• ベストアンサー

23,24日にTDRに行きます。

kero777の回答

  • kero777
  • ベストアンサー率44% (79/177)
回答No.2

#1さんの補足です。 (1)ワンマンズの整理券はかなり人気なので、すぐに無くなってしまいます。ゲート通過後一番身軽な方が全員分のチケットを受け取ってショーベースに急がれることをおすすめします。キャッスルショーの抽選ですが、時間帯で当選確率が変動すると思われます。しばらく抽選会場の入り口で様子を見られて当選されている方が多そうなときを狙って抽選してみてください。(それでも外れるときは外れますが) (2)その時間ならナットクラッカーの整理券は難しいと思います。どうしても見るならエリア外の立ち見か指定券制ではない最終回を並んでみることになりますが、かなり長時間並ぶことになるのは覚悟してください。 普段のアンコールは子供向けではありませんが、この時期クリスマスバージョンになって後半ミキミニ、C&Dが登場します。(それまで沈んでいた空気がパッと華やかになるのでおもしろいですよ)ミュージカルに興味がない子供さんでも十分楽しんでいただけると思います。 ミスティックリズムは、ディズニーキャラが全く登場しません。ショーとしての完成度は高いですが、子供さんには難しいかもしれないです。 (3)もしPSをしないなら、混みそうな時間より前倒しで食事されることをおすすめします。どんな混雑日でも(昼食であれば)11時ころにお店に入れば比較的スムーズに食事ができると思います。 楽しいTDRをお過ごし下さい!

misanao
質問者

お礼

お返事遅くなり、申し訳ありません。回答有難うございました。お蔭様で、楽しんでこることができました。ワンマンも希望どうりのチケットも取れ、キャッスルショーは、夜の部を希望してたのですが、見事に当選し、一番前の真ん中をゲットでき、娘も感動していました。私も思わず涙が出そうでした。ナットクラッカーは、あきらめましたが、立ち見で少し見れてよかっいたです。レストランも時間ずらしたりして、そんなに並ばずに食事することができました。本当に有難うございました。感謝してます。

関連するQ&A

  • 12月TDRの回り方

    何度も何度もお世話になります。 12月14日から16日でインパします。 3デイパスを購入予定で・・・14日シー、15日16日ランドかな?と思うのですが、クリスマスシーズンのTDRは初めてで、(いつも平日のすいている時期に行ってて)、今回すごく悩んでいます。 14日は7時半には、到着予定、16日は、3時にはランドを出発したいと思っています。3日目はどちらも入場できますが、あまり時間が無いのでランドだけで考えています。 混雑予想を見ると、15日16日のシーはかなりすいてそうなので、15日にシーに行き14日16日で1日半ランドの方がいいのか?混雑のランドに行くのは避けたほうがいいのか??? 14日シーの混雑はどんな感じなんでしょうか?子供(小3、年長)は怖い系の乗り物は好きではないので、ショー中心に、ゴンドラ、アクアトピア、マジック、マーメイド、ストームを乗れれば・・・と思っています。これくらいなら14日でも大丈夫でしょうか? あと、水辺のショー(ブラウィッシーモなど)の鑑賞位置ですが、お薦めや、ギリギリでも鑑賞できそうな場所があれば教えてください。 今までは、ガイドツアーに参加して、鑑賞エリアで観ていたので場所取りをした事が無くて・・・

  • TDR どちらの日程がすいていますか?

    4月にTDRに行こうと思うのですが、 候補が2つあり迷っています。 ◆13日(土):シー、14日(日):ランド 13日はランドが18時閉園のため、シーはとても混むのでしょうか? 14日はランドで30周年のパレードはまだ始まっていませんが、グッズの販売などが始まっているので混んでいるのでしょうか? ◆19日(金):シー、20日(土):ランド 20日のランドは新しいショーが始まって最初の休日なので激混みでしょうか? 初日はいずれも11時頃にパークに着きます。 2歳の子供連れのためショーを中心に考えています。(アトラクションはほとんど乗らない予定です) なるべくキャラクターに会いたいのでシーではキャラクターダイニング(ランチ)に行きたいです。 どちらの日程がおすすめでしょうか?

  • TDRのショーについて

    今度、子連れ(3才)でTDRに行くことになりました。 TDRのショーを見るときに、抽選があるそうですが、これはショーが始まるどのくらい前にあるのですか? 抽選ではパスポートは必要なのですか? ランドでは  ●ロック・アラウンド・ザ・マウス  ●レッツ・ロック  ●ミニー・オー・ミニー シー   ●アラジンのホールニューワールド  ●ボルト・パラディーゾ  ●セイル・アウェィ  ●(リドアイルは時間的に無理)  を見たいと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TDRの回り方について

    11月最終の日・月曜日に家族でTDRに行く予定です(ランドは3年ぶり、シーへ行くのは初めてです)。 で、1日目がランドで2日目がシーの予定です。 朝一からの回り方(FPはじめアトラクションの乗る順番)についてアドバイスください。ただし、1日目ランドは朝から最終まで、2日目のシーにはオープン(9時?)~午後4時ごろまでしかいられません。 ランドでは朝一はモンスターズインク(モンスターズインクは未体験)、ぷーさん、バズではどれからFPを取って行った方がいいでしょうか? シーでは、最後までいないのでTOT、レイジングスピリッツ、インディ、ストームライダー、センターオブジアース、海底2万マイル、アクアトピアとか全部回るのはやはり無理でしょうかね? 参考として、シーでのショーは長時間場所取りまでして見たいとは思っていません(ショーが始まったら遠い所からでも見られればOK)。 インディジョーンズとかシングルライダーがあるものは、それで対応する。 子供はアトラクションの制限はなし、  です。 これで、また、皆さんアドバイスお願いいたします。

  • TDRのお土産

    近々、TDR・スカイツリーに行きます。 勤め先の会社の人たち(女性のみ)に買うお土産をTDRで買おうと考えています。 人数は15人(女性のみ)ほどなので、バラまきで配れるものを買おうと思っています。 5個くらいのセットで売ってるものがあると友人から聞いたのですが、どこのお店にどんなものがあるのか教えてください。 事務の仕事をしているので、ボールペンかメモ帳がいいのかなぁと思っています。 年齢は20代~50代までいます。 ディズニー好きじゃなくても使えるようなものがあればいいのですが…。 TDR・スカイツリー・羽田空港(第1ターミナル・第2ターミナル・国際ターミナルどこでも)のお菓子でオススメがあったら教えてください。 お菓子は男性の方にも配ろうと思っているので、20人くらいになります。 いっぱい入っていて、出来れば1,000円以内で買えるものがあったら…と考えています。 TDRにトイ・ストーリーのグッズはランドとシーではどちらが充実してますか?

  • TDR 11/4・5・6 回り方教えてください

    11/4~6に娘二人(10歳・9歳)とTDRに行きます。 3デーパスで、4日シー、5・6日ランドの予定にしています。 娘達は絶叫系が苦手で、アトラクはランド重視なので、比較的空いている平日にランドメインでと思っています。が、シーのトイマニだけは乗りたいのですが、初日(4日・祝)のインパは神戸から向かう為、10時頃になってしまいます。 アトラクの待ち時間等をみていると、やはりFPは取れそうにもなく、祝日のSBもかなり厳しいかと・・・ なので、初日のトイマニは諦め、他のアトラクやショーを回り、二日目のランドはアトラク中心に回り、 最終日にシーの開園待ちをしトイマニに乗り、乗り終えてランドに移動しようかと考え中です。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、3日間の回り方のアドバイスをお願いします! ★4日シー BBBは絶対観たいです。 アトラクは、まずインディと次にマジックランプシアターはFPを取り、あとは乗れるものに乗る! 夕飯を早めにホライズンベイで、と考えています。 ★5日ランド 開園待ち→モンインFP→ プーSB→ 乗れるものがあればのる→ モンイン乗るorバズFP → スーパー待ちながら軽く食べる・出来れば少し買い物・取れる時間であればホンテFP→ バズの時間?スーパー?ぐらいでしょうか・・ →パレード待ち(待てる時間ないかもですね・・) という様な感じでざっくりと思っていますが、イベント間の平日とはいえ振替休日の時期、 不可能でしょうか? エレパレは観たいので一時間前を目標に場所取りしたいと思っています。 あと絶対乗りたいのは、カリブ、ピーターパン、ダンボ、白雪姫、ジャングルクルーズです。 出来ればカリブは昼間に乗りたいです。 ★シー → ランド トイマニFPもしくはSBの早い方→ 午前に乗り終えランドに移動、ポリでランチをしたいです! あと前日乗れなかったアトラク、ショー回る。 オフィシャルホテルに二泊するので、4・5は閉園近くまで居るつもりです。 6日は18時頃にパークを出る予定です。 欲張りですが、どうかリアルなアドバイスと良い回り方があれば教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 赤ちゃんとTDR

    2月22日、23日に、もうすぐ9ヶ月になる女の子とTDRに行きます。22日にはランド、23日にシーで遊ぶ予定です。両親(私本人ですが・・・)はランドもシーも相当回数インパしていますが、妊娠してからは控えていたので、かれこれ一年半ぶりのTDR。何しろ子供連れで遊びに行くのが初めてなので、あれこれ悩みつつプランを練っているとことです。まだつかまり立ちがやっとの赤ちゃん、アトラクションなど詰め込みすぎて疲れさせるよりTDRの雰囲気を見せてあげる程度でよしにしよう、とは思っているのですが・・・下のプランはあくまでも希望。この中で赤ちゃんの様子を見ながら取捨選択していこうと思いますが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 【TDL】 10:00 インパ。バズのFPをとりに行く。 12:15 「ミニーのプリンセスグリーティング」   ※キッズ専用エリアは、付き添いの大人も入れますか? 14:00 ディズニー・ドリームス・オン・パレード”ムービン・オン” 空いた時間で、イッツ・ア・スモールワールド、ピーターパン、ダンボ、ピノキオ、カルーセルあたりでいくつか。 【TDS】 12:00 ミスティックリズム 14:30 レジェンド・オブ・ミシカ 空いた時間で、ゴンドラ、カルーセル、マーメイドラグーン・シアターあたりでいくつか。 以上、この中から天候、赤ちゃんのお昼寝、ご飯、体力など様子を見ながらトライしていこうと思っています。ちなみに、両日とも18時頃にはパークを出るつもりでいます。 赤ちゃん連れのご経験のある方、最近行かれた方、何かご意見いただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • ハロウィン真っ最中のTDR

    来週16.17日に3年振りに1泊でTDRへ行く予定です。1歳児を連れ行く為、ハロウィン時のTDR内の情報を知ってる方がいらしたら教えて下さい。できれば日曜・シー 月曜・ランドを希望しています。パレードとショーをメインに考えています。あと子連れお薦めのレストランも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ディズニーシーの効率的な回り方を教えて下さい

    2/9にディズニーシー、翌日にランドに行こうと思っています。ランドは何度も行ったことがあるので、回り方はだいたい分かるのですが、シーは3回目なので、いまいち効率の良い回り方が分かりません。今のところ、開門1時間前には並んでおこうと思っていますが、以下のようなプランで大丈夫でしょうか?時間的に無理、とか、もっと効率的な回り方はこうだよ、など、回答をいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。 1)TOT(SBが30分以内→SB、それ以上ならFP)      2)センターオブジアースのFPを取る 3)ミート&スマイル(10:30) 4)海底2万マイルに乗る 5)センターオブジアースにFPで乗る 6)ストームライダー(無理なら夕方に回してもOK) 7)インディージョーンズのFPを取る 8)ドナルドのボートビルダー(ランチ&ショー) 9)ビッグバンドビート(13:15) 10)インディージョーンズにFPで乗る 11)レイジングスピリッツ 12)オーバーザウェイブ(16:00) 13)ミッキーのドリームカンパニー(17:00) 14)マジックランプシアター 15)マーメイドラグーンシアター 16)ブラヴィッシーモ(20:05)

  • TDRのレストランでおいしいところ

    TDRでランチやディナーをするなら、どのレストランがおいしいですか? 場所はランドでもシーでもいいです。 多少味が良くなくても、楽しいショーを見ながら食べれるならそこでもいいです。 好き嫌いは無いし和洋中なんでも好きですが、一緒に行く彼氏が大食いなので できれば量が大目のお店だと嬉しいです。 値段も特に気にしません。 皆さんの好きなレストランを教えてください。