• ベストアンサー

MACでかな入力を維持するには

会社で、これまで使っていたのとは別のMACを使うようになりました。 私はかな入力なので、設定をかな入力に変えたのですが、 ソフトを立ち上げるたびに、半角英数に切り替わってしまいます。 かなボタンを押せば直るのですが、不便で・・・。 最近まで使っていたパソコンも、最初はそうだったので 色々といじっていたら、電源を落としても新たにソフトを立ち上げても 最初から全角かなで入力できるようになってたんですが、 その設定方法を忘れてしまいました。 どうすれば、最初にきりかえなくても全角かなで入力できるようになりますか? 詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

Mac OS X 10.4では、しすてむ>言語環境>入力メニューで、「入力ソースオプション」を「すべての書類で同じ入力ソースを使用」にします。

lemony
質問者

お礼

バージョンを調べたところ、残念ながら10.2でした。 (一応、教えて頂いた通りにしたんですが、 「すべての書類で同じ入力ソースを使用」という香味クはありませんでした) う~ん・・・どうにかなったらいいのですが(>_<) ご回答、ありがとうございました。

lemony
質問者

補足

香味ク→項目です・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MACのボードで半角英数入力する

    本体はMACのLeopardで、ブートキャンプを導入して、 もっぱらウィンドウズで立ち上げています。 つまりキーボードはMACです。 普通ウィンドウズのパソコンだと、かなと半角英数の切り替えは 左上の半角・全角のキーで行いますが、 上記のような場合、言語ツールバーでマウスでクリックするしかないのでしょうか? MACで立ち上げているときはスペースキーの左の英数キーを押すだけでいいのに、 ウィンドウズで立ち上げていると、そのキーを押しても全角か半角のカナになるだけで英数にはなりません。 キーで一発変更できる技をどなたか教えてください。

  • 「半角/全角」ボタンで一発で「ひらがな」入力に設定を変更する方法を教えてください。

    キーボードの「半角/全角」ボタンを押すと、「全角英数」になってしまい、 「カタカナ ひらがな」ボタンを押して、ひらがなにしないと ひらがな入力ができません。 パソコンの電源を落として、開くと、また元に戻ってしまい 「半角/全角」「カタカナ ひらがな」とボタンを押さなければなりません。 「半角/全角」ボタンで一発で、「ひらがな」にしたいのですが どこで設定を変更すればよいのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • Macの文字入力について

    Macを初めて使い始めました。 文字入力で、今までの慣れからなかなか抜け切れず、少し不便に思っていることがあり、 解決方法があるのであれば、教えてください。 日本語の入力方法は、ひらがな入力です。 全角文字で入力している途中で、英数記号文字を、そのまま全角文字で入力したいのですが、 Windowsの時は、「英数」キーを押せば、そのまま全角文字として英数記号を入力できたのですが、Macの「英数」キーを押すと、半角文字になってしまうようなので、全角文字を入力中に、今までと同じようにワンタッチで英数記号の全角文字をそのまま続けて入力する方法がありましたら、教えてください。 Commandキーを押しながらスペースキーを押すと、入力方法を変えられるのはわかったのですが、それだとワンタッチというより、ツータッチに近いので。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IME2003 英数・かな入力 切り替え不能

     IME2003で 英数・かな入力 切り替を「半角・全角」キーでやっていましたが、「半角・全角」キーを押下しても「かな」が入力出来ず、英数入力のままです。  タスクバーでIMEの設定ボタンを押下し、「テキストサービス と 入力言語」設定画面で「OK」すると正常に「半角・全角」キーで切り替えが出来るようになります。  しかし、しばらく使っていると再度、同様な現象が再現してしまいます。

  • 「かな入力」の設定について教えてください

    いつも「かな入力」をしている友人からの質問です。 「今まで半角英数字をクリックすれば全角,半角が交互に出ており、 かな入力から CapsLockを押せば全角英数になっていたのに 半角英数になるようになりました。元通りにしたいのですがわかりません。」 との事ですが、私はローマ字入力なので、何がなんやらわかりません。 友人は、どこの設定を変えてしまったのでしょうか?ローマ字入力の私にもわかるように、 どなたかわかり易く教えてください。お願いします。

  • 全角英数が入力できない

    全角英数が急に入力できなくなりました。 以前は「英数」キーを打てば、かな入力と全角英数入力の切り替えが普通にできたのですが、いまでは「英数」キーを押すと半角英数入力に切り替わってしまいます。 あと半角/全角キーを押すと今までは半角英数に切り替わっていたのに半角カナになってしまいます。 ドライバを削除して再起動もしてみましたが、直りません。 しかも、再起動したら101/102英語キーボードになってました。 (以前は106/109表示でした) どうやっていいか、正直わからないところです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。 ちなみにOSはWINDOWS XPです。

  • 列ごとに全角英数・全角カナ・半角カナしか入力できないフォーマットをつくりたい

    エクセルで基本フォーマットを作り、他の人に配布&入力してもらった後、全てを集計&データベース化する必要があるのですが。 各列に設けた項目により、‘全角英数のみ’‘全角カナのみ’‘半角カナのみ’の入力規則を設けた後、ロックをかけてみたのですが、変換できてしまう…? 全角英数&カナに関しては【=LEN()*2=LENB()】で逃げれたように思うのですが、‘半角カナのみ’の入力設定がわかりません…;; ちなみに、別の列に入力したものを数式で半角に変換する方法は、今回のフォーマットには使いたくないのですが…?? どなたか、お助けください…**

  • 半角・全角文字が入り乱れて、困っています。

    すみません。どなたか教えてください。 windows 98 を使っています。 wordやexel を使って、文字を入力したとき無意識のうちに (英・数・カナ)の半角と全角がどうしても入り混じってしまって、 結果的にかなり見てくれが悪くなってしまいます。 (他の人が作成した書類を見ても、ほとんど同じことが起きています。) 1.全体に半角と全角が入り混じらないように、最初から英・数の全角とカナの 半角文字が入力できないような初期設定はできないのでしょうか? 2.確定させた後、半角・全角を一括で (英数→半角、カナ→全角に)変換 できないでしょうか?   Macを使っていたときはこんな無意味な苦労をしたことがなかったのですが・・・

  • 半角英数が入力できなくなってしまいました。半角カナしか打てません

    Windos2000の環境です。 何故か半角英数での入力が半角カナになってします。 ログイン画面でユーザ名を入力しようとすると半角英数が打てずに困っています。 とりあえず設定をチェックしてみると 入力モードは"直接入力"になってします。 変換モードは"一般(I)"になっています。 入力設定はかな入力になっています。特に変わった所は見当たらないのですが何故か半角カナになってしまいます。 その際、右下は「_A」と表示されています。 [半角/全角]キーを押すと「あ」となって問題なくひらがな入力はできます。 どうすれば半角英数を入力出来るようになるのでしょうか?

  • 半角を押さないでも最初からひらがな入力ができる方法を教えていただけますか?

    質問をご覧になっていただきありがとうございます。 パソコンを立ち上げる度に、半角英数になっているので、 半角/全角ボタンをおして平仮名入力に変えて文を書いてます。 毎度の事なのでわずらわしいので、最初からひらがなで打てる方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 半年掛けて歯を挺出し、被せ物をして治療が終了したが、噛むと左の割れた歯が痛い。CT撮影でヒビが確認され、再調整が必要と言われた。インプラントかブリッジが適切か悩んでいる。
  • 抜歯は避けたいが、インプラントは嫌でブリッジも心配だ。1ヶ月様子見中。安定した歯根を求めてアドバイスを求める。
  • 歯に関する悩み。被せ物した割れた歯について、インプラントかブリッジを選ぶべきかどうか悩んでいる。アドバイスを募集。
回答を見る