• ベストアンサー

ホームページビルダーV10にワードやエクセルを取り込む

Desiresの回答

  • ベストアンサー
  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

単にワードやエクセルを取り込むなら、ワードやエクセル側でHTML保存した方がいいですね。その方が簡単で、レイアウトも崩れることなくHTMLが出来ます。 また、無駄なタグを削除する機能もあるので、コレを使うと良いでしょう。 ヘルプのキーワードで「HTML ソースの最適化」を選択すると、説明が出ます。 メニューバーから「ツール」→「HTML クリーンアップ」→「クリーンアップ」で起動出来ます。 エクセルファイルと連動したページも作成可能ですが、たぶん求めている機能では無いと思われますし、結構手間もかかります。 一応、データベース型の新機能の使い方を参考にやり方を書いておきます。 1.以下のフォルダにインストールされているサンプルファイルを任意フォルダにコピー。 C:\Program Files\IBM Homepage Builder V10\sample\DB 2.エクセルでデータを書く(縦列「A~C」にデータ分けして書く) ※ たとえば、A1に番号・B1に名前・C1に詳細とする ※ 保存場所は上記と同じフォルダと同じが望ましい 3.HPBでファイル→データページ作成→ページの新規作成を選択 4.「データソースの新規作成」ボタン→「コンピュータデータソース」タブ→「Excel Files」を選択「OK」→2で作ったエクセルファイルを選択 5.「次へ」ボタン→シート(ブック)を選択→項目を条件設定をしリストへ追加→「次へ」ボタン→ソート条件を項目毎に昇降順を指定してリストへ追加 6.「一覧ページのみ」「詳細ページのみ」「両方」のどれかを選択 ※ 「詳細ページのみ」にした場合として以下に続く 7.テンプレートファイル欄に1で用意したファイルを指定、最大レコード数を指定(デフォルトでも可) 8.「次へ」ボタン→キーワードと5で指定した項目を割り当てる ※ 「詳細」で各キーワードに条件を付けて、表示方法を変更可能(今回は省略) 9.「次へ」ボタン→データの表示の並べ方と区切り方を選択 10.「次へ」ボタン→自動作成されたページを何枚開くかを指定→「完了」ボタン ※ 枚数が多い時は、1ページでも良い 11.エクセルデータの反映された、サンプルHTMLページが表示され、レイアウト編集も個別に可能 ※ ここでの更新データはエクセルには反映はされない 12.エクセルデータを更新した場合、HPBでファイル→データページ作成→ページの管理を選択→データベース名を選択→「更新」ボタンを押すと、5からと同じ手順で更新ファイルを編集出来る なお、使い方が分かれば、テンプレートを自由に編集し、思い通りのレイアウト表示が出来るようになりますよ。 ※文字・数値を条件式で画像に置き換える事も可能です。

usaginomoko
質問者

お礼

ご指導深謝します

関連するQ&A

  • ワードをビルダーへ

    ワードで、表や、オートシェイプや写真を使って作成した文書をビルダーにのページに貼り付けたいと思います。 ビルダーの今あるページの一番下に貼りつけようとコピーしたら写真がずれたり、ワードアートが変なところに貼りついたり、文字の縦書きが横書きになったり」します。 どうすれば効率良くできるでしょうか? ワードのデータを また貼りつけるときの注意なども教えてください。

  • ホームページビルダー10を使っていますが・・

    フリー素材の中のテーブルで使いたいものが あったのでコピーして使いたいと思いましたが 本当に初心者で まず そのコピーしたものを どこに貼り付けたらいいのか・・ HTMLソースのところに 貼り付けようとしたのですが いっぱい文字が並んでいて 貼り付ける場所がわかりません。 教えてくださ~い

  • ホームページビルダーの扱い方に困っています

    初心者で、HPを作りたくて周りに勧められ、ホームページビルダーを購入しました。が、別のHPの原盤をビルダーにコピーしてみたいと思いますが、HP自体のコピーがわかりません。詳しい方教えてください。お願いします。

  • エクセルからホームページビルダーにコピー?

    エクセルからHPビルダー8に表をコピーしたいのですが、?マークが漢字のところに付きます。どうしても?をとりたいのですが・・・知っている方がいましたら教えて下さい。エクセルはあまり使った事がないです。

  • ホームページビルダーで・・

    初歩的な質問でごめんなさい。2台のパソコンにホームページビルダー(Ver.6.5)が入っているのですが、片方で作ったサイトをそのままもう一方のパソコンに(コピーするなりして)持ってきて、新たに編集しなおす()事って出来ないですか? 「サイト」→「サイトを開く」の中にコピーして持ってきたフォルダが出てこないので、どうしたらいいかと思いまして・・・ よろしくお願いします。

  • 『ホームページビルダーV9』と『ホームページビルダー10』、どっちにしようかと…。

    こんばんは。ホームページビルダーはどんどんバージョンアップされますが、 使いやすさや機能は、それぞれのバージョンで大きな差がでているのでしょうか? 自分は以前、友達から借りて、 ホームページビルダー5か6を使っていたことがあります。 今回、最新の?『ホームページビルダー10』を新品で買うか、 インターネットオークションで『ホームページビルダーV9』を買うか… 悩んでいます。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • ホームページビルダーを貰う

    こんにちわ。 友人のPCに入っているホームページビルダーを自宅のPCに移したりコピーすることは可能でしょうか? ソフトは有りません(゜゜;

  • ホームページビルダーV9でトーナメント表を作りたい

    ホームページビルダーでトーナメント表を作ろうと思いエクセルで作って挿入したのですが、変なところに線が出てうまくいきません。エクセルで作ったのが、よくないのでしょうか?素人なので、わかりやすいようにおしえていただけないでしょうか

  • ホームページビルダーにエクセルの表を貼り付けると。。。

    ビルダー2001にExcelで作成した表を貼り付けると、罫線が 変な波線になって変更しても、元のExcelと同じ罫線になりません。 ExcelはWebベージで保存しています。 どなたか、教えてください。

  • ホームページビルダーについて少し教えてください。。

    よろしくお願いします。 今、ホームページビルダーを使っているのですが、 したいことがあります。 それは、文字にリンクを貼ってクリックすると、新しいウィンドウを開かせ、開いたウィンドウの大きさ・形を設定するってことはできますでしょうか?  もし、できるのでしたらやり方を教えてください。