自分のHPでマンガの画材や同人に関する写真を公開する際の肖像権について

このQ&Aのポイント
  • 同人即売会の風景や中のイベント風景を公開する場合、肖像権の問題があるため注意が必要です。
  • 同人誌を紹介する場合、著者の了解を得ることが望ましいですが、了解を得られない場合は法的な問題が発生する可能性があります。
  • 自分が使っている画材を家で撮って公開する場合、肖像権の問題はありませんが、他の知的財産権に配慮する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

肖像権ていうんですか?

自分のHPでマンガの画材、同人に関する物や場所を、自分でデジカメで撮った写真を公開したいんですが、どこまでが許されるかが分かりません。 1・同人即売会の風景(建物全体像や中のイベント風景)を公開するのはマズイですか? 2・同人誌そのものを、紹介する意味で公開するのは、著者ご自身の了解をえた場合は良いと思うんですが、著者に確認をとれない場合、どうなんでしょうか? 3・自分が使っている画材を家で撮って公開するのはマズイんでしょうか? 分かる所だけでも、よければ教えて下さい。 あと、関東で、創作系の参加の多い(多そうな)イベントがあれば、教えて下さい(来年の予定)。サークルの宣伝とかも見たいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.1

1.について。 本来はイベント主催者の了承が必要だと思いますが、全体的な雰囲気であれば概ねやむを得ないと解釈できるかもしれません。 ただし、特定のスペースや個人については、肖像権が当然発生します。 コスプレイヤーの方で写真に撮られることを前提にされている場合は判断が難しいですが、一定の配慮が必要だと個人的には思います。 2.について。 基本的にダメです。 ただ、著作者が了解されたのならば別です。 ご自身が同人活動をされていて、原則OKにしておられる方もいらっしゃいます。稀有な例ですが、トラブル処理の後にこういう形に落ち着かれたようです。 (下記URL参照。) ただ、同人誌は販売を目的とした出版物なので、著作権法の規定により定められるところの「引用」以外は認められません。 しかし、この引用や「パロディ本」をめぐり裁判が複数起こされていて、現段階で解釈はフィックスしていません。 HPに載せることは止めておかれたほうがいいと思います。 (画像も文章も同じです。) 3.について。 画材が意味するところがよくわからないのですが、単に材料ということであれば問題ありません。例えばこんなロットリングを使っているとか。 ただし、何かの製作途中で「トレース画」を載せる場合は、前項2.と同様の問題が発生します。 パソコン環境を写真でお披露目しておられる方がいらっしゃるくらいですから、固有製品を紹介するのならば、常識の範囲内で構わないと思います。 関東の創作系イベントについては、私は関東居住者でないため、他の方々の回答にお任せしたいと思います。

参考URL:
http://www.clamp-net.com/info/index.html
isayana
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり難しい問題ですね。もっと勉強が必要と思い知りました。

関連するQ&A

  • これは、同人誌即売会に参加するにあたって、ルール違反でしょうか?

    これは、同人誌即売会に参加するにあたって、ルール違反でしょうか? 冬に、コミケではないのですが、同人誌即売会にサークル参加予定の♀です。 販売する同人誌を、よく平積みしているサークルさんを見かけます。 自分は、地味なサークルなので、一般の方に少しでも目に留まって頂きたく工夫をしたいと考えています。 そこで、同人誌をブックスタンドのような後ろを支える役割を果たす物を使用して、縦に置いたら平積みより目立つと思いました。 しかし、この配置の仕方は両隣サークルが平積みだった場合、浮いてしまうかもしれないと不安にも感じました。 縦置きは、イベント内ではルール違反、または両隣の方にご迷惑になってしまいますでしょうか? ご回答頂けると幸いです。

  • 同人音楽オンリーの即売会について。

    同人音楽オンリーの即売会について。 最近、同人音楽に興味を持ち始めました。以前から同人誌は買っていたのですが、CDには一切興味がありませんでした。 コミケ等大規模な即売会は知っているのですが、中規模(200~500サークル参加)の即売会で同人音楽オンリーの即売会があったら行ってみたいと思い、質問させて頂きました。 色々なイベントで同人誌とCDを両方置いている即売会は見かけるのですが、音楽オンリーともなると中々無いものなのでしょうか?

  • 芸能同人誌即売会について

    芸能同人誌即売会について質問です。 現在様々な場所で芸能同人のイベントが行われていると思うのですが、 それらの中で何か規制がかかっていたりする所ってあるのでしょうか? 今度一般で初参加しようと思っているのですが ジャンルがジャンルなので普通に行って入れなかったりしたらとても残念なので、 二次創作等の同人イベントとは何か違う点や、 可能でしたらそのイベント名(軽くでもいいです)などがあったら教えて頂けると幸いです。

  • ナルトの同人誌についての質問です。

    先日開催された「ショ○コレクション」という同人即売会で、 「薫家(くゆりが)」というサークル名で活動されていた著者・作品を探しているのですが、 詳細をご存知の方がいれば教えて下さい。 また、どうやって調べれば良いか等のアドバイスなどもお願い致します。 このようなジャンルの著者等に関して、お聞きして良いものか迷いましたが、どうしても見つからないのでお聞きした次第でございます。

  • 同人誌即売会のサークル名で使用不可能な文字はありますか?

    同人誌即売会のサークル名で使用不可能な文字はありますか? 同人イベントで、サークル参加をしたいと思っています。 サークル名について質問なのですが、参加予定のイベントは冬のコミケです。 サークル名に、たとえば「を(ヲ)」や「ヴ」や「ぢ(ヂ)」といった文字は使っても大丈夫なのでしょうか? サークル名に入れてはいけない文字などの決まりはあるのでしょうか?

  • 同人イベントの選考基準

    同人イベントについての質問です。 同人誌即売会などに行くと、売られている同人誌のイラストがうまくて、いつもびっくりします。 壁サークルさんだけではなく、島の真ん中の人たちも、です。 こういうのってやはり、イベント申込時に絵のうまさも、選考基準の一つになっているんでしょうか?

  • オタクでも同人誌を読まない方、いませんか?

    私は自他ともに認める根っからのオタクなのですが、 キャラクターソングやドラマCD、二次創作の同人誌やイラスト、 コスプレ(するのも見るのも)に全く興味が湧きません。 友人にもオタクが多いので、話の流れでキャラソンやドラマCDを聞く機会は多いし、 二次創作をする友人には同人誌(ギャグ中心の物からカップリング本まで色々)を勧められたり、 同人誌即売会やコスプレイベントに誘われる事が多いです。 しかしどうもイマイチ、本編に関わりの無い内容のキャラソンやドラマCD、 二次創作やコスプレの面白みが分りかねます。 私としては、公式設定集でも読みながら作品の考察をしたり、 オリジナルの創作をするほうがよほど楽しいです。 楽しみ方は人それぞれであるし、 CD等の商品や二次創作中心の同人活動を嫌っている訳ではありませんが、 周りの「濃いオタクであれば、同人誌の一つや二つは見るでしょう?」という、 暗黙の了解のような空気が気に入りません。 オタクの濃さを評価するにあたって、関連商品の収集、同人誌の愛好や二次創作活動は、 やはり切り離せないモノなのでしょうか。 私のように、根っからのオタクであり、同人活動を特別嫌っているわけでは無いのに、 そういった物にてんで興味の無い方はいらっしゃいますか? それを尋ねてどうするという訳でも無いですが、同じような方がいるのかいないのかが知りたいです。

  • 肖像権?著作権?

    写真を撮る上で今までずっと風景といっても動物や自然を撮ってきました。 今度町中の写真を撮ろうと思って大きな疑問がでてきました。 個人の方の家を撮影しなくとも、一部が入り込んだりすることがあります。 その写真を公開するに当たって了解を取らなければならないでしょうか? それとか祭りの写真を撮った場合、どうしても個人の方の顔が写ってしまうことがあります(御輿など) でもそういう場合了解を取るのは不可能に近いです。後からではどこのだれかも分からないので。 なのでこういった写真を公開することは不可能でしょうか? もし了解を取らなくても良い場合、どの程度の写り込みならば了解を取らなくても良いか教えていただけないでしょうか。 例えば写真の1/3に家が写っていて、近所の方が見れば○○さんの家だと分かる場合はダメ!とか。 同じく御輿の方の顔も分かれば、後ろでそれを見ている方の顔も写っていて、近所の方が見れば誰か分かる場合はダメ!とか。 一応肖像権で探してみましたが、家の場合であってもプライバシーの問題からいけないと書かれているサイトもあり、それならほとんど撮影できないんじゃないのかなぁと思ってしまって。 もしこういった問題が詳しく載っている本やサイトがあればそちらも教えてください。

  • 自作ゲームの公開方法

    初めて自作ゲームを作ったのですが公開の仕方がわかりません。 二次創作の同人ゲームなのですが… ベクターさんに登録して公開しようとしたら著作権や著者の認証どうこう言われてアップロードさせてもらえませんでした。 二次創作ゲームをフリーで公開しているサイトさんを見るとベクターに飛ばず直接ファイルをダウンロードできるようになっているみたいなのですが…………あれはどうやるんでしょうか?(>_<)

  • 小規模同人イベントで配布するサークルペーパーの部数

    今度初めて同人イベントにサークル参加します。 そこで販促用にサークルペーパーを配布するのですが、小規模なオールジャンルの同人誌即売会で配布するサークルペーパーは、何部程度持っていくのがオススメでしょうか? 配布は自分のスペースからくばるのとちらし置き場を利用します。 ちなみに私のジャンルはオリジナルです。