• ベストアンサー

バッテリーの錆び?青い粉が・・・

前回の交換から、約2年半使用したバッテリーですが、プラスのターミナルから大量の青さびのような粉(結晶化したもの)が出てきました。 最近、急激に燃費が悪くなり、パワー不足の感じがするので、気になって色々と調べているうちにわかりました。 タイヤの空気圧調整、エアクリーナーの掃除、オイル交換、ATFの交換などはきちんとしております。 このバッテリーの状態が、燃費の悪化とパワーダウンの原因なのでしょうか? また、このままバッテリー交換せずに使用するとどうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

電極に発生する錆びそのものが、バッテリーの寿命のサインというわけではありません。 しかし錆びがあるとパワーロスの可能性も高くなります。この場合にはワイヤーブラシなどでこすれば落ちます。 しかし、2年半といえばもう交換時期です。パワーダウンしたり燃費が落ちたりしていることを考えれば、素直に交換すべきでしょう。 そのまま使いつづけた場合ですが、多くの場合には突然エンジンが掛からなくなります。最近のバッテリーは密封式なので、性能の劣化が急に来ることが多いです。

tikaramoti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来年早々に車検なので、バッテリー交換も行いたいと思います。 そろそろ交換の時期かなと考えていましたので、予算取りを考えます。

その他の回答 (3)

回答No.4

バッテリーが腐食してますね。プラスのターミナルからの大量の青さびのような粉って危険サインです。(絶対素手は禁止!!) バッテリーを新品に交換したほうがいいですよ。 さもないと、周りのパーツもやられてしまいます。 愛車のためにもバッテリーを新品に交換したほうがいいですよ。 えっと、周りまでイカれて修理に70万かかったって話を聞いたことがあります。

tikaramoti
質問者

お礼

正月明けに交換する予定です。 周りのパーツもいかれたら大変ですよね! 回答ありがとうございました。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.3

ターミナル付近にできた物は素手で触んないでください、お湯等で簡単に流れます さびとパワーダウンはあまり関係ないです、確かに電気の抵抗になりますが、劇的になにかが変わる程ではありません、寒くなると空気密度の関係で多少燃費は悪くなりますが、気になる様ならエンジンオイルを少しやわらかめにかえてはいかがでしょうか バッテリーは一度工場等で機械にかけ、チェックしてみてください(GSだと必ず交換を勧められます)、ついでに液量の点検もしてください、最近のバッテリーは突然ダメになりますの

tikaramoti
質問者

お礼

あらら・・・触ってはいけないのを知っていましたが、少しぐらいならいいだろうと、素手で除去してしまいました。 バッテリーの点検窓では良好となっているのですが、念のため新品に交換する事にします。 ありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

使用期間が大体標準的なバッテリーの寿命と(早めですが)一致していると思います。 青い粉は漏れた硫酸とターミナルの銅が反応して出来た硫酸銅(劇物)かと思います。 劣化したバッテリーは容量が減っている上に、それ自身が自然放電が大きくなるなどで電力を消費するようになります。ですので、燃費悪化の一因である可能性は高いでしょう、イグニッションコイルへの電力供給も弱くなるわけですし。 >このままバッテリー交換せずに使用するとどうなるのでしょうか? 今は冬です。 燃費以前に、朝一で始動不能になってたら困りませんか? そのまま使ってれば当然遠からずバッテリー上がりに見舞われるでしょう。

tikaramoti
質問者

お礼

これから、スノーボードの季節なので、交換しようと思います。 燃費やパワーのことも考えると、交換が安心ですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • デリカ スペースギアのメンテナンス&燃費改善

    この度、やっとH11年のシャモニー2800Dを購入しました。 維持費、燃費は覚悟の上での購入ですが何か良いお勧め品がありましたら教えてください。最近は色々あって迷いますね、 バッテリーに繋ぐ物、添加剤など・・・ こちらで検索したところ、エアクリーナーの交換も効果的みたいですが・・・ それと今後のメンテナンスですがオイル交換、ATF交換・・・ 他に注意する所があればご指導お願いします。年間2万キロは走りますので。

  • バッテリーを新品に替えると燃費は向上しますか?

    先日マイカーを点検に出してバッテリーを新品に替えてもらいました。 すると目に見えて格段に燃費が向上したんです。 エンジンオイルも交換してもらったのでそれも手伝っているとは思うのですが、今まで半年毎にオイルを交換してもらっていて特に燃費向上を感じることはありませんでした。 バッテリーを新品にするとこんなにも変わるものなのでしょうか?

  • バッテリー交換

    2003年製のバッテリーです。ガソリンスタンドで12Vのバッテリーが9Vしかないと言われました。交換しなくても大丈夫ですか? ■経緯は以下の通りです。 ガソリンスタンドでガソリンを入れてもらったのですが、接客してくれたお姉さんから「エンジンルームとタイヤの空気圧を見ますか?」と聞かれました。彼女の爪は結構伸びていて、しっかりとネイルアートが施されているのですが、爪の間は真っ黒の笑顔がちょっとエッチな感じのお姉さんだったのでつい、お願いしますと応じてしまったのでした。 そんなエッチで素人な感じの方がエンジンルームをみて、「自動車のバッテリーは普通12Vなのですが、今検査したら9Vしかありませんでした。2003年製のバッテリーですから、既に3年以上です。3,4年で寿命なので交換の時期だと思います。」と言うのです。ATFもこんにな汚れていますと、新品のオイルと比較して見せてくれました。そして、バッテリー交換サービス¥4.430-、ATF交換\8,100-の見積書をくれました。(車は1300ccのスターレットです。) セルは元気に回っているのにどうしたのか不思議に思い、家に帰ってバッテリーの電圧をテスターで計ってみたら、しっかり12Vあります。念のため、充電器に接続したら充電満タンの表示です。昨年12月にディーラーで車検を受けたばかりです。車は通勤で毎日、約8kmを往復しているのでバッテリーにとっては辛いかもしれません。 ガソリンスタンドのお姉さんは、沖縄出身と思しきお名前の素敵な女性だったので嘘を言っているとは思えません。バッテリーが古いのは確かなので、やはり交換してもらった方が良いでしょうか?

  • ATFとバッテリー交換時期について

    最近、某大手カーショップにてオイル交換をした時に一緒に安全点検もしてもらいました。そこで出た診断結果は、「ATFの交換と、バッテリー交換をなるべく早く行ったほうがよいですね」という診断でした。ATFについては、実際に自分の車に入っているオイルを吸出し、新しいオイルとの比較をしてくれたのですが、確かに自分の車のATFは色が黒ずんだ色(ほぼ黒に近い色)をしていました。バッテリーについては、ボディーをゆらして液面を見せてもらい、液が少ない指摘をされました。 普段の走行で気になる点といえば、 1.エンジンをかけようとすると、たまにエンジンが調子よくかからない事がある 2.カーオーディオから音楽が流れない(←これはオーディオに問題ありでしょうか?^^;) 3.アクセルを踏んだ時の加速にもたつきを感じる 4.ヘッドライトの光が暗いような気がする 以上の4点です。 カーショップで言われた通り、ATFとバッテリー交換を早急にしたいのですが、費用と工賃はどれくらいでしょうか?また、一気に両方交換するのは、費用にもよりますが少し難しい気がするので、少し間をおいて交換したいのですが、どちらの交換を優先させた方がいいでしょうか? 車は、ホンダ オデッセイ RA1(H8年式)です。 走行距離は、12万Km。最近タイベル交換したばかりです。 中古で購入しているため、前のオーナーがATFをどのようなタイミングで交換していたのか、または無交換だったのか、という情報がわかりません。無交換の方がいい場合もあると聞きますが、この走行距離で交換するのはやめた方がいいのでしょうか?やっぱりディーラーに持って行き相談したほうがいいですか?バッテリーについては、前のオーナーが車検のタイミングで交換していたとすると、今がちょうど交換時期だと思い、交換を考えています。

  • 車検後 燃費が1km/L落ちました。

    年末に平成10年式後期型ビックホーン(ディーゼル3.0L)の車検を受けました。  走行距離が10万キロを超えましたので、デフオイル、トランスファーオイル、ATF、燃料フィルター シャフトブーツなどを交換をしました。(オイル類は純正品です。)  エンジンオイルは車検後にいつものホームセンターでいつものオイルで交換しました。  車検後の燃費は9.3km/L以上走っていたのに、気をつけて走って8km/Lくらいになってしまいました。 エンジンの掛りも悪くなりました。(これはバッテリーが寿命かも)  ATFを変えてギアが滑っているかんじもしません。  オイル類をほとんど変えたのでオイル類がまだなじんでいないんでしょうか。通勤では1日に40キロは走ります。 またオイルがなじまないだけでこんなに燃費が悪くなるのでしょうか。 軽油とはゆえ燃費が1km/Lも悪くなれば財布がきついです。 まだこれからも永く乗っていきたい車なので 何か原因があればよろしくお願いします。

  • 車のエアクリーナーについて

    こんばんは。早速質問なのですが、車の純正エアクリーナーと社外のパワーエアクリーナーって性能は違うものなのですか? 性能や省燃費などそれ程違いがでるものなのでしょうか?

  • DT50のバッテリー収納場所を教えてください。

    この間DT50にパワーフィルターをつけました。それでエアクリーナーを外したのですがその際バッテリーの収納する場所も一緒くっついていたので外れてしまいました。実は今フレームにタイラップで固定しているだけなのでとても安全とは言えない状態です。皆さまはDT50にパワーフィルターを装着したときバッテリーをどの様にして取り付けましたでしょうか。できれば安全な取り付け方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • バッテリーターミナルの交換に伴うECUのリセット

    14年式、トヨタノア AZR60のバッテリーターミナルを新品に交換しようと思います この時、バッテリーターミナルを外すことでECUの学習機能がリセットされると思うのですが 以前、エンジンオイルを0W-30のオイルを入れて山道や高速を走ったときに運転席で少し焦げ臭いような匂いがしたような気がしました。 気のせいかもしれないですが、心配になってその後少ししてからワコーズの10Wー40に交換したところ発進時の出だしがすごく重い感じになってモワーていうように走りだし、加速も時間がかかるようになってしまいました。 エンジンオイルの影響が大きいと思うのですが、それ以前にもアイドリングの不安定などがあり、ECUをリセットすれば少しは改善されるかと思い、ターミナル交換の時にと考えています 質問なのですが、ECUのリセットをする場合、やはりスロットルボディなどの清掃をしたり、インジェクターの詰まりを少しでもよくしてからリセットしたほうがいいのでしょうか? このようなことをしなくてもリセットをしても大丈夫であるなら、トヨタ車のECUのリセットの方法を正しく教えてもらえないでしょうか? いろいろ検索したのですが、どうも不安があり実行出来ない状態です。 特に、パワーウインドウがうまく動かなくなるというようなことが書いてありましたので・・・ ※ 以前乗っていた12年式のステップワゴンは全然気にせずにバッテリーの交換を自分でやったあと普通に問題なく走行できていました

  • フラッシングオイル

    今、H6のセルシオ(UCF11)走行距離82000キロに乗っています。こないだATFを交換しました。次にフラッシングオイルを入れてオイル交換しようとおもいます。いつもオイルは3000キロ以内で交換しています(オートバックスで1番安いモノあと2回に1回はエレメントも交換しています)が効果は何かでるのでしょうか?タイヤとATFの交換をしても、燃費は全然変わりませんでした。できるだけ燃費をよくしたいのですが(最近振動もきになります)どの用なオイルを入れたらよいのか?何かアドバイスください。あまり車に詳しくないので宜しくお願いします。

  • エアクリーナーの下からガソリンかオイル漏れ

    バイクに詳しい方教えて下さい!エアクリーナーの下からガソリンかオイルが漏れます。セルは回るのですが、直ぐに止まります。5年振りに起動させるので、古いガソリンを抜いて、オイルとフィルター、バッテリー交換、ヒューズの確認はしました。よろしくお願いします。