• ベストアンサー

OCN光にするのですが、LANケーブルがわかりません…

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.2

カテゴリー5が100BASE対応でカテゴリー6が1000BASE対応です。 カテゴリー6はもちろん100BASEでも使えるので、カテゴリー5でも6でもどっちでもいいです。 まぁ、カテゴリー5の方が値段が安いので、そっちを買えばいいかと。 あとは長さが色々あって、必要な長さのものを購入する必要があります。 長くなればなるほど値段も高くなります。

hide84101
質問者

お礼

大変分かり易く説明していただき、ありがとうございます。勉強になりました!

関連するQ&A

  • LANケーブルについて

    CATVから光ファイバーに変えようと考えています。 今使っているLANケーブルで問題ないのでしょうか? 光なら100BASE-Tぐらい要りますよね? 今使っているLANケーブルをよく見ると「カテゴリ5」と「UTPケーブル」だというのがわかりましたが「100BASE」に対応できているのかわかりません・・・・ やっぱり買い換えた方がいいですか?

  • LANケーブルの選び方

    よろしくお願いします。 あまり詳しくないので教えてください。 『伝説のLAN切替器』をつけたいのですが、LAN切替器からPCまでのケーブルを、 どのケーブルにすれば良いのかわかりません。 『伝説のLAN切替器』 http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/LS 一台のPCは「1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応」となっており、 もう一台のPCは「100BASE-TX/10BASE-T対応」となっています。 たとえば↓のケーブルでも良いのでしょうか? http://buffalo-kokuyo.jp/netw/tc/slim/lct601w_k8.html (『1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T』に対応していない方のPCは カテゴリ5のケーブルじゃないとダメですか?) また、LAN切替器のURLに記載されている「4対UTPケーブル」および 「2対または4対UTPケーブル」という意味もよくわかりません。 探したのですが、このような記載があるケーブルは見つかりませんでした。 (たとえば前記URLのケーブルは、これに該当するのでしょうか?) ご回答お待ちしてます。

  • LANケーブルについて

    LANケーブルにも、10Mbps対応や100Mbps対応といったものがあると聞いたのですが、本当でしょうか? 私はネットワークの速度は、LANケーブルはどれを使用しても変わりはなく、ネットワークカードにより左右されると思っていました。 と、いうことは、100Base-TX対応のネットワークカードには、当然100Mbps対応のLANケーブルがないと、だめという事なのでしょうか? もし、100Base-TX対応のネットワークカードに、10MbpsのLANケーブルをつなぐとどうなってしまうのでしょうか?

  • LANケーブルについて

    もうすぐBフレッツ光のサービスを利用することになるので、工事前に100BASE-TX対応のLANケーブルを買っておこうと思ったんです。でも今使ってるLANケーブル、多分7~8年前に購入したんだと思うんですが、10BASE-Tだと思ってたのに、よく見ると線のところにCAT.5と書いてあるんです。(袋がないので詳細不明) Cat.5について検索したら100BASE-TXに対応しているというようなことが書かれていたんですが、確証が持てるページにたどり着かなかったので、こちらできこうと思いました。今使ってるケーブルは100BASE-TXに対応しているので新しく買う必要はないと解釈して大丈夫でしょうか?又、自分の使ってるLANケーブルが100BASE-TXなのか、10BASE-Tなのか、両方対応なのか確認出来る術はありますでしょうか。 そしてもし対応してない場合、新しく買おうと思ってるのはBUFFALO ETP-C5E-2LG なのですが、2mでも問題ないでしょうか?他にもオススメがありましたら教えて下さい。 他にもBフレッツ光を利用するにあたって注意すべき点があれば教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 光に替えてもLANケーブルは同じでいい?

    現在遅いCATV接続ですが、TEPCOひかりマンションタイプV100に変更検討中です。現在LANで2部屋で3台のPC、1台のプリントサーバをハブでつなげています。7年前の新築の時に壁の中に配管したLANケーブルで接続していますが、 (1)ひかりに替えた後も使えるものかどうか、 (2)使えたとしても速度がかなり遅くなってしまうのかどうか、 (3)最近のもっとよいケーブルに替えたほうがいいものかどうか アドバイスいただきたく、どうぞよろしくお願いします。キャンペーンが10月中申し込みなので、なるべくすぐにご回答いただければ幸です。 イーサネットケーブル 10BASE-T 100-BASE-TX対応 カテゴリー5. ブロードバンドルーターは購入予定です。

  • LANケーブルについて

    通信容量は100BASE-TXです。 ルータ(100BASE-TXまでの対応機器)からハブ(1000BASE-TXまでの対応機器)までの回線(LANケーブル)をCAT.6の1000BASE-TXケーブルで ハブ(CAT.6の1000BASE-TX)からパソコン(100BASE-TXまでの対応機器)までの回線(LANケーブル)はCAT.6の1000BASE-TXケーブルでつないだ場合、通信容量の100BASE-TXとしての機能を維持して異常なく通信できるでしょうか? 今回の質問は、あくまでも通信容量は100BASE-TXの業務が可能かどうかの質問です。 よろしくお願いします。

  • 光のLANケーブルって?

    もうすぐADSLから光に変えます。そこで、工事日までにLANケーブルを用意して下さいと言われました。 今、ADSLとノートパソコンをつないでいるLANケーブルでも良いのでしょうか?

  • 光回線に変更するにあたって必要なLANケーブルは?

    素人質問ですみません・・・ このたび、ADSLから光回線へ変えることにしました。 本日、NTTの担当者の方から工事日の連絡がありました。 LANケーブルはご自分で用意されたものでなければ一緒に返していただきますので、工事日までにLANケーブルをご用意願います、と言われました。 今使用しているモデムはレンタルなのでNTTに返還します。 LANケーブルってどれを買えばいいのでしょうか。また一見したところ、配線がたくさんあって、どれがLANケーブルなのか、私にはよくわかりません。 電話してきた担当者の方は「10ベースでなければ買い換えてください。」とかおっしゃってましたがチンプンカンプンです・・・ 私自身がわかってないので、その時点で聞きたいことも聞けずじまい。 こんな超初心者な私ですが、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。 (パソコンから電話線をつなぐところの距離は50cmほどです。 当方のパソコンはデスクトップです。)

  • 光ファイバーのLANケーブルについて

    現在、Yahoo!BBに加入していますが、近々eoホームファイバーに申し込もうと思っています。今のADSLの接続方法はLANケーブルを本体のPCカードスロットに挿入しているLANカードに繋いでいます。今使用しているLANカードは10BASEで、光ファイバーを利用するには100BASEのLANカード、及びLANケーブルでなければ、速度が出ない、と取り付け工事の方に言われたので、本日ELECOMのLANカード(LD-CDL/TXA 16Bit PCMCIA TYPE(2) 10/100Mbps)を購入してきました。本当は100BASEのLANカードも購入しようと思ったのですが、今使用しているヤフーのADSLモデムに接続しているLANカードがもしかしたら100BASEなのでは?と思い、買うのをやめました。本来ならばこのLANケーブルが入っていた箱を置いていれば、規格が判明するのですが、どこかへ行ってしまった(おそらく処分したと思います。)ため、100か10か判りません。そこで、質問なのですが、今私が使用しているELECOMのLANカード(LD-CDL/T TYPE(2)16Bit Ethernet PC Card 10BASE )を繋いでいるLANケーブルが100か10かどちらか判る方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • LANケーブルについて・・

    LANケーブルってメーカーによって違うんですか? それと、一番いいLANケーブルはどこのメーカーですか? LANケーブルを変えようと思い、プロバイダからもらったセットアップマニュアルには、100Base-TX対応のUTP規格ストレート接続用ツイストペアケーブル(カテゴリ5/5e/6)を購入して下さい。と書いてあります。 一番良いのは何なんでしょうか?