• ベストアンサー

家庭の食卓での焼肉の方法

長年、家庭の食卓での焼肉は不可能なものと 思い込んでいたのですが、 先日 雑誌に あるメーカーのホットプレート がおいしく焼ける という記事があったのに触発されて、食卓での焼肉の可能性について考えています。 価格コムを見ると、タイガー CPU-A130 とか 象印 EA-CS65 (穴があいているホットプレート)というのが比較的評価がよいようですが、これらで そこそこ満足できる焼け具合・焼け速度になるのでしょうか? (人数は2人です) 煙もあまり問題ない ということでしょうか? ただ、掲示板の中で、焼肉はカセットコンロでやるので、たこ焼き機能しか使わない という意見もありました。  カセットコンロでの焼肉 というのは、煙がすごそうで、網やコンロの汚れもすごそうに感じますが、一般にカセットコンロでの焼肉をされる方はおられるのでしょうか? (私の知人ではそういう例を知りません)  家は、新築から年が浅いので煙がひどいのは避けたいと思っています。 (食卓での炭火はなおさら困難と思っていますが)

noname#14775
noname#14775

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193837
noname#193837
回答No.5

◆(リビング)ダイニングルームで焼肉をされた場合、 (1)今後も家族団らん続けるか (2)2度とやらない どちらかですね… ◆実際のところ、煙だけでなく油を含んだ蒸気で壁や天井全てに こびり付きます。 ◆特にその室内で、タバコを吸わなかったり、ペットを飼って いなかったり、毎日まめに掃除をされている場合は、 1ヶ月も気になる人が多いですね。 その場合、完全に(2)になります、以降キッチンで焼いてから 食べるようになるでしょうね。 ◆かなり、油煙などを吸い取るタイプ(高目ですが)を載せておきました。 以上です

参考URL:
http://ctlg.national.jp/product/infor.do?pg=04&hb=NF-HY200
noname#14775
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまで、 結局 この問題は、煙の臭いをどの程度許容できるか ダメモトでいろいろな器具を買うまでの気概があるか で決まりそう という思考の整理がついてきました。  とりあえずイワタニで2千円くらいのプレートを買ってみて かな という心境です。

その他の回答 (5)

  • wilt
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

我が家も新築でこの焼き肉問題については結構家族間で討論があります。 しかも「IH」にしたので火を使うのはどうかと思っています。 お宅も新築のようですので、汚れ・においを気にされるのであれば火を使うのはおすすめしませんね~。 どうしても焼き肉が食べたいときは、暖かい休日の昼間に、庭先で思いっきり炭火でバーベQにしてはいかがでしょうか?我が家はその方向でまとまってきてます。 今のところ、どうしても室内でというときはフライパンで焼いてから食卓に並べるようにしています。

noname#14775
質問者

お礼

やはりみなさん、煙問題で壁に突き当たってしまうのですね。 万能の方法はなく、 各家ごとに我が家なりの答えをみつけていくしかないですね。 ありがとうございました。

回答No.4

 うちは、七輪で気分を出してやるときもありますが、安い炭を使うと炭がハゼて子供に危ないので、メインは焼肉用のカセットコンロを使ってますよ。  煙が出るのはしたたり落ちる肉の脂が燃えるのが主な原因です。焼肉用のカセットコンロは網の下に水を入れる皿がついていてそこに脂が落ちていきます。火は斜め下から当たりますので、直接脂が燃えるのは少しです・・・・と言ってもやはり煙は出ますけどね。  ホットプレートは肉の脂や野菜の汁っけもプレートに残るので、よほど焦がさない限り煙は出ませんが、「焼く」と「煮る」の中間みたいな焼き方になって火で「炙る」焼き方とは雲泥の差です。  No.3さんの言われるとおり炭火には負けますが、なかなか屋内で炭火と言うわけにもいきませんので、焼肉専用のカセットコンロをお勧めします。焼肉だけでなく、焼き鳥や炉端焼風の楽しみ方もできるので結構楽しいです。

noname#14775
質問者

お礼

ありがとうございました。私もその後いろいろ調べて、イワタニあたりからいろいろ出てるのがわかりました。現実的にはこれかな とも思いましたが、他の方の回答をみるとやはり煙の問題はあるとのことで迷ってしまいます。

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

 以前はガスコンロの焼肉器を使っていましたが、最近は炭を使う本格的な(でも家庭用の小さいの(^^;)を使っています。  電気などと違って肉の焼けるおいしさの違いって、そりゃもう断然違いますので(安い肉でもおいしく焼けます(^_^)v  私から言わせると、あんなの焼肉じゃないと思われますね、友人ちに行くとあれなんで(^^;  いいですよー、炭火(^_^)v

noname#14775
質問者

お礼

炭火の方もおられるのですね!! 目からうろこです! 煙と残り炭の処理の問題はありそうですが、 トライ・検討してみたいと思います。

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.2

自宅で焼肉は、ほとんどの家で、ホットプレートで焼いてると思いますよ。 うちの場合は、リビングの換気扇とキッチンの換気扇をフルパワーでまわして使ってます。 煙が嫌いというのであれば、豚肉が煙少ないです。 とにかく、油分が少ない肉で焼肉すれば良いです。 高級なホットプレートを買えば、と、いうより、油の少ない肉を焼くことです。 焼肉屋のごま油たっぷりのカルビなんかは、ものすごい煙が出ます。これを自宅で焼いたら、次の日までにおいが取れませんね。 でも、ごま油たっぷりの肉じゃないと、焼くと硬くなるんですよねー。 うちは安い肉だけなもので、、、。

noname#14775
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 脂量も重要なのですね。 私も脂は少なめが好き 過剰な油は不要という人間なので、気をつけてみます。

noname#18756
noname#18756
回答No.1

ホットプレートの表面がナミナミになっているもので焼肉やってますよ!! 煙吸い取り機能もついてます!!

noname#14775
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 煙吸い取り機能というのも調べてみます。

関連するQ&A

  • 室内での焼肉

    お世話になります。 皆さんは自分の家の中で焼肉を食べるときはどうなさっているのでしょうか? 焼肉をするとホットプレートを使うにしろカセットコンロを使うにしろ煙が出ますよね。 それで我が家は築5年ぐらいですが、まだ壁や天井は綺麗なので部屋で焼肉をしようとは思いません。 する時はキッチンのコンロでします。 煙はキッチンのシロッコファン(換気扇)から排出させるということです。 しかし容易に想像できるように落ち着かないし、せっかくのお肉の味も今ひとつとなってしまいます。 煙をキッチンの換気口まで持っていくダクトのようなものでもあれば、いいのでしょうけどそれでも落ち着かないような気がします。(^^; 何かいい方法を実践している方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホットプレートのチタン系とフッ素系

    ホットプレートの購入を考えています。 考えている物のプレート面の素材がチタン系とフッ素系とあるのですが どういった違いがあるのでしょうか? 今まで使っていたものはフッ素系だったのですが長年使ってる間にフッ素面がはがれて焦げ付くようになりました。 まぁ、随分長く使ったのでそれは仕方ないとは思うのですが丈夫で長持ちするものが希望です。 ちなみに考えているのはナショナルNF-HY72と象印やきやきEA-EA55とタイガー モウいちまいCPV-B131です。 たこ焼きプレートはいらないので焼肉プレートとフラットなプレート2枚があるものを探しています。 上記の商品以外でもよいものがあれば教えて下さい。

  • 窓を開けての焼肉はダメなの?

    最近、お店で食べたジンギスカンが美味しかったので家でもやってみようとホットプレートでジンギスカンをしていました。(ベランダの窓を開けてやっていました) すると、管理人からベランダでバーベキューは禁止です。との苦情の電話が。 別に炭火やコンロを使っているわけではなく、ましてやベランダを使っている訳でもない。部屋の中でホットプレートを使っているだけなのに止めなくてはいけないのでしょうか? もちろん、ジュージューという音は聞こえるかもしれませんが、2人で細々と肉を焼いているだけなので声がうるさいとかは全くありません。 部屋の中で出来る位ですので煙もそれ程たくさん出ている訳ではありません。(多少の臭いはすると思いますが、味の付いてない生肉ともやしを焼いているだけなので臭いと言うほどの物ではありません) ホットプレートは家庭の部屋の中で焼肉をする為の物ですよね?(焼肉以外の使い方もありますが) 部屋を閉め切ってやったとしても換気扇からは臭いが出るでしょうし。それならば何も料理なんて出来ないのでは?と思ってしまいます。 皆さんはどう考えられますか?

  • ホットプレート使用中の方

    ホットプレート購入検討中です。上位機種にある焼肉用の穴あきプレートというのはどうでしょう。「余分な油が下に落ちる」のはいいんですが、下の電熱線部分は大丈夫なんでしょうか。ギトギトに汚れませんか。きたなくなったり壊れやすいのはイヤだなあ、と思うのです。電熱線は水洗いできないと思うのですが、使用中の方、いかがでしょうか。ちなみに タイガーCPU-A130を考えてます。穴あきが問題だとすれば、象印EA-XF55、EA-BT45あたりかな。ホットプレート全般に、幅広くアドバイスをお願いします。

  • ホットプレート、タイガーと象印どちらがお勧めですか

    TIGER ホットプレート モウいちまい 2枚タイプ ベージュ CPV-W130を使用中です。 機能的には申し分ないのですが2人暮らしのテーブルには少し大きすぎて不便なので、これを実家大家族に譲って、もう一回り小さいのを購入したいと思います。 候補が2つあるのですが、皆さんのおすすめや使った感想等教えていただけると嬉しいです。 個人的には現在も使用しているタイガーがいいかなと思うのですが、以下の不安要素があり象印も検討中です。ただ、象印は使ったことがないので、そちらも不安要素があります。 (1)TIGER ホットプレート もう1枚 プレート2枚タイプ ブラウン CRC-A200 ・焼き肉プレートの油が落ちる部分も1直線なので、水受け皿がコンパクトで洗うのが楽そうだが、その分、長い時間使用していると水が干上がったり、油が溢れたりしないか。 (プレートに取手がないので途中で持ち上げて水を足したり様子を見たりできない) ・熱線は固定なので分解して掃除はできない。 (2)象印 2枚ホットプレート 穴あき焼肉プレート&平面プレートEA-JB20 ・熱の強さ(焼けるまでの時間)が未知。 ・コーティング(直ぐにくっつくようにならないか)はどうか、、、。 ご意見、よろしくお願いします!

  • カセットコンロで。

    お世話になります。よろしくお願いします。 自分は、焼肉が好きで、家でも、時々していますが、どうも、ホットプレートで焼くと、肉が脂っこくなる感じがして、好きになれません。そこで、カセットコンロの上に、サンマなどを焼く網(上が網になっていて、下に、受け皿のようなものがついているタイプ。分かってもらえますか???)を置いて、焼肉をしようと思うのですが、それって、危険な行為なのでしょうか??? カセットコンロの、ガスのタンクの部分が異常に熱くなり、爆発するといった恐れはないですか??? 何とか、家でも、おいしく焼肉を食べたいのですが、もし、上の方法がダメなら、どんないい方法がありますか??? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 焼肉プレート

    先日、知り合いの家で焼肉パーティを行いました。 その際に、使用していていた焼肉プレートが カセットコンロの上に乗せるタイプで、 プレート自体は普通ですが、水を入れる受け皿の 真ん中に焼き石(小石多数)みたいな物がセットされてる タイプでした。煙もあまりでないし、お肉の 焼き色が絶妙でした。 ネットで調べていますが中々ヒットしません。 どなたかお助けを。

  • 焼き肉や鍋が出来る煙らない調理器

    焼き肉が出来てそのとき煙がでなくて、鍋物も出来る (ホットプレート?グリルパン?)ってありますか? 予算は2万以内を考えているのですが 焼き肉が出来て煙がでないとか、 焼き肉が出来て鍋物が出来るとかはあったんですが この3つを満たしてる商品がなかなか見つかりません・・ このような商品を知っていたら教えてください。

  • ホットプレートで焼き肉

    家には網や鉄板?のような物がないのでいつもホットプレートで焼き肉をしてるんですがどうしても肉がカリカリに焼けません。熱さも一番最高にしてます。ホットプレートでお店みたいにカリカリに焦げ目がつくぐらいに焼く良い方法はありませんか?

  • 米国で日本のたこ焼プレートが使いたいのですが・・

    http://store.yahoo.co.jp/digicon/ea-cs65-xj.html にある電気たこ焼プレートが欲しいのですが、電気音痴の私なりに少し調べたのですが、変圧器を使ってもすごく負担がかかって電気代が莫大にかかるので、避けた方がよいと知りました。 情けないのですが、まだチンプンカンプンな状態です。象印やタイガーのアメリカ支社がこちら向けのホットプレートや家電製品を製造販売されていますが、さすがにたこ焼プレートはされていません。 日本に里帰りした時、友人宅でのたこ焼パーティで、あまりにもおいしくて簡単だったので感激しました。 なのでどうしても手に入れて、子供達と一緒にわいわい楽しめたらいいなぁと思っています。 この分野に詳しい方、是非アドバイスいただけませんでしょうか?もし使用可能であれば、お勧めの変圧器を教えて頂けると大変うれしいです。 よろしくお願いします。