• ベストアンサー

memtest86でエラーがでるのですが?

doahodesuの回答

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.3

memtest86でテストされた理由は何でしょう? 「エラー0であって欲しかった」とは思いますが、やはりその結果は信じていた方が賢明だと思います。 エラーの箇所によっては、すぐにはフリーズなどの重篤な症状を引き起こさないかもしれません。 長期間その症状が現れることなく、突発的に不具合が発生することも経験しています。 もし私なら、新規購入のメモリモジュールにその程度の不良が表示されたら、すぐに初期不良として交換返品してもらいます。 ただ、電源電圧が低い(メモリに適正な電圧が供給されていない)場合や対応機格外のモジュールであったり、またはマザーボードの不良でも、同様のエラーが出ることも有り得ます。 その点をご確認の上、販売店に問い合わせされた方がよいと思います。 新興宗教の教祖様や占い師よりも、余程信頼性が高いと私は考えているのですが…

noname#108708
質問者

お礼

回答有難うございました。DDR2 PC4200合計512MB4枚使用しています。バルク品の512MB2枚が原因でした。回答有難うございました。

関連するQ&A

  • memtest86でエラー

    新PCへメモリーを流用しようと思い念のためmemtestを実行したのですが、 memtest86 ver3.3だとエラー無しなのですが、ver3.4を使用すると エラーが出て、テストがストップします。 やはりメモリーの故障なのでしょうか? 現在のPCでは安定して動作しております。 誰か詳しい方がおられましたら、ご教示お願い致します。

  • memtest86+でメモリ表示がスペックと違う

    memtest86+でノートPCのメモリの初期不良チェックをしました。チェック自体は2回行い、エラーは0でした。 しかし、チェック作業中「Memory」の項目に3975MBと表示されているのが気になりました。実際にはこのパソコンに搭載されているメモリーは4GBだからです。 たしかにWindowsのシステムで表示した場合は、一部をグラフィックボードなどが使用しているので、少なめに表示されるのは仕方がないと思いますが、memtest86はWindowsを立ち上げずに行うテストですから、そこで少なめに表示されるのは気になりました。 これは普通なのでしょうか? それとも異常ですか? 前の代のパソコンで、メモリ不調に泣かされたため、心配しています。 なお、ASUS S430UAというWindows10のノートPCです。

  • Memtest86+のエラーチェックについて

    1Gのメモリーを二枚購入したのでMemtest86+でエラーチェックをしようと考えているのですが、エラーチェックの際は二枚挿した状態でもいいのでしょうか?

  • Memtest86+について

    最近PCの調子が悪いため(OSインストール時、M/Bドライバーインストール時にフリーズする)、メモリーチェックを実施しました。 Memtest86+ v1.70を使用。搭載メモリーは、SDRAM DDR PC3200 1GB×2。 某サイトに10回程度実施すれば良いとあったので、10サイクル実施し、11時間掛かりました。 最新のv2.10では、1サイクルでPass(Errors0)だと、 「Pass complete , no errors , press Esc to exit」と表示され終了を促します。 何サイクル実施するのが妥当と思われますか?

  • memtest86のエラー

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4820288.html? ここで一度質問させて頂いたのですが、 本当にメモリの故障かどうかを調べるためにmemtest86を使って調べてみました。 1枚刺しのときには2枚のうちどちらのメモリを使ってもエラーは出なかったのですが、 2枚刺しにすると、メモリチェックが始まって10秒くらいでPCが自動的に再起動されてしまいます。 これってどういうことなのでしょうか? memtest86はメモリにエラーが出るかどうか調べるソフトなのに、エラーがあるのかどうか調べられないというのはどうすれば良いのでしょうか? それと、 http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6nnVb6RBxd7PhGmt スペック表を見てみると When installing total memory of 4GB capacity or more, WindowsR 32-bit operation system may only recognize less than 3GB. Hence, a total installed memory of less than 3GB is recommended. と書かれてあるのですが、もしかして32ビットのwindowsでは3GBまでしか対応していないということを意味しているのでしょうか?

  • memtest86+ 4.10でエラーがでました。

    memtest86+ 4.10でエラーがでました。 CPU : Core i7 860 Momory : Patriot Memory(DDR3-1600) PSD34G1600KH DDR3 2G × 2 Mother : ASUS P7P55D-E Rev 1.02G メモリが4G(4094MB)しかないのに、 以下のアドレスにてTst 5 で1回だけエラーがでました。 アドレス 00110a11e70 (4362.0MB)と00114a11e50(4426.0MB) また、その後3回連続でまわしていましたが、2,3回目では エラーがでませんでした。 これはmemtest86+ 4.10のバグなのでしょうか。 (↓画面ショット) http://img837.imageshack.us/img837/1876/p10004571.jpg どなたか、アドバイス頂ければありがたいです。<(_"_)>

  • memtest86-3.5について

    お世話になります。 マザーボード、CPU、メモリを交換して、メモリの初期不良がないかとmemtest86-3.5を試しました。 過去ににエラーが出たメモリはテスト中に大量にエラーが出て止まるという症状はありましたが、今回購入したメモリで試すと、memtest86の検索が始まったと同時にPCが自動で再起動してしまいます。 そして再度チェックが始まり、数秒後に再起動という風に繰り返します。 これはメモリの初期不良でしょうか。よろしくお願いいたします。 OSは普通に立ち上がり、長時間連続利用はまだないですが特に不具合は出てないです。 マザーボード:GA-EG41MF-S2H CPU: core2duo E8400 グラフィックカード:9500GT メモリ:2G*2(PC2-6400 デュアルチャンネル利用)

  • Memtestで2枚挿し「のみ」エラーが出る

     タイトルの通りなのですが、memtest86+でメモリテストをすると2枚挿しの場合のみエラーが出ます。memtestのバージョンは1.70です。使用メモリは2枚ともUMAXのPC6400 512MBです。スペックは以下の通りです。 ○CPU Core 2 Duo E6400 ○メモリ 上記2枚のメモリ ○HDD seagate 320G S-ATAII ○M/B MSI P965 Neo-F ○電源 owltech S12 ENERGY+ 550W   まず原因を突き止めるためにメモリ1枚でテストしてみました。結果エラーなし。2枚目も同じくテストしてエラーなし。マザーボードのメモリスロットに原因がないかも確かめるために、メモリスロットを変えてやってみましたがエラーはありませんでした。次に、エラーが出なかったメモリを、エラーが出なかったメモリスロットにそれぞれ挿し込み2枚でテスト。するとエラーが出ました。ちなみにPass1でエラーは2つ、30pass(きちんとした回数は覚えていません。確かこの位だったと思います)で6つ位です。普通に使っている分にはエラーがなく使用しています。  この場合原因はどこにあるのでしょうか?。この2枚の相性が悪いということなのでしょうか?。ちなみにデュアルチャンネル動作となっています。分かる方回答、若しくはアドバイスお願いします。

  • Memtest86+(Ver.1.70)でのエラー表示

    自作PCをして、メモリの正常さを計るため「Memtest86+(Ver.1.70)」を使ってみました。 最初、ADATA製のメモリ(バルク、DDR2 800、2GB×2枚)をテストしてみましたが、エラーがかなり大量に表示されました。 PCの挙動もおかしかったので、メモリを交換してもらいました。 今度はTranscend製(BOX、DDR2 800、2GB×2枚)でテストしてみましたが、またエラーが表示されるのです。 これってやはりメモリが正常ではないということなのでしょうか? (何だか他の部分に問題があるのでは?って気がしています。メーカーを変えてもエラーが出るのがおかしい気がするので) 環境は ・M/B=GA-P35-DS3R (rev. 2.1) ・CPU=Core 2(E6750) ・Memory=Transcend製 です。 よろしくお願いします。

  • memtest86+ の実行

    memtest86+ の実行 こんにちは。 memtest86+をCDに焼いて初めて使おうとしているのですがそこで質問があります。 memtest86+を実行する際のPCの最小構成はどういったものでしょうか? 例えば、CPU,メモリーだけ搭載していればHDDなどを搭載していなくても実行できるのでしょうか?