• ベストアンサー

速読英単語とCDの使い方について

昨日、本とCDを買ってきたのですが、CDを聞き、一緒に発音し、英文を読み、分からない単語の訳の部分をチラチラ見ながら、使っています。既に三周しました。単語を覚えるのが苦痛な私(何冊も最初の数十ページで挫折しました)でも、書いて覚えてきたシス単やターゲットと比べると、意外と何回もスラスラとやり通せるので恐怖を感じています。 この方法で、英単語が覚えられるのでしょうか?受ける試験はマーク試験のみなので、書ける必要はありません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAZXCC
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

自分も今たまに使いますが 結構読みながら覚えられます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

お勧めの方法としましては、最初に長文ではなく単語のページの単語をCDの音声と一緒に発音して覚えようとします。これを三回繰り返します。 その次に、長文のページに取り掛かったほうが良いと思います。長文は意味を把握しようと努めながら、最初は一度に同じ章を三回やった方が良いです。 速読英単語において、書くいて単語を覚えるということは無駄(苦行)だと考えてます。 1日1回速読英単語をやるとしたら、センターまでまだ約30日(30回できる)あるので、ほとんどの単語を覚える事は可能だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システム英単語

    春から高3生、受験生になります。 今のところ志望校は大阪市大か府立大です。 そこで、英語力をつけようと思いシステム英単語改訂版を買ったのですが、 覚え方がいまいちわかりません。 シス単はミニマルフレーズが最大の特徴だと思うのですが、最初は単語かミニマルフレーズのどちらを覚えればいいんでしょうか? 昔は単語は、書いて覚えていたんですが、シス単や他の単語帳でも覚える数が多いので時間がかかってしまいます。 春休みが一カ月ほどあるので、その間に一周は終わらせておきたいと思っています。 シス単を使っていた方やそれ以外でも、英単語の暗記はどのようにしていたか、参考にしたいので教えてほしいです。 それと、別売りのCDは購入した方がいいですか? 値段が高いので、迷っています。

  • 英単語って書かないと覚えられない?

    今まで1日12時間以上、ネクステージ『文法・語法・イディオム・会話表現』や他の文法の問題集に時間を使いすぎ、英単語は無学の状態でした。 『文法の問題集に出てる英単語を覚えていけば単語帳をやる必要は無いだろう』と考えていましたが、一昨日センター試験の過去門を解いてみてショックを受けました。 長文と発音(やってない)以外は、安定して八割以上解けるのですが、長文に解らない単語がありすぎて解けませんでした。 そこで昨日、システム英単語ベーシックとCDを買ってきて、朝晩に二時間ずつCDを聴きシス単のフレーズを読みながら一緒に発音しています。朝晩合わせて計約4時間なので、一通り終わります。 四割くらいは位は知っている単語なのですが、残りの六割を覚えるためには、私のような一日でバァーッと一通りやるやり方よりも、一語一語をノートに書いていって集中して覚えた方が良いでしょうか? 文法の問題を解く時は問題文をノートに写しながら解いていっています。最初は、シス単のフレーズも書いていたのですが、単調で飽きてしまいまったので、書くのは止めてしまいした。 今の時期になって、こんな愚かな質問をして申し訳ありません。

  • 速読英単語か読解英単語か・・・

    大学受験用で、速読英単語の評判はいろいろ聞いていますが、 それと似た、学研の読解英単語ってどうですか? カタカナで発音があったりして取り組みやすいとおもいますが、 文章の解説や、CDがないです。 使ったことある方や、パラパラと見た方、速単のほうがいいよって方・・・ご意見お待ちしてます!

  • 英単語集について

    高校1年生です。 夢が生物の研究者で、将来は東大(理科1or2類)を目指したいと考えています。 いきなり勉強漬けになるつもりはありませんが、英単語を覚えていこうと思います。 現在ターゲット1400を使っていますが、これでいいのかな?というかんじがします。(もちろん、1900の方も必要ですが) 速読英単語やシス単、DUOなどがありますが、どれがおすすめですか? 個人的には速読英単語に乗り換えて、英文を読んだ方がいいのでは?と思っています。 もちろん、どれも中途半端に終わらすつもりはなく、最近速読英単語などいろいろな英単語集を知って東大を目指したい自分としてはどれがいいのか、どれが覚えやすいのかと思ったのです。 東大を目指そう、かつ覚えやすいというニーズを満たす英単語集はどれでしょうか? 回答お願いします。

  • 速読英単語の悩みと他の単語帳

    春から新高3になる者です。 私は以前から「速読英単語(必修編)」を持っていて CDも借りて発音を確認しながら勉強しています。 でも、正直ちょっと覚えにくいです。 まだおかしいぐらいぜんぜん進んでいません。 受験生には必要なのかもしれませんが 訳が5~6こ羅列されていて、全部が頭に入ってきません。 1番最初に書いてある訳を完璧にして、あとは目を通すぐらいでよろしいのでしょうか? もうひとつの相談は 先輩に「これを一冊完璧にすればセンターでは困らないよ」と言われたので買ってみましたが、今になってこれをあと1年間使いきれるか不安になってきました。 使いやすい単語帳に買えかえようとも思ってきました。 (速読英単語もまだ進んでないので本当に買い換えるなら今かなと) 速読英単語を一冊やるのと、ターゲット1900(他の単語帳ならこれが自分的にやりやすいと思います)を一冊やるのでは大差はないですか? どちらにしろ、一冊完璧にすれば同じぐらいの単語力はつきますかね? 第一志望は早稲田なのでターゲット1900が終わったら速単の上級をやろうかなと考えています。 何か少しでもアドバイスがあれば頂きたいと思って質問させていただきました。

  • 大学入試に向けての英単語

    現在高1でそろそろ大学に向けての 勉強をしなければイケナイかなと思っています とりあえず英単語だけでもしようと思い色々調べてみた所 シス単や速単などがオススメだと言われていることが多く 今日本屋に行ってみましたが 全く置いてませんでした そこで今、家には何故かターゲット1900と言う英単語帳がありまして これをやろうかなと思っていますが この本で単語の力は付くでしょうか ちなみに目指す大学は神大や阪大に行けたらいいなと思っています 文系で文学部志望です

  • システム英単語か速読英単語どちらが良いでしょうか?

    現在浪人中の者です。 情けないですが現段階で英単語帳がハッキリ決まっていません(長文問題などで出てきた単語は覚えるようにはしています)。一応高校の時に買わされたシステム英単語をやってはいますが何故か覚えられません(当たり前かもしれませんが暫く経つと忘れてしまいます)。書写をすれば覚えられるでしょうか? 更に同じく高校の時に興味本位で買ってしまった速読英単語(必修編)を持っており最近、文章の中で覚えられるというメリットから速単に変更しようかと考えています。 変えるべきでしょうか?また、速単は単語の面でシス単に劣ると聞いた事がありますが速単に変えてもシス単より単語が少なかったりしないでしょうか? 志望大学のレベルは大阪大学基礎工学部、神戸大学工学部等です。(速単の場合、阪大なら上級編まで必要でしょうか?) 語彙力が一番の課題で、本当に語彙力を上げたいのですが英語のとっつき方がどうもヘタクソで、非常にお恥ずかしいのですがご回答、宜しくお願い致します。乱文、申し訳ありません。

  • 英単語集

    今年商業高校に入学したものですが、日常学習用にと単語集を買おうと思っています。入学テストでは202人中4番でしたがマーク式で、マグレだったとしか思えません。今、シス単かDUOを買おうと思っているのですが迷っています。ちなみに速単は挫折しました。選ぶポイント(決め手)を教えて下さい。

  • 英単語帳について

    浪人ほやほやのものです。 志望校は難関私大です。 現役のときはターゲットを使っていたのですがあまり覚えられなかったです。 そこでシス単か速単のどちらかを買おうと思っているのですがみなさんの意見を参考にしたいのです。 ほかのいい単語帳があればそれも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 早慶 経済学部 英単語帳はどれがいいのか

    早稲田政経と慶應経済志望です。 英単語帳をシス単や単語王、ターゲットやDuoなど、どれにしようか迷っています。シス単は覚えやすいみたいだけど復習しにくそうだし、単語王は量が多すぎると思うし、ターゲットはシンプルで覚えやすそうだけど、単語の意味が少ないとか古いとか。Duoは復習しやすいけどそもそも受験用じゃないとか、などなど。 やはりどの単語帳でも1冊を完璧に仕上げればいいと思うのですが、その1冊を決めるのに迷っています。 できれば、実際に早慶の上位学部に受かった方に聞きたいです。 全然個人的な意見で構わないです。 よろしくお願いします。