• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式が重なって・・・お金が・・)

結婚式が重なって...

konoha135の回答

  • konoha135
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.3

親友なら無理してでも行って祝ってあげた方が良いと思います。一時的に苦しくても後で後悔するよりはいいんじゃないかな?二次会以降は何か理由をつけて辞退すればいいのでは?

関連するQ&A

  • 親友の結婚式なのですが・・・

    12月の下旬に10年来の親友の結婚式があります。 結婚する相手の男性と私の親友は同じ中学校だし、二人共、友達といったら中学時代の人ばかりで、みんなとても仲が良くて体育会系?のノリです。中学の違った私は結婚式も誰も知っている人が居なく、祝ってあげたい気持ちはやまやまなのですが正直すごく行きたくないです。親友も私を心配して披露宴だけなら、と言ってくれてますが乗り気じゃないので披露宴すらキャンセルしたいです。 みなさんならどうしますか? でも正直に親友に面と向かって断るのは・・・。 仮病でも使うか・・・?

  • 大地震後の結婚式出席について

    東北地方に住んでおります。 5月末に私の親友の結婚式が名古屋であります。 私は岩手県盛岡市在住です。 盛岡から名古屋まで 盛岡から仙台まで新幹線、仙台から名古屋まで飛行機との計画で立てておりましたが 新幹線も飛行機も今後の目処がたっておりません。 高校時代、青春を供にした親友の結婚式に参加したい気持ちがおおきいのですが、 今後5月までに復旧するかどうかも情報がないので、出欠の返事に困っておりました。 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 友人の結婚式が被りました…

    友人の結婚式が被りました… 6月に高校時代からの友人が結婚することになり、披露宴、二次会に参加できるかメールで聞かれ、参加できることを返信しました。(まだ、正式な招待状は来ていないですが…) そして、昨日、会社の元同期から、6月に結婚するから、二次会に参加して欲しいとメールがきました。しかし、高校時代からの友人の結婚式の日と被ってるんです… 会社の方の友人は、既に会社を辞めているのですが、一番辛かった仕事を同じチームで頑張って一緒にしていたこともあり、お祝いしたい気持ちでいっぱいです。 なので、高校時代の友人の二次会を欠席に変更できないかを考えているのですが、まだ正式に招待状がきていないとはいえ、一度参加の意思を伝えているのに、欠席に変更するというのは、失礼なことでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚式と二次会の服装について・・・

    はじめまして。20代女性です。 わたしは3月に高校時代の親友の 結婚式に呼ばれているのですが、 結婚式と二次会の両方に出るのは今回が初めてなので よくわからない点があります。教えてください^^ まずは、結婚式のお呼ばれドレスで二次会に行くのでしょうか? それとも、おしゃれなワンピースに着替えた方が良いのでしょうか? ちなみに、招待状には服装のことは何も書かれていませんでした。 それから、結婚式が終わって二次会まで、二時間ぐらい間があるの ですが、その間は何をしているのでしょうか? わたしは飛行機で移動して一泊した後、結婚式という流れなので、 移動手段もないですし、あまり土地に詳しくないので、少ししんぱいです。 高校時代の友達が何人か一緒なので大丈夫かと思うんですが。 経験豊富な皆さん教えてください!

  • 元彼が友達と結婚

    元彼が親友と結婚しました。 どうしようもない気持ちでいっぱいなんです。 元彼とは5年つきあって別れました。 その2ヶ月後、元彼と親友が付き合い始めました。 私と親友は昔からの付き合いで、元彼と付き合っていたとき親友を紹介したので、元彼とも共通の友達だったんです。 元彼と付き合っていたときは結婚の話もしていたし、両親にも会っていました。別れた後も、私は気持ちを引きずっていたんです。 初めて付き合った人で、こんなに好きになれる人はいないって思った人でした。今もそう思っています。 そんなときに、親友から「元彼と付き合っていいか」と聞かれ、すごくショックでした。 二股をかけられたわけでもないし、浮気されたわけでもない。二人が純粋に惹かれあったんだと思います。でも、私と別れてから2か月という短い間に元彼と自分の親友が付き合うということが信じられませんでした。 とてつもなく悲しい気持ちになりました。私だったら、友達の元彼と付き合うことは絶対ないからです。(元彼と知らない場合は別として)だから、余計に裏切られた気持ちでいっぱいなんです。 二人の顔も見たくないし、連絡もとってません。二人が許せないんです。全然祝福できません。 そして最近二人は結婚したそうです。今度子供も生まれるそうです。 この話を耳にして、また気持ちがさらに落ちています。 あのとき元彼に親友を紹介しなければよかったんじゃないか・・、私が元彼と結婚して幸せになるはずだったのに・・、自分だけが取り残されているような気がして、妬ましくて、自分でもこんな気持ちになりたくないのに、どうすればいいかわからないんです・・。 二人のことなんてもう考えたくない、なのに涙があふれます。 つたない文章で読みにくくてすみません。 2年もずっとこんな気持ちのままです。 時間が忘れさせてくれるのでしょうか?

  • 大親友の結婚式のご祝儀

    高校時代からの大親友が結婚することになりました。 高校から4人で仲がよくその中でも特に特に仲の良い友達です。 そこでご祝儀なのですが、5万円包もうかと考えてるのですがどうなんでしょうか? 他の2人のときは3万でした。 この友達だけは特別に思い入れがあるので5万にしたいのですが、 他の友が3万なのに私だけ多いのはおかしいでしょうか? アドバイスのほう宜しくお願い致します。

  • 親友の結婚式前に・・・(長文です)

    20代後半の♀です。 高校時代の親友から結婚式に招待されています。 結婚式は9月半ばで既に出席するとの返信ハガキを出しました。 しかし、先日私が交通事故にあってしまいました。(私には何の落ち度もない事故です。) その事故でただいま松葉杖での生活なのです。 全治までどれくらいかかるかわかりません。 結婚式までに歩けるようになっていれば問題ないのですが、松葉杖での出席となると、他のみなさんに手助けなどが必要になり出席は迷惑かななんて考えたりもしてます。 おそらく親友も結婚式の準備等で頭がいっぱいだと思います。 早く伝えると心配かけそうですし、しかしまだ式まで1ヶ月半あります。 あまり切羽詰ってから伝えるのもどうかなぁ・・・という事もあり迷ってます。 親友に私の今の状態をいつぐらいにどう伝えるのがベストなのでしょうか?

  • 結婚式の二次会に行きたくない

    来月友人の結婚式の二次会に誘われているのですが、 参加者を聞いたところ、私と面識がある人が居らず、とても行きづらいです。 新婦とは前職時代の付き合いで、それなりに仲良くはしているので お祝いに行きたい気持ちはありますが、前職の友人からは私一人。 かなり賑やかになるらしい二次会に知り合いもいない状態で行くのはつらく、 断りたい気持ちでいっぱいです。。。 一度は行くと言ってしまったのですが、お断りしても良いものでしょうか。 どうやって、お断りするのが良いでしょうか。 ご意見いただければと思います。

  • 結婚式2次会 来てくれる人が少なく悲しい気持ちです

    来月挙式を挙げる事になりました。 2次会開こうと幹事さんが言ってくれたので、そのままOKを出して 会場は、私達で決めてと言われましたので決めました。 2次会の案内を送ったところ、25人中14人も欠席で返信が返ってきて、とてもせつない気持ちでいっぱいです。 今まで、親友と思った友達からも普通に欠席と戻ってきたり、 私はいったいその人から見てどんな存在だったのか、と思うととてもせつなく悲しくなりました。 結婚式も2次会も行ったのにと思うと悲しくなりました。 やはり、そういうものなのでしょうか?

  • 結婚式の二次会って・・・

    先日友だちの結婚式が2回あり、披露宴の後二次会に出席しました。 1人目の友だちの結婚式の時にはカラオケBOXに行って披露宴に出たメンバーとカラオケをし、2人目の友だちの結婚式の時にはちょっとしたバーで飲み会がありました。こう言っては何ですがどちらも仕切る方がいなくてダラダラしたまま終わりました。2回目の時には会費は男女共に1人4000円で、値段の割には食事も対したことない感じでした。場所代と飲み代に取られると思うのですが・・。私はお酒を飲まないので少し損した気分になります。 思ったんですが結婚式の二次会って本来結婚された2人が主催して仕切るのか、友だちが仕切るのどちらなんでしょうか??私としては数少ない友だちが1人でも出席しないと悪いだろうと思って出席しているのですが、披露宴でお祝を十分しているし今度からは二次会に出席するのどうしようかなと思って来ました。また、知り合いの人に聞くと結婚された二人主催でゲームをしたりする事もあると聞きました。披露宴の時に二人とお話出来ない分二次会があるのは分かるし、お二人を祝う気持ちは十分あるのですが、なんとなく失礼ですがいつも二次会に行くとで冷めてしまいます。。。

専門家に質問してみよう