- ベストアンサー
- 困ってます
GBがほしい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hidekitisan
- ベストアンサー率42% (3/7)
バイクの部品はかなり流用が効きますよ 基本的にメーターをミニメーターに交換していいし キャブ、パワーフィルター、ワイヤー、ホイール、足回り全移植。 車種にもよりますがエンジン、フレーム、メインハーネス以外社外、もしくわ流用部品なんて話は結構あります。 ホンダ車はメーターがないとエンジンかからなかったりするので気を付けて下さい。 大切なのはGB400TTに乗りたいという気持ちですよ^^ 頑張って下さい。 壊れれば壊れるだけ直す為の知識が必要ですが、自分の成長になってりします。 おかげでバイク関係の仕事につきました。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1826/8588)
GB400とかのパーツなどは ヤフオクとかで手に入ります。 ですが、旧車ですのでパーツも 新品がありませんし、 パワーもそれほど無いかと思われます。 質問者からの意図としてクラシカルでパワーを 両立させたいようですが、 2頭追う者1頭も得ずで ムリかと思われます。 クラシカルでパワーがさほどない 車種を選ぶか それかヤマハのXJ(R)シリーズとか ホンダのCBシリーズあたり または各メーカーのアメリカンタイプ しかないと思ったりしますが。
- 回答No.1
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
GB400TTを乗っている方はいろいろ工夫して他車種のパーツを流用してカスタムしているようですね ホンダのことですから、多分今も純正パーツは入手できると思います カスタムをやってくれるバイク屋を探せれば良いと思いますよ ただし、旧車の部類に入るバイクですから、それなりにお金がかかると思います 無難にCB400SSのほうが良いかもしれませんね
関連するQ&A
- ホンダGB250クラブマン初期型のパーツについて
ホンダの古いバイクでGB250クラブマン初期型のフロントブレーキマスターシリンダーピストンセットのパーツ番号をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- GB250クラブマン初期型のパーツについて
パーツリストを購入しましたがクラブマンGB250E(初期型)のパーツは今でも新品での購入は可能なのでしょうか。自分としてはなるべく純正品で揃えたいと思っておりまして今の所、クラッチレバー・ブレーキレバー・純正タンク・ねじ・ボルトの購入を考えております。知っている方がおりましたら回答をお願いいたします。なお、オークションでも探しておりますがなかなか純正新品というものが見つからないので質問いたしました。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- GB400TTを一文字ハンドルにしたい
今度GB400TTを購入しようかな?と思っています。 ただ、セパハンは窮屈そうなので一文字ハンドルにしたいのですが、社外品トップブリッジなんて売っているのでしょうか?(あまり見た事が無いので) または、250クラブマンのトップが流用できれば安上がりかな?と思っているのですが400のステムに合うのかどうかも解りません。 どなたか詳しくご存知の方おられましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- GB250クラブマンのスロージェット(パイロットジェット)について
GB250クラブマン初期型で、スロージェットの番数を変更されたことがある方、または知識がある方ご教授お願いします。 GB250クラブマン初期型のツインキャブにパワーフィルタとマフラーをスパトラに変更しました。そこで薄くなったのでメインジェットを変更。スロージェットも番数UPしようと思ったのですが、ナッ○スに行っても置いてありませんでした。GB250のスロージェットは取り扱ってないらしく、どうすることもできないと言われました。 でも、ネットや町などで、同じGB250をファンネルやパワーフィルタに変更されている方を見たことがあります。そういう方々はどのように対処されたのでしょうか?ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- GB400TTのアレコレ
こんにちは、GB400TTに乗ってるものです。 GB400/500TTが現行車種として販売されていた当時のキャッチコピーを教えてください。 また、GB400やシングルレーサーの豆知識・ウンチク・歴史を聞かせて下さい。 歴史について教えてもらったら、これからのGB400に対しより愛情を持てると思います。 W650のキャッチコピー「モーターサイクル、高邁の域に達す。」を聞いて、素晴らしいマイバイクにも素晴らしいキャッチコピーがあるに違いない、と思っています。 ただマイナーバイクであることや絶版になって久しいことから、GB400の周辺情報は今となっては絶えています。非常に悲しいことです。 GB400は今となっては哀愁を感じる、往年のレーサースタイルですが、その中に美しさ・力強さを感じています。 写真は僕のGB400です。 販売された当時でさえ、古臭いスタイルであるにも関わらず、さらに26年も経過しています。 まさに二重の古臭さですが、クリント・イーストウッドやリチャード・ギアのような渋さがありますね。 懐古主義になるつもりはありませんが、スーパースポーツとは区別される渋さ・落ち着きがあると思います。 それでいて、セパハン・バックステップにRFVCエンジンとシングルレーサーとしての「攻め」の姿勢を忘れていません。 このバイクは乗る人が乗れば、相当速いと聞きます(僕はとろとろ走っていますが…)。 余計な話しが長くなりました。 キャッチコピーや豆知識・ウンチクを教えてください!
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ストリートタイプの250ccのバイクのおすすめ
18歳の男です。バイトをしてお金を貯めてストリートタイプの250ccの バイクを買おうと思っています。 そこでストリートタイプの250ccのバイクでおすすめのバイクを教えてもらいたいです。 今買おうと思っているのはエストレヤ 、ボルティ、GB250クラブマン SRV250 らへんです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 中古GB250クラブマンの売値について
50000キロ程度走っているGB250クラブマンを所有しています。 しかし、もう長く乗っていないためほこりもかぶってエンジンもかからない状態です。 とあるGB250所有者の人から「部品取り用に譲ってほしい。お礼はする」と言われてるので 売りたいと思っているのですが、いくらで売ればよいか適正価格がわかりません。 その人いわく、不動のGB250は値段もつかず、引き取ってもくれないバイク屋が多い、と いうことなのですが、同時に、市場ではGB250の部品は少ない、ということで、ニーズ があるのであれば、いくらか値付けしたいなと思っているところです。 売るとしたらいくらぐらいが適当と思われますでしょうか? ちなみに、走るようになるにはバッテリーとプラグの交換が必要で、その他パーツは問題ありません。見た目はもう古い感じになっていますが。引き取りや諸手続きはその人にお任せする予定です。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- GB250 クラブマンの塗料
こんにちわ HONDA GB250クラブマンの初期型に乗っています。 シングルシートの樹脂部分の変色が激しいため自家塗装をしようかと思っています。 カラーはプレアデスシルバーメタリックと言う色です。 しかし、1984年式のため純正カラーが今は入手不可みたいです。 どなたか近似色をご存知の方がいましたら御教授願います。 ちなみにタンクは塗装するつもりはありませんので両方塗装すればBESTっていう回答は ご遠慮ねがいます。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
そうですか。確かに旧社の部類ですね。よく考えてから決めようと思います!