• 締切済み

立ち退き料を大家が拒否!! 法的にどうなんでしょうか?

現在住んでいる一軒家の借家を 大家が「取り壊したい」とのことで 2月までの立ち退き要請を先日受けました 「取り壊したい理由」については納得いくものなんですが 引越し費用や新しいアパートの敷金などを 「負担してください」と言いましたら 「契約に立退き料は出さない」との文章が 合ったようで 一円も出してくれません この年末年始、しかも4月には娘の入学も控え お金が一気に4-50万も出せません。 本当は「でない」とごねたいのですが 2月から工事に取り掛かりたいようですし その工事に知り合いなどが関わるため 「でない」と言いたくはありません しかし お金が無いのが現実です。 こういった場合でも大家の言うとおり 1円も請求権はないのでしょうか また「立ち退き」を告げられてから その新居を探している数ヶ月も家賃は払わないと いけないのでしょうか。 どなたかたすけてください

noname#50460
noname#50460

みんなの回答

noname#59315
noname#59315
回答No.5

法的には#4さんの通りです。 大家さんは法律を熟知して主張されているように思われます。 こちらとしては、ごね得ねらいの立ち退き料請求と思われないようにすべきでしょう。 取り壊しそのものが納得できるものならば、大家としては立ち退き料を支払う必要はないのです。 立ち退き時期の延長という面で交渉されてはいかがでしょうか。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>その工事に知り合いなどが関わるため「でない」と言いたくはありません >こういった場合でも大家の言うとおり1円も請求権はないのでしょうか そうですね。 まず立退き料とは法律でどのように位置づけられているのかといえば、大家の立ち退き要求を「正当な理由」にするための一つの構成要素として存在しています。(これは借地借家法で明文化されています) ですから、立退き料にかかわらず立ち退きに同意するのであれば、その時点で立退き料を請求する根拠を失います。(まあ厳密に言うと微妙な側面はありますけど簡単にわかりやすく書きます) 立ち退きには同意します。でもそれとは別に大家に法的な立退き料を支払う義務が発生するのかといえば発生しないのです。立退き料とは大家が立ち退きさせたときに大家に発生する義務ではないのです。 >また「立ち退き」を告げられてから >その新居を探している数ヶ月も家賃は払わないといけないのでしょうか。 はい、そうです。あくまで賃貸契約は立ち退くまで有効です。 だから立退き料にかかわらず立ち退きますという時点でだめです。だから大家も強気なんですよ。 簡単には立退き料には同意しないでしょう。 現実には立ち退くための費用もないのですよね? であれば立ち退けないのですから、立退き料を貰わないと立ち退けませんと、立退き料を貰うことで立ち退くという条件闘争にしない限りは先に進みませんよ。 条件闘争で立退き料幾らで立ち退きますという書面の合意を取り付けてください。 参考までに借地借家法の条文の立退き料の部分を紹介すると、 第二十八条 建物の賃貸人による~(中略)~賃貸借の解約の申入れは、~(中略)~「建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をする旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して」、正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない。 「」の部分がいわゆる立退き料といわれるものです。 ちなみに契約書に立退き料不用という条文があっても借地借家法の強行規定により無効です。 (強行規定) 第三十条  この節の規定(これに上記第28条も含まれます)に反する特約で建物の賃借人に不利なものは、無効とする。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

賃貸契約を結んできちんと家賃を払っている場合は居住権があります。 これはかなり強力ですから、よほどの事がない限り一方的な立ち退きはありません。 これは契約期間が満了した時点でも同様です。 取り壊したい理由がすぐにも倒壊の危険があるとでもいうならともかく、単純に古いとか、新築して家賃を上げたい、というような事では無理かと思います。 立ち退き料として引っ越し費用以上のものを要求する権利は当然あります。 でも、出ないと言わない、つまりすんなり出るという事ですよね?なら、立ち退き料を拒否されて、それで終わりです。 立ち退き料をもらえないのなら、出ない、出られないと居座るのでなければ、立ち退き料を取る事は難しいかと思います。 立ち退きを告げられてからも、住んでいるうちは家賃を払う必要があります。 家賃滞納は強制的に立ち退かせる正当な理由に成り得ます。 そういうのは、立ち退き料に含めて考えて下さい。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

立ち退き料なしで賃借人に退去してもらうためには「正当事由」が必要です。 その「正当事由」というのは、必ずしもあなたの「納得感」とはイコールではありません。 借地借家法は、弱者保護の観点で「借家人」にかなり有利な解釈で「正当事由」を規制しています。 一度弁護士を訪ねて、あなたの契約条件と大家さんが言っている退去理由を話して「正当事由」にあたるかどうか相談して見られたらいかがですか。 「正当事由」でなければ、「立ち退き料」は請求できます。 知り合いの弁護士がいなければ、市町村の法律無料相談か、地域の弁護士協会の相談窓口に問い合わせてみましょう。弁護士の相談は、とりあえず30分間5000円くらいで考えておけば大丈夫です。 参考に弁護士連合会のサイトアドレスを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

もともと立退き料というのは法的に請求権のあるものではなく、契約書に明確に記載していない限りもらえません。 しかし、普通はスムーズに立ち退いてもらうために出す場合もありますが、大家が出さないといえばもらえませんし、立ち退き請求の理由が正当であれば交渉の余地もないでしょう。

関連するQ&A

  • 大家から立ち退きを宣告されました。立ち退き料の請求、敷金の返還は?

    みなさんよろしくお願いします。 まず、現在までの経過を聞いて(読んで?)いただけますか? 行政の道路建設計画で大家の家が行政から立ち退きを言い渡されたそうです。 そこで大家は自らの新居を現在私が住んでいるアパートの場所に新しく建てることにしたようなのです。ということで今私が住んでいるアパートは取り壊すことにしたらしく、立ち退きを要求してきました。立ち退き期限は今年の9月30日です。大家はすでに立ち退き期限の6ヶ月前に文書による立ち退き要求をしていますし、6月以降の家賃は免除してくれています。 大家の計らいはうれしいのですがこれはこれ。立ち退くとなると次のアパートの契約料、引っ越し費用が当然かかってきます。 契約料、引っ越し費用は大家に請求することは可能なのでしょうか? 大家に単純に話せばきっと「家賃の免除で配慮している」といった返事が返ってくることが予想されます。それでも免除分の家賃4ヶ月分では立ち退きに必要な費用は賄えないし、そもそも免除分は「立ち退き料」として明確に規定されたわけでもありません。 もうひとつは敷金の返還の件です。 アパートは取り壊す訳ですから、「入居時と同じ状態に戻すための資金」としての敷金は当然使い道のなくなった金ということになり、返還されるべきと私は理解しています。 この場合敷金の返還は法的に正当に請求できるのでしょうか? まったくの素人で右も左も分かりません。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパート取り壊しによる立退き

    現在居住中の賃貸アパートが、大家都合により取り壊されることになりました (老朽化ではなく、マンションに建て替えるそう) 11月に入ってから「2月末までに退去」と言われて、 現在立退きに関する条件を交渉中ですが、 敷金に関して考え方が合わず、合意に至りません。 大家さん(と、間に入ってる不動産会社)は、 「敷金は全額返金するので新しい家の敷金に当ててください」 私は 「敷金は元々私が大家に預けているお金であり、 修繕なしなので全額返金は当然であり、 新居の敷金は別途負担してほしい」 不動産に詳しい行政書士の相談のうえ、上記の要望を言ったのですが、 「全額返すからそれを新居敷金に当てて欲しいというのは妥当」 と拒否されています。 「立退き料」に関してはケースバイケースとは思いますが、 どうにも納得できません。 大家さんのものじゃないお金で「補償してますよ」って 言ってるようなものだと思うんですが・・・ それに新居が今と同じ家賃とも限りませんので、 その場合足が出るのも気になります。 こういう場合の敷金は返却されたものを 新居の敷金に当てるのが妥当なのでしょうか?

  • 敷金は大家さんの懐に入る?

    私は先日まで、敷金が家賃三ヶ月分 礼金家賃一ヶ月分のアパートを借りていたものです。 このアパートも今日限りなので、本日、その解約するアパートの立ち会いに行ってきたのですが、大家さんに「敷金三ヶ月預かってるから、一か月分の敷金を差し引きまして、二ヶ月分の敷金をアパートの修理に充てて、残りを返還しますね。」と言われてしまいました。 「敷金」って大家さんに預けてるお金で、退室時の部屋の修理とかに使われるものですよね? 大家さんのポケットマネーになるっておかしくないですか? 大家さんに聞いても「そういう決まりなのです」としか答えてくれませんでした。それなら最初から「敷金二ヶ月、礼金二ヶ月」って記してくれたほうがわかりやすかったのに……。 敷金が大家さんの懐に入るなんてありえるんですか? あまり印象のいい大家さんではないので騙されているのではないのかと、なんだか心配です。

  • 大家は契約更新を拒否できる?

    母が借家に住んでいます。 2年前に大家から立ち退きを依頼されました。 かなりケンカになりましたが、結局立ち退きしませんでした。 それで今度11月に3年契約の「契約更新」の時期が近づいてきました。 でも…待っても待っても案内が来ません。 契約を更新していないと立ち退きしろと言われそうなので、仲介の不動産屋に自ら申し出ました。 すると「自分から申し出ると、大家が拒否権を行使してくる可能性がある。(やぶへびになる)。例え契約更新しなくても立ち退きを迫られる可能性は極めて少ないので、放っておけば」と言われました。 あと、大家が単に忘れているだけという可能性もあります。(3年前の契約は父が死去したので契約者の変更であった。その前は全然していなかった) 質問です。 大家って、契約の拒否ってできるのですか?

  • 立ち退きについて

    立退きを通告されました。 宜しければ教えてください。 現在、賃貸アパートを2年6ヶ月借りています。 更新は、2年更新で半年前に更新しました。 賃料は、4.5万円 駐車場6千円 共益費2000円 です。 敷金2.5ヶ月 礼金1ヶ月 昨日大家が家に来て、息子がこの土地に 新築を建てたいので、半年以内にここから出て行って 欲しいと要請がありました。 もうすぐ2人目の子供が生まれます。 時期的にも厳しいですし 引越し費用や新しい転居先のを見つけたりと いろいろ考えると納得いきません。 ネットを見ると、立退き料が貰える例が載っていましたが 正確には 大家の任意で払わなくていいとのこと。 交渉は 不動産屋としてくれと言われて 拒否しようとは思っていますが、 最悪立退き料を請求しようかと思います。 ちなみに以下のを要求してみようかと思ってます。  ・新居の敷金/礼金/仲介手数料  ・現アパートの敷金変換  ・引越し費用  ・新居の家賃24ヶ月(迷惑料含み)  ・現と新居との差カーテン・家具代 いかがでしょうか? 宜しければ教えてください

  • 大家の住人に対する姿勢の正しさとは?

    おっはー。 先日に「大家の修繕義務」で質問した者です。 知り合いの弁護士さんに相談したところ、 大家さんには、借家人が必要な使用収益ができるよう貸部屋を維持管理する義務があります。 この維持管理には破損部分の修繕も含みます。 ですから、賃貸借契約書に、借家人が修繕義務を負うという特約がない限り、例え借家人の故意・過失による破損でも、その修繕義務は大家さんが負います。 と言うお返事がありました。 やはり、大家さんにはれっきとした維持管理や修繕の義務があるんじゃないですか! そもそも、家賃滞納していた過去があっても、今の私はきちんと家賃と滞納分を合わせて払っているので、立派なお客様のはずです。 最初のときに高い敷金や礼金も払ってやっているんですし。しかも、その大家さん、退去時にも敷金は全額返金しませんって契約書に書いているんですよ。何て欲張りの厚かましい人だこと…。 生活保護の住宅扶助は月に3万円しか出ません。私のアパートの家賃は月に5万円もするんですよ。差額の2万円は自分の年金から出さなければいけないんですよ。この苦しみ、理解出来ますか? 大家さんは、私一人だけが滞納したくらいで特に困ることはないと思います。他の住人の家賃で十分に生活出来ているはずですから。 大家さんの自宅、とても大きく車(それも高級車)を3台も所有していますから。贅沢しているんです。 だから、住人をお客様扱いしない、高圧的な態度になるのだと思います。そのくせ、修繕費用まで住人に出させようとするなんてけち臭いですよね。 大家さんはもう少し住人に対して謙虚的になるべきだと思います。

  • 前の大家が敷金をまだ返してくれていません。

    大家にそそのかされてこの春五月に別のアパートに移りました。 (そのアパートも大家は同じです。) 大家はその住所と家賃、そして秋以降も続けて住める、と紙に書いていました。 交通の便はいいし、家賃も安いし、秋以降も住めるなら、と移ることにしたんです。 「それじゃ、契約しましょう」と言ったのですが 前のアパートの契約書がどこにあるか分からないとか言って契約はしませんでした。 それが七月になって急に 「このアパートは他の人に貸すことになった。別のアパートなら空きがある」 と言い出しました。その別のアパートとは家賃が今の倍もするアパートです。 もともとこういうつもりだったんでしょう、だから契約はしなかったんだと思います。 その話は断り、別の大家が所有するアパートにこの8月20日に移りました。 その移った日に家賃を払うのと敷金を受け取るために 大家のところに行ったのですが冷たい反応で「敷金は後で送る」と言うだけ。 「今でかけるところだから忙しい」と新しい住所も嫌々受け取る始末。 それでもう二週間経っているのですが何も届きません。 家賃も間違って一ヶ月丸ごとの小切手を切ってしまったんで 約一万円戻ってくるはずなんですがそれもまだ戻ってきていません。 今回の契約はしていないとは前回の契約書はありますし、 口約束でも互いに家賃のやり取りがあれば契約は成立すると聞いたことがあります。 敷金を催促するつもりですが、どのようにしたらよいでしょうか? 直接会って会話をテープに録音するというのがいいのでしょうか? それとも内容証明のようなものを送ればいいでしょうか? (自分で書いたりできるのか知りませんが) 裁判の費用が相手の支払いで相殺できるなら 面倒でも簡易裁判くらいはしてもいい覚悟です。 自分が住んでいるところはアメリカですが、 このような問題の解決法は世界共通だと思いますので質問しています。

  • 立ち退きで困ってます。

    東京都目黒区で築30年の63000円アパートに4年8ヶ月住んでおり普通借家契約2年です。 アパートは軽量鉄骨4戸で同じ敷地内に大家の一軒家があります。 家賃は手渡しで滞納したことはありません。手帳にハンコはもらってます。 10ヶ月前に書類での通達もなく更新2ヶ月前に大家都合の立ち退きを言われました。 立退料の提示はありません。 その時の私は借地借家法の知識はなく、理不尽な事や脅迫的な事を言われました。(思い出すだけで腹が立ちます。) 管理会社の対応もわるく、当てになりませんでした。(グルでした。) 知人などに相談した結果、法律の専門家に内容証明を作成していただきました。 相談結果は正当事由もなく立ち退きは不可能でした。 内容証明を送ったあとの大家の対応は、1-法廷更新で1.5ヶ月分の支払い                   2-更新料なしで6ヶ月以内の退去 です。 私は1を選んで支払いしました。 他の部屋の住人は2を選んだようで出て行かれました。 法廷更新後も正当事由もないのに強制規定をするなど意味不明なことを言ってきます。その度に不安になり区役所などに相談にいっておりますが私に非はなく大家に問題があるようです。 さすがに法廷更新後8ヶ月たつので法律の事も理解し、大家のウソ対応にもなれてきましたが4月に工事が始まるようで今月から家賃の受け取りを拒否してきました。 3ヶ月家賃滞納したと言いがかりをするためだと思われます。(私は供託を利用しますが...。) それと、家の立て替え中に大家がアパートにすむので出てけと言われました。(大家のウソだとおもいます。アパートはすぐに壊します。) 現状、区役所などの機関で話し合いをしようともちかけていますが、大家が対応してくれません。 まとめ ・立地は目黒区で4戸。 ・入居時の敷金は1ヶ月分。 ・2年目の更新は出来た。 ・4年目に法廷更新した。 ・家賃の滞納など、その他トラブルはありません。 ・不動産関係者、行政書士、弁護士、区民相談員などに書類等の確認してもらいましたが大家の正当事由はない。建物の倒壊する危険性もないです。 ・4月の工事は決定だと思う。書類の提示もない。 ・立退料の話はない。 ・法廷更新したのに不安な生活が続いています。 ・法廷更新したので、あと1年以上は住む気でいた。 ・立退料をもらって退去するか、家賃払ってこのまま住めればどちらでもいい。 ・大家が第三者機関での話を避けるので話にならない。 ・大家の話が変わりすぎ。悪質。 説明が長くなってしまいましたが質問です。 A  住人の許可なしで同じ敷地内の工事(大家の一軒家)が始まった場合に工事の中止は出来るのか?(私の生活に支障が出た場合です) B  立退料の相場?    6月頃に弁護士さんからは10ヶ月分が妥当といわれておりますが、私の現状では妥当なのでしょうか?    工事が始まるのに3ヶ月きっています。    10ヶ月分が払われたとしても正当事由が認められ強制規定で6ヶ月以内に退去は可能ですが工事のため退去3ヶ月きっています。    大家都合で強制規定で6ヶ月以内に退去が不可能です。この場合、立退料が変わってくるのでは?    その他の立退料の詳細教えてください。(敷金・更新料の返却・住所変更などの迷惑料・精神的な苦痛など何でもかまいません) C  立退料は私から金額提示してもいいのでしょうか? 自分からお金で解決することを提案するものなのでしょうか? D  Aが可能な場合に工事のキャンセル料はどうなるのでしょうか?    私に請求がこなければ問題ないのですが...。 E   その他おこりうるトラブルあれば教えてください。 12月31日にこんな事になってしまいました。正月休みが台無しです。最悪です。 正月早々で相談できるところがなく不安です。 私としては内容証明も送っているので裁判でもなんでもいいのではっきりしたいです。 色々な方に相談し対策してきました。(記録をとるなど) 相手によるのでしょうが、こんなに面倒なのかと思ってます。 以上、説明不足あると思いますがよろしくお願いします。

  • 立ち退き料、妥当でしょうか?

    現在築17年のアパートに住んでいますが(2年契約をしてまだ1年しか住んでません)、大家さんから9月末までに立ち退きの要請がありました。理由は建物の老朽化による取り壊しとの事です。立ち退く事は仕方ないと思っているのですが、どれぐらいの立ち退き料が妥当なのか分かりません。大家さん側は常識の範囲でお支払いしますと言っております。そこで提示された金額が現在の家賃の4ヶ月分ということでした。内訳としては、支払った敷金1か月分、引越代として1か月分、新しい引越し先の礼金1か月分、前家賃1か月分とのことです。実際問題この金額だけでは、次のアパートを借りるに十分な金額ではありません。しかし常識的にはこれぐらいが妥当なのでしょうか?

  • 大家の会社が倒産しました

    私は、お店を経営しておりまして、店舗を賃貸契約で借りて営業しておりました。でも、大家の会社が倒産してしまいました。契約は、会社としておりまして、いずれは、立ち退きもしなければならないと担当弁護士に言われて、来月に立ち退きをする予定です。 そして、本日、税務署の人間が来て、家賃を払いなさいと言われました。その場では、払いませんでしたが、今後、私は、どのような対応をすればよろしいのでしょうか。できれば、敷金と相殺で払わずに引越しをしたいです。 敷金返還請求とはなんでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。