので   私たちにも子供ができたら同じように下さると思います。 Q2もし、○円として、来年はどうなるのでしょうか?   少しずつあげていかないといかないのでしょうか?   あまり、ぐっとあげてしまうと小学生の頃には   すごい金額になってしまうのもどうかと思いますし。。。 どうぞ、皆様のご経験・ご意見お聞かせ願います・・・

  • お年玉

    よろしくお願いします。 高校1年生と小学5年生の姉弟の親戚に お年玉を上げるとしたら相場はいくらになりますか。

  • お年玉

    妹の子供が今年で2歳になります。 正月のお年玉をあげるのには相場はいくらなんでしょうか?(関西) ちなみに1歳の時はあげませんでした。 私の頃は2歳ではお金事態知らないのでもらっていませんでした。 大体保育園へ行きだした頃からだったと思います。 今の時代すごいと感心しました。 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに実家の両親は5000円ずつあげてました。

  • お年玉 人数と金額

    お年玉のことで悩んでいます。 家には中学生、小学生、幼児の3人の子供がいます。 今まで、親戚に子供が居らず お年玉はもらうばかりでした。 昨年、私の弟と主人の妹に子供が生まれ 今年初めてのお年玉をあげることになりました。 悩んでいるのが金額なのですが・・・ こちらは子供3人でそれぞれから 総額1万円ずつくらいもらっています。 それに対して、うちはいくらあげればいいのかな・・・? 赤ちゃんにあげるというよりは、親である弟や妹にあげる(負担を考えて)というつもりで こちらも1万円を考えています。 一般的には、子供のためのものだと考えられますが、もらいっぱなしでは悪くて気がすまないのです。 でも、子供達が物心つくころ 本人に渡す金額にしては多すぎの気がして…でも減額するのも変だし。 子供の人数も年齢も差が大きいので 悩んでしまいます。

  • お年玉の金額を教えて下さい

    今年結婚して、このお正月に初めてお年玉をあげる甥や姪ができました。 今時の小学生・中学生がいくらお年玉をもらっているのかがわかりません。 私は『学年×千円』が相場?って思っていますが、実際はどうなんでしょうか。 できましたら実際にお子様がもらった金額や、甥や姪にあげている金額を教えて下さい。 幼稚園~高校生くらいまでの範囲で知りたいです。 私の甥と姪は中2・小6・小4です。 主人は去年の独身時代(無職)には7千円・3千円・千円を渡したそうです。 今年は結婚して共稼ぎです。 あげる人の関係や状況にもよるとは思います。 一般的な平均値を知りたいと思っています。 というか・・・ ほんとは、いくらくらいもらえたら嬉しいのかなっていう子供の気持ちが知りたいです。(笑)

  • 赤ちゃんのお年玉の金額

    いつもお世話になってます。 主人のいとこに今年赤ちゃんが生まれました。 お正月に渡すお年玉の金額に悩んでます。 我が家は小学生あがるまではお年玉の金額は千円と決めて、私の甥姪には渡してます。 主人の方に、子供が我が家しかおらず、貰うばかりで中には一万円とか、子供がいない家庭ばかりなので額面が私の想像より大きくていつもビックリしてました。 この度、渡そうとしてる、いとこ夫婦には、5千円お年玉を毎年もらってます。(共働きで裕福な夫婦です) こう言った場合、こちらからも5千円渡したほうがいいのでしょうか? 私としては、我が家のルールと言うか、私の親戚の相場が我が家の相場になっているのですが、それでいいかなとも思ったり、主人の方の親戚なんで、合わせたほうがいいのかなぁと悩んでます。 ちなみに、赤ちゃんの出産祝いは済んでます。 皆様のご家庭はいかがでしょうか?ご意見お願いします。

  • お年玉について

    お世話になります。 義兄に4歳の甥と7ヶ月になる姪がいるのですが、お年玉にどれくらい用意していいものか分からず、質問させていただきました。 前回は甥に対して5千円用意したのですが、主人にその旨を渡してしまってから話したところ、3歳児には多すぎるという事でケンカをしてしまった経緯もあり、今年はいくら包めばいいものか迷っています。主人の小さい頃は親戚間の取り決めで一律千円と決められていたそうです。 去年まで5千円渡していたものを急に金額を下げても差し支えないものなのでしょうか?今回は2人ということもあり、さすがに5千円×2では、少々家計的にもきついので・・・。ちなみに私たち夫婦には子供はおりません。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう