• ベストアンサー

Norton を入れたら PC が重くなった

tooshiroの回答

  • tooshiro
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

No3 です。 OSがWinXPということですが、カスタマイズされていないと異様にメモリー喰います(とはいえ私の主観ですが。。。) XPで256MBはもうそれだけでいっぱいいっぱいかと。。。 あと、気になるのであれば、タスクマネージャーで 「パフォーマンス」をチェックすればリアルタイムで CPU使用率とメモリ使用量を確認できるはずです。 それによってはメモリ以外にCPU使用率も高い可能性あるかもしれませんね。 ただ、CPUの方は例えばDVDを圧縮して焼いている間、ほぼ99%だったりするわけですがそれでも1時間半くらいはずっとその状態です。 その時はむちゃくちゃ反応遅いですね。それとともに熱をさますためにファンもまわりっぱなしです。 そういう反応があればメモリだけの問題ではないかもしれませんね。 では。

関連するQ&A

  • Norton AntiVirusはどのくらい重くなる…?

    <現在使用しているPC> windowsXP NEC VALUESTAR VL590B Pentium4 CPU3.00GHz 2.99GHz、0.99GBRAM 現在はNOD32体験版を利用していますが、 そろそろ期限が切れるのでセキュリティソフトを購入しようと思ってます。 ですが、一体どのセキュリティソフトが自分にはいいのか決めかねているのでアドバイス頂ければ嬉しいです。 NOD32は軽くて良いのですが、いまいち操作が慣れない(使いにくい?)のとスパイウェア対策が他に必要(?)と聞いたので よくわからないので他のものにしようかと思っています。 前、使用していたパソコンではNorton AntiVirus 2004だったので 操作がわかりやすくて慣れているしスパイウェア対策もできるようなのでNortonにしようかと思ったのですが 色々調べていると「重いソフト」という印象のようだったので心配になっています。立ち上がりとかが遅くなるのでしょうか? ノートンはメモリが512MB以上なら大丈夫っぽい感じで書いてあったのですが 実際何が何故どのくらい大丈夫なのかいまいちわかりません。 仕事で大きなサイズのポスターを作製したりするので デスクトップにかなり大きな画像をいくつか置いていたり、それを編集する際、かなりPCに負担がかかってる状態でやっていたりする(PCの動作がコマ送りみたいになる事も…)のですが、それが悪化するなどの関係あるのでしょうか? なにぶんよくわかっていないので、もし、不足情報があれば補足しますのでよろしくお願いします。 また、このPCにオススメのセキュリティソフトがあれば教えていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートン360online月額版をインストールしたらパソコンが遅くなってしまいました

    ocnからノートン360online月額版を自分のパソコンにダウンロード &インストールしたら、パソコンの動作が非常に遅くなってしまいました。何か対処する方法はありますか。 使用しているパソコンには Windows xp Home Edition Version 2002 Service Pack3 Intel Pentium processor 1300 MHz 596Mhz 240MB RAM と書いてあります。ディスククリーンナップとデフラグはしてみました。パソコンは初心者なので分かりやすく説明お願いします

  • Nortonだと重すぎてPCが固まります

    ウイルス対策ソフトとして、Norton Internet Security2005 をインストールしました。 動作が重くなって、インターネットすらまともにできないので とりあえず今は削除してネットしてます。 これでは危険なので何とかしなくてはと思っています。 OSはMeで、CPUはPentiumIIIで、メモリは256MBです。 すぐにシステムリソースがいっぱいになるので、 バックグランドで動作しているソフトはすべて 終了し、デスクトップもこざっぱり、いらないことは 何もしていない状態ですが、ノートン起動したとたん システムリソースが90%以上使用されています!と アラートが出てフリーズします。 何か、サーバー上で動作しているような?ソフトとか ノートン並のレベルでもっと格段に軽い? ソフトはないでしょうか。 または、せっかく買ったソフトなので、ノートンを 快適に使用できる方法があれば宜しくお願い致します。

  • PCセキュリティソフト

    当方PCのOS Win-XP Home Edition Version2002 Service Pack2 CPU Intel Celeron 2.66GHz RAM 224MBです。 ソースネクストのウィルスセキュリティを使用していましたが、迷惑メール対応が不満ですので適当なソフトをさがしております。ご助言をお願いします。

  • PCゲーム戦国ランス

    戦国ランスの推奨動作環境は OS Windows 98/Me/2000/XP 日本語版       (要 DirectX 9.0以上)   CPU PentiumIII 500MHz   メモリ 256MB   HDD 1.8GB以上 となっていました。戦国ランスに限らずCPUはPentium推奨と書かれているのが多いような気がしますが、自分のPCのスペックは windows XP Home Editon version2002 service pack2 NEC VALUESTAR Intel(R) celeron(R) D CPU 3.2GHz 3.20GHz,448MB RAM です。pentiumでなくceleronなんですが、このパソコンでゲームを快適に動かすことができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security2006インストール後、PCの動作が急激に遅くなりました。

    こんにちは。 昨日Norton Internet Security2006をインストールしたところ、PCの起動からネット・アプリケーションの起動&作業速度まで、急激に遅くなってしまいました。 PC環境は以下の通り※PCにうといため分かる情報を並べました。。 ◆FMV-BIBLO NB16C 〔システム〕Windows XP Home Edition version2002 Service Pack2 FMVシリーズ Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 1.60GHz 1.60GHz 224MB RAM HDDはCドライブが27.2GBで、そのうち14.1GB使用しています。NortonはCドライブにいれました。 メモリ不足によるものなのでしょうか? 回避方法等わかりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートン360とノートンインターネットセキュリティ

    現在、OSがWindowsXP HOME EDITION 2002 VERSION2002 Service Pack3 CPUが Intel Pentium M Processor 1.86GHz メモリ1014MB RAM Cドライブ 空き容量 7.95GB(合計サイズ27.9GB) Dドライブ空き容量71.0GB(合計サイズ77.3GB) ドライブの空き容量の隔たりは、大きな悩みですが、素人で出来る事は限られ、外付けHDなども使用し、労わりながら、ソニー VGN-FS53Bのノートパソコンを使用しています。 マイドキュメント等は、Dドライブに移し変えたり、音楽・動画ファイルは外付けに移しましたが、Cドライブの空き容量に変化は見られませんでした。 動作は、結構遅いです。ノートンのパフォーマンス警告は、アプリケーションを複数使用しているとでてきます。 これまでノートンインターネットセキュリティを使用し、問題なく使えていますが、このたび、更新時期が迫り、ノートン360ダウンロード版3年だと、インターネットセキュリティ2年分より安く、心惹かれています。 が、何分、素人のため、導入して、さらに動作が遅くなるのではないかとか心配です。 パフォーマンスの最適化が売りのようですが、導入して、動作が遅くなっては、元も子もありません。 上記の私のPCの状況下では、ノートン360を使うのは危険でしょうか? ご教授下さい。

  • フリーズ頻発・・・

    PCの内部については素人なのでご容赦を… サブとして中古のPCを購入しましたが、フリーズに悩まされております。 「○○を▲▲すればイイ!」等の解決方法ありましたら、お願いします。 どこを見て良いかわからず、下は↓マイコンピュータのプロパティからの情報です。 NEC VALUESTAR VL300/9 ・Win XP ・Intel Celeron 2.70GHz ・480MB RAM ウイルスソフトは、月額支払いで「フレッツ・ウイルスクリア」を申し込んで入れています。メインPCにも入れていますが、何の問題もありません。

  • ウイルスバスターとノートンどちらがよいか

    現在ノートンのInternet Security2004をUpdateを重ねて 使用してます。今回Vistaを導入するに当たって OCNからの月額版のセキュリティソフトにしようと思いますが ウイルスバスターとノートンどちらが良いと思いますか?  

  • おすすめのセキュリティソフトを教えて下さい

    1年程前にウイルス対策として、 「ノートン インターネットセキュリティ 2006」と「ノートン システムワークス」がセットになった物を購入し導入しました。 が、途端にPCの動作が重くなってしまいました…。 当時は「ノートンは重くて有名」なのを知らずに、「とりあえず有名所を入れておけば…!」と良く調べもせずに購入したのがいけなかったのだと思います…。 それでも何とか使えはしたので(途中メモリー増設をしました)1年そのままで使っていたのですが、もうすぐ使用期限が切れるので、動作が軽いものに変えたいなぁと思っています。 幾つか過去の質問を参照して考えてみたのですが、 ウイルス対策→NOD32 ファイアウォール→ZoneAlarm スパイウェア対策→Spybot と幾つか併用して使うのがいいのか、それとも別の有名所(マカフィー等)を使うのがいいのか良く解りません。 使用PCは、SONY VAIO VGN-E50B OS:Windows XP Home Edition 2002 Service Pack 2 CPU:インテル Celeron M プロセッサー 1.30 GHz メモリー:760MB(256MB+512MB増設) 他必要な情報があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。