• 締切済み

不妊治療の医療費控除について教えて

いろいろ検索したのですが、初めての事で参考のものが見つからないので教えてください。 不妊治療中で人工授精の時に使う為に精子の凍結保存を保険対象外で支払っています。この凍結保存料金はやはり医療費控除にならないのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんばんは。  なる可能性があります。  医療費控除は保険対象にならなくても、医療行為でしたら大抵対象になります。例えば、市販の風邪薬を購入し費用も対象になります。とりあえず、ダメだとしとても申請される価値はあると思います。認められなくても、ペナルティーが科せられるわけでもありませんから。 http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/101.htm

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/101.htm
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

下記国税庁のサイトにありますが、医師による診療等の対価として支払われる不妊症の治療費である限りは、例え保険外であったとしても、医療費控除の対象となります。 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syotoku/05/37.htm

関連するQ&A

  • 不妊治療は医療費控除の対象になるのでしょうか?

     確定申告時に、不妊治療費は医療費控除の対象になるのでしょうか? 婦人科系の疾患による不妊の場合のその疾患の治療は対象になるように思うのですが。また健常な夫婦の体外受精費はどうでしょうか。 また、遠方に通院する場合、高速道利用料金は医療費控除の対象にならないと聞きましたが、高速バスの運賃はいかがでしょうか。

  • 不妊治療の助成金・医療費控除

    不妊治療をしている者です。 タイミング方、人工授精と進めてきましたが赤ちゃんを授かれず、先日体外受精をし高額な費用がかかりました。 もし、今回も赤ちゃんを授かれなかった場合は、引き続き頑張って治療していきたいという思いがありますので、そのような制度を利用出来るのなら利用したいと思っています。 不妊治療の関して、各市の助成金制度というのがあると思うのですが、実は私はまだ籍を入れていません。 対象としては夫婦というのが条件になるのでしょうか? ちなみに、私は不妊治療を開始する前に仕事は辞めたので、現在は収入はなく、これまでの貯金と彼の収入で生活及び治療をしています。 なので、医療費控除もしたことがありません。 まだ自分では市に問い合わせをしていませんが、もし分かる方がいらっしゃいましたら、どのようにしたら良いのかアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 不妊治療費と医療費控除について

    下記の場合、確定申告時に医療費控除を受けることができるか教えてください。 ・不妊治療で体外受精をした ・市から不妊治療費助成制度で助成金10万を受け取る予定  年に2回助成することができます(1回につき10万円) ・治療費(投薬&検査含む)はすべて保険適用外(すべて実費) 医療費控除の場合、市から助成を受けとるとその差額を医療費控除として申請できるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 不妊治療と医療費控除について

    不妊治療病院に通っています。 卵管造影検査、ひと通りの血液検査(クラミジア、風疹等・・)、 精子検査(抗精子抗体含む)を受ける事になりました。 これらのセット料金が『5万円』です(保険適用外)。 内金として1万円を入れた際に「確定申告で使えますから領収書は保管して下さい」 ・・・と言われました。 帰宅後、ふと疑問に思った事なのですが、 ここ半年位、タイミングで病院に通っていた分の治療費は請求できないのでしょうか? (排卵誘発剤、卵胞チェック、ホルモン検査、高温期注射で月1万円位かかっています)(保険適用) それとも『保険適用外』のものだけが医療費控除として請求できるという事でしょうか? (その場合、年間10万円は超えないので請求できなさそうです><) 少しでも戻ってくるものがあれば助かるのですが、、、。 お分かりになりましたら教えてください。

  • 不妊治療費は医療費控除になりますか?

    保険適用外の不妊治療費はサラリーマンの医療費控除になりますか?なるとすれば保険適用分の治療費と一緒に申請することが可能になるのでしょうか?今年、約70万円近く払いましたので、数万円でも戻ってくればうれしいなと思ったのですが。

  • 医療費の確定申告について

    医療費について教えて下さい。 1~12月で家族の医療費が10万円を超えたら、確定申告をして、いくら返ってきますよね? 私は現在不妊治療中なのですが、不妊治療費もこの10万円の中に入れてしまっても良いのでしょうか? 不妊治療では診察・薬(保険)と人工授精(自費)を行なっています。 確定申告できるのは保険で支払ったもののみですか? 別に不妊治療費の助成というものがありますよね? 対象が体外受精と人工授精とか・・・ 私は4回人工授精をしているので、結構医療費がかかっています。 どういうふうに申請すれば宜しいでしょうか? 時期的にまだ早いですが、知っておきたいと思います。 全くの初心者なので詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 不妊治療関係費は医療費控除対象になりますか

    結婚して何年か子供ができない為、漢方薬局に行き相談しました。 基礎体温や症状からみて、黄体機能不全だろうとのことで、その治療のための漢方薬を処方してもらいました。数種類併せて月に3万円程度の漢方薬代((1))で、半年ほど服用しています。 また同時に、産婦人科の病院に行き、妊娠の為の基礎検査とのことで、梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV等の感染症の検査(保険対象、(2))をしてもらいました。 また、黄体機能不全を治しても、卵管や精子が悪ければ妊娠しないとのことで、 卵管造影の検査(保険適用、(3))と夫の精液検査(保険適用外で2万5千円ほど、(4))も行いました。 卵管造影・精液検査とも異常がなかった為、医師の診療でもやはり黄体機能に問題があるだろうとのことでしたが、その病院での不妊治療は内診によるタイミング療法やホルモン剤投与になるとのことだったので、それは望まない為、結局(1)の漢方薬を続けています。 不妊治療や医師の処方による漢方薬は医療費控除の対象になると聞いていますが、私の場合は病院で処方箋をもらったわけではないのですが、医療費控除できるでしょうか。また、漢方薬局に通う為に、毎回1千円ほどの電車代((5))もかかっています。 (1)~(5)について、医療費控除の対象になるかどうか教えてください。

  • 医療費控除(不妊治療)について

    分からないので教えて下さい。平成19年の8月から不妊治療を始めて平成20年9月に出産しました。8月から12月までの不妊治療代は6万程です。平成20年は出産費用を省くと10万程です。不妊治療は医療費控除の対象になると聞きました。主人の扶養には入っています。手続きをしに行ったらお金は少しでも戻ってくるのでしょうか??全くの無知識でどうなのだろうと悩んでいます。分かる方教えて頂けたら幸いです。

  • 不妊治療をして子供が2、3人できた方

    私は29歳で今月から人工授精をします。主人の精子運動率が悪いためです。 不妊治療を1人目からして、また不妊治療で2、3人こどもができた方いらしゃいますか? また人工授精や顕微授精をしてこどもが2、3人できた方いらしゃいますか? すごく励みになりますので、体験談やそういう方のお話を聞かせて下さい。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 不妊治療で医療費控除

    いろいろ調べたのですが 是非ご教授頂きたくお願いします。 不妊治療をしてたのですが 既に住宅ローン減税を受けており 医療費控除は受けられないと言われました(税務署で) こちらで今日いろいろ調べたら 住民税で医療費控除が出来るということなのですが 不妊治療でもそれは適応できますか?? また、市役所で手続きを行うということは わかりましたが何を持参すればよいでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが どなたか回答頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう