• 締切済み

携帯ゲーム機を使う場所、人の目

今新しい携帯ゲーム機がほしいのです。ですがよくよく考えると携帯ゲーム機を使う場所が無いような気がして…。 電車に乗ったときの暇つぶしにいいかなと思っても、なんか周りの視線が気になって…。子供が遊んでるなら特に気にもとめないですが、いい大人がゲーム機をじっと見てゲームしてるっていうのは少し抵抗あるかなと。携帯電話いじってるなら全然普通なんですが。 列に並んで順番待ちしてるときにいいかなとも思ったんですが、それも周りの目が気になってしまって。 そんなに気になるならやるなって話かもしれませんが、私はゲームが好きで。 携帯ゲーム機でやりたいソフトがあって、でも家でやるならわざわざ小さい画面見なくても大きくて綺麗な画面でPS2とかやればいいわけで、わざわざ携帯ゲーム機を買わなくてもいいし。 暇つぶしにゲームできたらいいなと思うのですが、なんか人の視線が恐くて。 携帯ゲーム機を使っていらっしゃる大人の皆様は、どのような時に、所でゲームをしているのですか?また、人の目が気になることはありませんでしたか?いろいろ体験など教えていただきたいです。 もしオススメの携帯ゲーム機ありましたら教えていただきたいです。 ちなみに私は大学生です。

みんなの回答

  • arufa330
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

高校生は結構にいますね(^_^;) 持ってる人なら判ると思うんですがPSPでも多機能じゃないですか。それこそゲームほとんどしないけど持ってる人もいるくらいです。 というわけで理解ある人には何ら問題ないでしょう。興味ない・理解ない中年には厳しいですけど。 それに迷惑をかけない(アクションゲームでダメージ喰らうと「イテ!」など喋ってしまう)・(ゲームの動きと一緒に動いてしまう)場合は注意喰らうので絶対避けたほうがいいです。 どうしても気になる場合はケータイのゲーム(アプリ)はどうでしょうか? グラディウスやパワプロやドラクエなどもありますし。 それから家で寝転がってやってもいいわけですし、家なら環境を気にしなくてもいいわけで…。 最後に電車内などでは必ず音は消すかイヤホンで聞きましょう。 隣で一度やられると分かりますが腹立たしく思えてきます(笑) 自分からは以上です(^_^;)長文失礼しました。

回答No.7

わたしは会社員(♂)ですが,通勤電車中,,PSPをしますよ。でも,レーシングや,あまり手元が派手に動きそうなものはしません,,身体ごと動きそうで(笑) いまはあまり気になりませんね。女性はほとんど携帯電話とにらめっこですし,じっと自分のことをしている限り,ひと目を引くことはほとんどありませんよ。 会社帰りのOLさんで車内でPSPをしているひとを見かけたこともあります/ほかにも,よく見るとDSをしてたり,みんないろいろやってるもんです(目に付かないだけ)/ お勧めの機種は,,とくにありませんが,,ボタンのカチカチいう音や,ピコピコ音はけっこうひと目を引きます/PSPもL/Rボタンはけっこう音がするので,そうしたボタンを多用するソフトでは遊ばないようにしてます/DSのスタイラスはけっこう目立つかも...手元のアクションが大きいですからね/

  • ki_no_ko
  • ベストアンサー率48% (316/655)
回答No.6

私は質問者様より少し上かくらいの歳の女性になりますが、 気にしないでやってますよ。 もちろん混雑時にはやりませんけど。 むしろ、ゲームしないような女性が素敵にゲームをしてる姿って いいなあ、と思うんですよ。 それがイカニモなオタクちゃん風だと印象も良くないですし 私からもヤメテクダサイ…って気分になりますが…。 ぜひ、いい意味で人目をひくくらいに(笑)遊んでいただけたらと思います。 大学生なら、良く見せられるお年ですよ(^^)。 (ちなみに私はDSですが。これでしたら他の方も言うとおり、シルバーならPDAに見えなくもない…かも?分かる人にはわかっちゃうけど) ちなみにスーツにゲーム機の人も、いますよ。 会社の行き帰りに脳トレーニングをやっているような人も(笑) 私は使っている電車が学校より会社の多い電車のせいか、 ビジネスマンよく見かけますね。(東京です)

回答No.5

追記になります。 携帯ゲームをしたいのであれば携帯電話が良いだろうということです。 私なら携帯ゲーム機は明らかに目を引きますが、 携帯電話でゲームしている女性はかなり見受けられ、私なら気になりません。(未だにテトリスしてる人いません?) 携帯ゲーム機は目立つ、携帯のゲームはさほど気にならないというのが感想です。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.4

まぁ、貴方の雰囲気とかそういったものも関係してくるかと。 携帯機でなくとも、渋く決めてる(?)人が友人と悪ふざけ(傘で叩きあったり等)してるのを見ると、「格好悪い」って思いますね。 普通に座ってれば決まってても、行動しだいでダサ男くんかなと。 これが、見目的にも子供っぽいなら、子供の悪ふざけか程度で軽くスルーしますけどね。 そういった、アンバランスさでも注意をひきつけてしまう要因になります。スーツにゲーム機だとか、普通に引きます。 電車等は確かにNo1の方のようなかんじでしょうが、 これが、基本的に定期サイクルという場合は話が違ってくるかと。 特に同じように定期サイクルで、よく乗り合わせる人からみれば、 人によっては、極端「電車内で堂々とゲームをする非常識な子」と見られてしまう可能性もあります。 少数ではあるとは思いますが。 少なくとも自分は、良く乗り合わせる人の顔は大抵覚えてます。 さらにお決まりのように毎度、携帯を見たり新聞を見たりする人は、特に印象強く覚えます。 なので、必ずしもすぐに忘れ去られるとは限りません。 携帯のゲームにしても、画面が見えずとも分かる人にはわかります。 本件にしてもTPOに応じた対応が必要ではないかなと。

回答No.3

私もよく携帯ゲームを買ってしまいます。 しかし人の目が気になってゲームが出来ない。。。 やりたいゲームがある時に買うのがいいと思います。 携帯ゲーム機でお勧めはやはり携帯電話で出来るゲームですね。 意外と盲点ですよ。良いゲームが結構あるんですよ。 私が現在持っているゲームボーイアドバンスは悲しいですが主に家で稼動しています^^; 旅行も毎回行くわけでもないんですよね。。。

  • iop
  • ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.2

ニンテンドーDSなんかは小型端末(PDA)にも見えるし、出ているソフトの中には大人向けなソフトもあるので、そうそう気にすることはないと思います。 それ以前に大学生ならまだまだギリギリ大丈夫でしょう。見た目とかは多少個人差あるかもしれませんが、最近は結構大人でもゲームをやる人を見かけたような気がします。

  • tenryo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

お気持ち凄くわかります(笑)そういうときの人の目、凄く気になりますよね。 質問者さんの性別は分かりませんが、まず男性でしたら、どの年代の方が電車内や列待ちでゲームをいじっていても、あまり違和感は感じないな、と私は思います。大学生ということなら尚のことです。 これが女性ですと、凄く印象が変わってしまいますから不思議なものですねー(泣) 小さい子はまぁいいとして、基本的に女性が屋外でゲームをやっている姿はほとんど見たことないですし、見たらたぶん「よく出来るなぁ」と思います。 ただ、以前一度、電車の中で社会人と思われる女性が携帯ゲームをやっているのを見かけたことがありまして、その方が持っていたものがペン?付き携帯ゲームで(NINTENDODSかなぁ?)、それは逆に、様になっているように見えたのが印象深く残ってます。 ちなみに自分は残念ながら女なので、「自分のようないい歳した見た目オタク女、がちまちまゲームやってたら嘲笑われそうだなー」という考えに至って、本当人前で堂々と遊ぶ気になれないです^^; 悔しいですね。 (それでも一度だけ電車の中で遊びましたが、ゲームにのめりこんでしまえば、案外周りの気配なんて気になりませんでした) まぁ実際のところ、例えば電車なんかで自分がゲームをやっている姿を見られたところで、基本的に周りの皆さんは「ひとりぽっち」で乗車されている方ばかりでしょうから、そんなことであからさまに笑われたり、その場の話のネタにされたりとかはないでしょうし、ちょっと胸のうちで「ゲームかよ」と思っても、電車を降りればあっという間に忘れられてしまうぐらいの印象でしかないと思います。 本人が堂々としていれば、わりと周りも深く気にしたりはしないと思いますよー。 最近の携帯ゲームは色々ありますよねぇ。 私はうっかり古いほうのGBA買ってしまって、暗い場所で遊べないことに悔し涙を飲んでいます(笑 新たに買おうと思われているのならば、幸先明るそうな任天堂DSなんかお勧めだと思われますよー。 GBAも色々ゲーム出てますしね。

dorachi
質問者

お礼

私も女なんです(^^;やっぱりかなり気まずいですよね…。 ゲームにけっこうハマるタイプなので、のめりこめば確かに周りは気にならないかもしれませんね。 電車を降りればあっという間に忘れられてしまうぐらいの印象だっていうのも分かります。私も人のことを見ていて案外見てないようなところがありますから。 堂々とゲームができるなら、NDSとかPSPとかGBmとか…何か欲しいですね。時間を有意義に使えそうです(^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう