共栄火災のバイク保険について

このQ&Aのポイント
  • 共栄火災のバイク保険「TAMDEM」の特徴である「携行品担保特約」が支払えないとの事実が明らかになりました。
  • バイクと一緒にトランクに入れていたデジタルカメラも盗まれてしまい、この分の保障ができないという問題が浮上しています。
  • 保険の説明によれば、バイクに搭乗中以外でもお客様が携行している身の回り品の破損や盗難に対して最大10万円の保険金を支払うとされていますが、置き忘れや紛失は補償されないとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

共栄火災のバイク保険(タンデム)について

先日、バイクが盗難にあってしまいました。 (124cc、スクーター)共栄火災のバイク保険”TAMDEM”タンデムに加入していたのですが、 この保険の特徴である、”携行品担保特約”が支払えないとの事でした。 バイクと一緒にトランクに入れていた、デジタルカメラも盗まれてしまいました。 この分の保障ができないというのです。 保険の説明を見ると □ 携行品担保特約 バイクに搭乗中以外も含め、お客様が携行している身の回り品(カメラ・時計等)が破損したり盗難にあった場合、10万円を限度に保険金をお支払いします。(免責金額5,000円) ※置き忘れ、または紛失は補償されません。 この文面を見て、みなさんどうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • igom
  • ベストアンサー率36% (63/172)
回答No.2

支払い対象外です 携行品ならいつ何時でも補償するわけでなく 携行中の事故に限るわけで バイクから離れている間の事故ということは、放置(=置き忘れ)していた間の事故だからです 駅の公衆便所の洗面所に腕時計を置いて用を済ませて出てみたら無くなっていたのと同じ扱いです 顔を洗っている間に無くなったのとは状況が異なります あまり分りやすい例えではなく申し訳ない

nabepapa
質問者

お礼

専門家のご意見、参考になりました。 実際、この保険の説明を見た人はバイクの中に置き忘れも含むと解釈する人も多いと思います。 説明文を訂正してほしいものです。 今回は、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

保険会社が「補償できない」とする理由はなんでしょうか? 盗難事故ということなので、当然「盗難」の証明が必要です。バイクだけでなく、デジタルカメラについても届出はされてますか?

nabepapa
質問者

補足

ご返事、ありがとうございます。 警察の方へバイクの被害届は提出していて、その時に ”メットインスペースにデジカメが入っている”ことを説明して、バイクの被害届に記載されています。 デジカメ自体の被害届は提出していません。 デジカメで再度、被害届を出す必要があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原付二種の任意保険(ファミリーバイク特約)について

    もうすぐ原付二種を購入する予定です。 任意保険について調べたところ、ファミリーバイク特約というものがあることを知りました。 親が自動車保険に加入しているので、ファミリーバイク特約でいいかと思ったのですが、一つ気になることがあります。 任意保険について調べていたときに「ファミリーバイク特約では、搭乗者傷害保険については補償されない」といった記述を見つけてしまったのです。 バイクで事故をおこしてしまったら、何かしらの怪我はするのではないかと思います。しかしそれについての補償がないとなると、バイク用の任意保険に加入した方がいいのでは、と思っています。 親にも、「ファミリーバイク特約のお前自身(私のことです)の補償はしっかりしているのか」と心配されました。 参考になるか分かりませんが、加入している自動車保険の契約内容を簡単に記しておきます。 ファミリーバイク特約でいいのか、バイク用の任意保険に加入すべきか、アドバイスをお願いします。 <以下、自動車保険の契約内容> ・対人賠償保険金額:1名につき、無制限 ・対物賠償保険金額:1事故につき、無制限 ・免責金額:0円 ・対物超過修理費用補償特約 ・車両保険 種類:一般 ・保険金額(協定保険価格):115万円 ・免責金額(1回目の車両事故):0万円 ・免責金額(2回目以降の車両事故):10万円 ・人身傷害 種類:一般 ・保険金額:1名につき、3,000万円 ・自損事故保険金額:人身傷害でカバーされます ・無保険車保険金額:1名につき、2億円 ・搭乗者傷害 死亡保険金額:1名につき、1,000万円 ・搭乗者傷害 医療保険金:部位・症状別定額払 ・身の回り品補償特約 保険金額:1事故につき、20万円 ・弁護士費用等補償特約 保険金額:1事故につき300万円 ・加入しているのはそんぽ24で、加入者は母親です。 ・ノンフリート等級は20等級です ・昨年から私が車を運転するようになったため、補償の対象は(1)記名被保険者(母です)、(2)1の配偶者(いません)、(3)1または2の同居の親族(私だけです)、(4)1または2の別居の未婚の子(いません)の4つになっています。 よろしくお願い致します。

  • 自動車保険のチェックお願いします!

    もう少しで自動車保険の更新なので、保険料の安い三井ダイレクトに変えようか検討中です。   保険の事等詳しくないので、付けておいた方がいい補償、重複している補償など、ご指摘頂きたいのですが…。 【賠償保険についての補償内容】 対人賠償保険 =無制限 対歩行者傷害補償特約 =なし 対物賠償保険 =無制限 対物超過修理費用特約 =あり 【傷害保険についての補償内容】 搭乗者傷害保険 =1,000万円 搭乗者傷害Wケア =あり 人身傷害保険 =一般タイプ、保険金額5,000万円 無保険車傷害特約 =2億円 自損事故傷害特約 =なし(人身傷害保険には同内容の補償が含まれます) 【車両保険についての補償内容】 車両保険 =160万円 タイプ =一般タイプ 免責金額 =0万円-10万円 事故付随費用担保特約 =あり 身の回り品担保特約 =10万円 代車費用担保特約 =なし 【その他特約についての補償内容】 ファミリー傷害特約 =アウトドアタイプ、家族型 保険金日額 =入院 5,000円 通院 1,000円 弁護士費用担保特約 =あり 原付特約 =賠償人身傷害タイプ     以上です。 よろしくお願いします!

  • 原付バイク保険(任意保険)

    原付バイク保険(任意保険) バイク保険とファミリーバイク特約では契約金額がどれぐらい違うのでしょうか? 自分は保険加入していません 親の契約保険会社で見積もり(バイク保険は私の新規契約)両方とも約7千円で3百円の差でした。 皆さんのバイク保険の金額、またはファミリーバイク特約の金額を差し支えなければ教えてください。 ファミリーバイク特約のメリットがあまり感じられないので。 あと、人身傷害補償を付帯すると約2万4千円(これも両方ともほぼ同じ)になります 対人・対物は付けますが、人身傷害補償がなくても自損事故傷害特約(搭乗者傷害保険)が付帯されていれば自分(搭乗者)のケガ等に保険が支払われますよね? 先日譲り受け早く契約する必要があり困っています。

  • 自動車保険に付帯の携行品担保特約について

    自動車保険に付帯の携行品担保特約について 自動車保険に 携行品担保特約というものがついています。 説明では「自宅外における偶然な事故により 保険の補償を受けられる方所有の携行品に 破損・盗難などの損害が生じたときに お支払いします」と書かれています。 ☆適用されるのは 本人が壊した場合のみで 他人が壊した場合は 保障の対象にはならないのでしょうか? (例えば カメラを持ち出し 友人に撮ってもらう際に落として破損。) ☆また 他人に貸し出ししていた物が 壊された場合の保障はどうでしょうか? (例えば 着物を貸していて 破かれた) どちらの場合も「相手が賠償責任保険に加入しておらず 自分で修理しなければならない」ことを前提にして ご回答 よろしくお願いします。

  • 自動車保険のチェックをお願いします

    自動車保険の切り替えの時期が近くなってきまして ディーラーに依頼している損保ジャパンから三井ダイレクトに代えようかと検討しています。 保険の事が詳しくなく、付けておいた方がいい補償、 いらない補償など、問題がないかチェックをお願いしたいのですが。 【賠償保険についての補償内容】 対人賠償保険 =無制限 対歩行者傷害補償特約 =なし 対物賠償保険 =無制限 対物超過修理費用特約 =あり 【傷害保険についての補償内容】 搭乗者傷害保険 =1,000万円 搭乗者傷害Wケア =なし 人身傷害保険 =一般タイプ、保険金額5,000万円 無保険車傷害特約 =2億円 自損事故傷害特約 =なし(人身傷害保険には同内容の補償が含まれます) 【車両保険についての補償内容】 車両保険 =105万円(上限です) タイプ =一般タイプ 免責金額 =0万円-10万円 事故付随費用担保特約 =あり 身の回り品担保特約 =なし 代車費用担保特約 =なし 【その他特約についての補償内容】 ファミリー傷害特約 =なし 弁護士費用担保特約 =あり 原付特約 =なし それと住まいが九州の田舎なのですが 三井ダイレクトにしても事故対応の早さなどに (首都圏や都市部などに比べて)影響はないのでしょうか? おわかりになる範囲で結構です、どうかよろしくお願いします。

  • 軽自動車と250ccのバイクの保険。

    現在250ccのバイクを所有しており、この四月から軽自動車を所有します。 現在の等級は4等級で五月に満期が来るので次は5等級になります。年齢は21です。 バイクには愛着があるので処分せずに両方乗ろうと思うのですが、私の場合、保険会社を一緒にすることによって安くすることは出来るのでしょうか?ファミリーバイク特約が利用できないのは承知です。 また、新たに自動車の保険を掛けることで自動車は新規契約になって、等級はそれぞれ別々になるのでしょうか?(初年度は高いですよね。)保険のことはよく知りません。教えてください。 現在のバイクの保険内容は以下のものです。 対人;無制限 対物;無制限 自損;2000万 無保険者障害;無制限 人身障害保障;不担保 対物賠償;無制限(免責0) 搭乗者障害;200万円

  • 自動車保険について、アドバイスをお願いします。

    自動車保険について、アドバイスをお願いします。 現在主人が普通自動車免許を取得していて、三井ダイレクトに加入しています。 ノンフリート等級 18等級 運転者年齢条件 30歳以上担保 補償種類 保険金額/特約等 賠償 対人賠償 1名につき 無制限 対物賠償 1事故につき 1,000万円 傷害 搭乗者傷害 1名につき死亡・後遺障害 1,000万円 1名につき医療保険金 部位・症状別払 人身傷害 1名につき 3,000万円(一般タイプ) 無保険車傷害特約 1名につき 2億円 自損事故傷害特約 1名につき - 車両   なし 料率クラス - 免責金額 - 車対車免責ゼロ特約 - 事故付随費用担保特約 1名1事故につき - 身の回り品担保特約 1事故につき - ファミリー傷害特約 なし 原付特約 なし 年払保険料 15,920円 車両破損状況 破損なし 現在の内容は、以上になっています。 近いうちに18歳の長男が普通自動車免許を取得予定です。 運転するのは主人と長男のみですが、搭乗者は家族以外もあります。 車はデミオで13年式です。 こんなに保障はいらないとか、逆にこれでは不安だという事をアドバイスいただきたいのです。 私は免許を持っていませんし、保険についても主人の言うとおりに加入したのです。 年間15920円は他の人と比べて安すぎるみたいで不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • バイク 保険料

    質問させていただきます! バイクの保険料で悩んでいます。 最近バイクを購入しました!排気量は400ccです。 保険料なんですが、月々16600円払っていますが、こんなにも高いものなんでしょうか? 年齢は19歳なので、全年齢適応で、等級は6Sです。 保障は、対人対物無制限、人身傷害5000万円、無保険車傷害特約無制限、搭乗者傷害500万円です。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • ファミリーバイク特約と搭乗者傷害保険に加入したい

    初めて原動機付き自転車を買います。 保険は父が自動車保険に加入しているのでそこでファミリーバイク特約をつけてもらい、父に差額を支払うつもりです。 しかし私は成人しており、また父とも違う住所なのですが、ファミリーバイク特約をつけることが可能なのでしょうか? また、ファミリーバイク特約は搭乗者障害保険がないと聞きました。搭乗者障害保険のみの保険サービスはあるでしょうか? あればファミリーバイク特約と別に 入ろうと思っています。 「ファミリーバイク特約+搭乗者障害保険」が「一人で入る任意保険(搭乗者障害保険も適用)」より高い、もしくは安くてもそれほどではない場合、煩雑なので一人で任意保険に入った方がいいかなと思っています。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • バイク保険の搭乗者傷害保険と自損事故傷害特約

    バイク保険の搭乗者傷害保険と自損事故傷害特約がよくわかりません。 どっちも似たようなものに感じます。 搭乗者傷害保険を省くと1,000円ちょっと安くなるのですが、1000円節約してまで省いていいものか、 1,000円出して追加できるのなら安いものなのかどうなのか書面の説明だけで見てもちょっとわかりづらいので詳しい方分かりやすい言葉で教えていただければ助かります。