• 締切済み

ベータマックスで録画した番組を将来も見るためには

ベータマックスで録画したツール・ド・フランス等の自転車レース番組がみかん箱に3箱くらいあります。 ベータのVTRとしてSL-F11を長年使用していましたが、2年前に故障し修理部品がもう無いため手放しました。その後SL-2100を中古で購入して現在も使用していますが、故障した場合のことを考えますと他の記録媒体にコピーするのが良いのかどうか考えています。 SL-2100が故障した場合でも3年くらい修理可能であればこのまま3年待ってブルーレイ等の次世代デジタルの普及を待つという手もあるかと思います。ただ、画質の劣化はやはり進んでいるので3年待つのが良いのか悩ましいところです。 DVDレコーダーを秋に購入し、これにコピーしてみましたが、動きが早いシーンではSPモードは苦しいため結局最低でもXPモードは必須というのが私の感想です。XPモードですとDVD-Rでは1時間強が精一杯ですので2時間以上も珍しくない自転車レースでは録画時間の点でも不満が残ります。 ベータのまま保存しておければベストですが、画質劣化とVTRの故障というリスクがあり他の記録媒体へコピーするのが良いのでしょうか。D-VHSでコピーして次世代デジタル録画機へ無劣化で移動またはコピーできれば良いように思いますが現時点ではそうなる確証がありません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

HD DVDはどうでしょうか。 記事抜粋: 東芝、NECなどが推奨する次世代のDVD規格。高画質の映像ソフトを再生するのに適している。読み取りには青紫色レーザーを使い、記憶容量は最大で1枚30ギガバイト(1ギガは10億)。現行のDVD規格との互換性が高く、DVD機器の商品開発が容易になるほか、設備投資を抑えることができるとされている。 現在審議中の書き換え可能型規格では、片面単層20GB、2層で40GBとなる予定。 たくさんある財産を綺麗・メディア安く・色々な所で見れる(カーナビを含む)残すのであればHD DVD。 綺麗・メディア高く・ブルーレイデッキでしか見れない ブルーレイは、当分ホームシアター限定になります。 来年2006年はブルーレイが各社から本気注入で量販店に並ぶ予定です。もしブレイクしたら値段も下がるかもしれませんので動向次第。 今現在はパイオニアのDVR-DT90が良いと思います。 2層式大容量DVD-R DLメディアが使えるところです。 これをフルに使えば市販DVDビデオ同等の画質で(約9Mbps) 約1.8時間録画できます。

参考URL:
http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/dt/dt90.html
saiou2
質問者

お礼

回答有難うございます。 ブルーレイやHD DVDの動向は気になるところですが、ベータのVTRが故障せずにもってくれればという前提が必要ですので悩ましいところです。

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 同じ悩みを持っている僕ですが・・・うちのβマシンも、いつまでちゃんと動いてくれることやら。 ヽ(@_@)ノ  個人的には、現状のDVDへのMPEG変換ではなく、次世代のメディアが登場してからのコンバートを予定しています。  それまで、βデッキが保つかどうかは、・・・・賭です。

saiou2
質問者

お礼

ベータを選んだ者としてしばらくは賭けが続きそうですね。私はDVDレコーダーでは不十分とわかった時には計画の変更を余儀なくされました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4172)
回答No.1

私もベータを持っています。(SL-HF701Dですが~) 今、私もどうしようか考えているのが、HDD内臓のビデオデッキを購入し(金額に余裕が出れば、HDD+VHS+DVD(write可能な物)にしようかと思っています)ベータテープに入っているものを移そうと思っています。 で、さらに出来ればと思っているのですがvideoサーバに移すことが出来ればな~ って思っています。 私の構想が参考になれば幸いです。

saiou2
質問者

お礼

つなぎ的に一度デジタル記録した場合にそれを本命の録画機へデジタルのまま移せれば良いのですが、いったんアナログに変換することになるでしょうからその場合のデジタル特有の劣化を心配しています。

関連するQ&A

  • スカパー録画について

    来月、スカパーで見たいドラマが放送されるため、アンテナとチューナーを購入しました。そこで質問があるのですが、地上波のテレビ番組の録画はS-VHS ET対応のビデオデッキを使ってハイグレードVHSテープにS-VHS ET方式で録画すれば、劣化させることなく記録できましたが、スカパーの録画もS-VHSビデオデッキがあれば劣化させることなく記録できますか?それともDVDレコーダーが必要ですか?スカパーについて自分なりに調べたところ、画質はチャンネルによって違うみたいで、一番画質の高いチャンネルでS-VHSの3倍モード程度、一番画質の低いチャンネルで地上波(アナログ)よりも画質が低いというふうに理解し、自分ではS-VHSビデオデッキがあれば十分かなと思っているのですが。もし、DVDレコーダーがないと高画質で録画することができないのであればDVDレコーダーの購入も考えますがどうですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビ番組の効率的録画方法

    テレビ番組、(一部のニュ-ス、特集、知識番組など 一日に3から10時間)を なるべく手間をかけずに 録画 保存 再生 管理するには どういう方法がいいですか、(録画したものは全く消去しません) 画質は全くこだわりません、ただ 録画したものを あとで見るのは、ほとんどの場合、食事中に 充電式の小型DVD再生機でそそくさと、見るだけなので 録画した媒体が そのような小型機器で簡単に 再生されないとだめです また録画内容で主だったものは ノ-トなどに記録するので あとでその記録場所が明確に わからないとだめです 今はDVDに直接録画しますが、故障するので、これはだめです いったんHDに入れたのをDVDにダビングは手間がかかり やりたくないです そこで想像するのが、外付けのHDなどに直接録画して、そのまま保存し 再生するのは、そのHDを差し込んだコンパクト充電式 再生機で見る というのを考えますが こんな再生機は販売されてないでしょう なにかいい方法はないですか

  • ミニDVは重ね撮りの画質の劣化があるかわからず困っています

    ミニDVは重ね撮りの画質の劣化があるかわからず困っています。 音楽テープではDATというのがあって、重ねて録音しても音質が劣化しないと聞きました。 ビデオカメラは記録媒体のミニDVもデジタルでの録画なので重ねて撮っても画質の劣化はない ということになりますか。 よろしくお願いします。

  • ハイビジョン放送等のDVDレコーダ録画について

    教えてください。 東芝製のVARDIA/RD-X8という録画機使用での話です。 (1)ハイビジョン放送をTSモードで録画し、それを同機器内でVRモード(SP画質)で   録画し直したもの (2)同一ハイビジョン放送を最初からVRモード(SP画質)で録画した直後のもの この(1)と(2)の画質は同じでしょうか? (2)は内部的には(1)を行っているような気がします。だとすると論理的に見かけも   実質も同じで、同質どころか同一(一卵性双子)のような気がするのですが・・・。 もう一つの質問ですが(「画質」の定義はとにして) VRモード(SP)→VRモード(SP)(ただし高速コピーではなく画質指定コピー)を 繰り返すと結果は見かけVRモード(SP)になります。 画質は本当に段々劣化するのでしょうか。音楽ファイルのWAV→MP3の圧縮など とは違ってデータの欠落はないと思うのです。 よくわかりませんがデータの並び替えなどで画面が変になるかもしれませんが データ総量が同じなので、まれに前よりよくなるかも・・・という疑問です。

  • DVDへの録画

    現在パナソニックのハイブリッドレコーダー、HS-1を使用しています。 1.5時間程度のソース(映画/CS)を録画する場合、 1)SPモードでDVDに録画 2)一旦HDにXPモードで録画、その後FRモードで1.5時間のプログラムと してDVDにコピー このうちどちらの方が画質はよいのでしょうか。 単純に考えれば、2)の「XP→1.5時間のFR」のようにも思えますが、FRモードでのコピーだと、コピー時に再エンコードがかかりますので、その時点で画質が落ちます。 一番いいのは、FRモードでDVDに録画予約をする方法だと思いますが、録画後に部分消去をして1.5時間となるプログラムなので、「ダイレクトにFRモードでDVDに」というやり方は使えません。 よろしくお願いします。

  • 動画の劣化について

    VHSなどのアナログ媒体に保存しているデータなどはノイズ発生、色が低下するなどの画質劣化がありましたよね。 今のPCのHDDやDVD、BDなどのデジタル媒体に保存されているデータなどは画質劣化はするのでしょうか? アナログ放送だろうが、デジタル放送だろうがデジタル媒体に保存されているデータはデジタルなので多使用劣化、経年劣化、コピー、データ書き込みなどや記録媒体の劣化による動画の劣化によるファイル破損はあっても画質自体が悪くなることはありえない、動画は100%「動画を保存した状態」か0%「動画が完全に見れない、壊れた状態」のどちらかしか無いと考えているのですがあっていますか? それとも50%「画質が保存時より低下した状態」とかあるのでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • ハイビジョン長時間録画(MPEG-4 AVC録画)した番組は、他社のレコーダーでも再生することができるのでしょうか?

    各社から、今のDVDにもハイビジョン画質で長時間録画ができるレコーダーが発売されていますが この長時間録画機能(MPEG-4 AVC録画)には、どの程度の互換性があるのでしょうか? つまり、A社のレコーダーで長時間録画機能を使ってDVDに保存した番組を B社・C社のレコーダーでも問題なく見ることができるのか… また将来、更なる次世代レコーダー(もちろんDVDには対応している)が出ても そのレコーダーで再生できるようになる見込みがあるのかどうか… このあたりのことが知りたいと思っています。 ハイビジョン長時間録画はどこまで実用になる!? http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html 過去に、VHSで「5倍モード(VPモード)録画」機能が搭載された機種がありましたが これは「広い互換性があった」とはいえない機能でしたよね? (あとは、通常のMDに2~4倍の音楽を記録できるようにする「MDLP」モードとか…) この「MPEG-4 AVC録画」では、このような心配をする必要は無いのでしょうか?

  • HDに録画した番組を別のBlu-ray機器にコピー

    パイオニアの古いレコーダー「DVR-D70」の内臓ハードディスクに録画したハイビジョン番組を、 パナソニックのBlu-rayレコーダー「MR-BR585」でBlu-rayディスクにハイビジョン録画したいのです。 パイオニアの機器からパナの機器に音声と映像を入力接続して録画ボタンを押すと、 「コピー禁止信号を検出しました。記録できません。」と表示されます。 ワンスコピーですから録画できるハズだと思います。 どうしたらハイビジョン画質で録画できるでしょうか? パイオニアの機器でDVDにダビングすることはできるようです。これでは画質が落ちます。 私はBlu-rayディスクにハイビジョン画質で録画したいのです。 解決策はありますでしょうか?

  • DVDレコーダーの録画モードについて教えて下さい。

    Hⅰ8を中心に家族の記録があります。 これをDVDで保管しようと思いパイオニアのDVR-510Hを購入しました。 Hⅰ8からハードディスクにはFINEモード、ハードディスクからDVDにはSPモードまたはジャストモードで記録しています。この方法ですと高速ダビングができないので全てSPモードで記録した方がいいのでしょうか? できるだけ画像劣化はしたくないのですがDVDに2時間分は録画したいと思ってます。どのような録画方法がいいのでしょうか迷ってます。お教えください。

  • VHSからの最適な録画方法について

     ソニーのスゴ録RDR-HX90を購入しました。  そこでVHSテープに保存した貴重な番組を、DVDにダビングしたいと思っております。VHSテープは、かなり古いものばかりですので、録画したデッキの状態(機種や録画時の音声など)は覚えておりません。    とりあえず、あんまり画質を劣化させずにDVDに録画出来ればと思っております。方法としては、2時間番組を (1)VHS→HQ+モードでHDD→録画モードをSPに変換してDVDへ (2)VHS→SPモードで直接DVDへ  この2つの方法でと思っておりますが、どちらの方が画質の劣化が少ないでしょうか? この2つだと倍速録画は出来ない上に、(1)だと手間がかかるので(2)かなぁと思いますが、なんとなく(1)のHQ+モードが気になるのですが…。    DVDにダビング後、VHSテープを処分する予定ですので スゴ録をお使いの方やその他の機種をお使いの方、どんな情報でも結構ですので是非教えて下さい。宜しくお願い致します。