• ベストアンサー

クーラント液って自分で入れられますか?

MACHSHAKEの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

はっきり申し上げて、良いカモですね。 店側からいうとお得意さんです。 面倒くさければお金を払ってやってもらいましょう。

noname#48343
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • オイル交換はどこでしていますか?

    オイル交換はどこでしていますか? オートバックス イエローハット オートウェーブ ディーラー ガソリンスタンド オイルはどんなを選んでいますか? 値段? 品質? オイルのブランド? 交換は何キロでしていますか? オートバックス、イエローハット、オートウェーブ、ディーラーだと、どこが安いですか? 教えてください(^_^)

  • 冷却水交換をオートバックスでやりたいんですけどクーラント液交換もオート

    冷却水交換をオートバックスでやりたいんですけどクーラント液交換もオートバックスで一緒にやってくれますか?教えて下さい。

  • ガソリンタンクの中に水抜きと間違えてクーラント液を入れてしまった場合っ

    ガソリンタンクの中に水抜きと間違えてクーラント液を入れてしまった場合ってどうしたらいいんでしょうか・・・ そのままでも大丈夫なんでしょうか・・・? 教え下さい

  • クーラント液

    ガソリンスタンドで、『クーラント液が空』と言われ、ディーラーに電話で相談したら 『水を足せば大丈夫!』と言われ2週間くらい前に自分でリザーブタンク『MAX』まで水道水を補充しました。だんだん錆っぽい色が出てきたので不安になり、今日、カーショップでクーラント液を交換してもらいました。交換前はMAXの下あたりまで液(錆で茶色)がありました。交換後、5キロくらいの距離を運転して帰ってリザーブタンクを見ると、緑のきれいな液がMAXより少し上までありました。それから、その日は10キロくらい走りました、夜に7キロ走った直後に、ボンネットを開けてみると液が『LOW』の付近まで減っていました。 『MAX』と『LOW』の間ではありますが、何か問題があるのでしょうか?最近車庫に液漏れの跡などはありません。

  • 車の4輪ホイールアライメント調整は幾らでしてもらえ

    車の4輪ホイールアライメント調整は幾らでしてもらえますか? カスタムホイールショップでして貰う?タイヤショップでしてもらえる?正規ディーラーで頼んだらしてくれる?どこでして貰うのがオススメで安いですか? オートバックスだとオイル交換でボルトを破損させてもオーナーに報告しないと悪評を聞いているのですがオートバックスでもしてくれるのでしょうか?イエローハットの方がいい?ガソリンスタンドはできますか?

  • クーラント

    車種はインプレッサWRX(GDA-B)になります。 昨日ガソリンスタンドに行った際、「クーラント液が減っていますがどうしますか」と質問され、とりあえず断りました。 朝見てみると、ボンネットを開けて右手前の「クーラント」と書かれた タンクがLow辺りまで減っていました。 しかし、走らせてもう一度見てみると、中間くらいまでありました。 この場合、クーラント液を補充するべきなんでしょうか? それともディーラで見てもらって、入れ替え等を行ったほうがいいですか? 補充する際、そのまま継ぎ足すだけでいいのでしょうか?

  • カー用品店

    カー用品店についての質問です。 現在、オートバックスかスーパーオートバックスの2店舗に良く行きます。 買うものとか、自転車で行くかによって店を分けています。 しかし、店員の対応が若干不満なことがあります。 そこで、イエローハットに行ってみようと思うのですが、イエローハットの店員さんってどんな感じなのですか? オートバックスは商品が少なくて不満でした。 スーパーオートバックスは、車についてあまり知らないアルバイトの人がいて、質問をしても詳しい人を呼ぶから待ってくれとか、適当にアドバイスをされました。

  • 自動車のタイヤの空気はどこでいれますか?

    自動車のタイヤの空気が少しすくないような気がします。 ガソリンスタンドもセルフばっかりで 今まで自分でやったことがないので ちょっと迷ってます。 ディーラーに持っていったら無料でやってくれるのでしょうか? オートバックス・イエローハットなどでも入れてくれるのかな? セルフガソリンスタンドは やっぱり自分でやらないといけないのですか? もし自分でやるとしたらどうやるの? お金かかるのですか? 無知ですいません。 よろしくお願いします。

  • クーラント液が汚れてる??

     こんばんは。 車が温まった状態で、水温計の針が真ん中(正常値)よりほんの少し下を向くようになりました。汚れると上に向くようになるとはよく聞くのですが・・・。  さっそくディーラーに持っていってフロントマンと整備士の方に見てもらい話を聞きました。フロントマンの方が言うには、少しくらいの針の上下ならまったく問題ないし、もし本当にどこか悪いなら警告灯がつくからと言われました。いまのところ、何の警告等もついていません。また、整備士の方に直接液を見てもらいましたが汚れているとか液が少ないとは言われませんでした。  問題のクーラント液ですが、冷えている時にキャップをはずして見た事はありません。冷えた時にタンクを見ると、かなり薄い色(水色に近い青)で、温まった時に見ると濃い緑色をしています。液量は、冷えた状態でタンクの上限と下限の中間より下限よりで、中間と下限のちょうど中間くらいにあります。温まった状態だと上限近くまで液が着ます。液に何か浮いているようには見えません。また、エアコンも以前と変わりなく効いています。  今日、オー○バックスで380円の補充液を購入したのですが、液を補充した方がいいのでしょうか?それとも、交換したほうがいいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • クーラント液交換方法・注意点やコツなど・・・

    お世話になります EKワゴンのクラーント液の交換を自分で行いたいと思います (廃液は工場に引き取ってもらいます) クーラント液交換方法の手順・コツなどを教えていただけるでしょうか? 特にお聞きしたいのは 1:エア抜きをどのようにするか?・・・・・・・ ラジエターキャップを開けっ放しにし、しばらく暖気運転をすれば自然に泡となって 空気が出てくると 聞いた事がありますがこれでOKでしょうか? 2:クーラント液はどのくらい希釈すればよいでしょうか?  住まいは神奈川になります 3:ラジエターの下の「栓」?を外したあと  ホースをラジエターにつっこみ、洗浄した方がいいのでしょうか? 4:クーラント液交換の頻度はどのくらいが目安ですか?   エンジンオイルならば4000キロ交換などありますが クーラントにも交換目安があるのでしょうか?  それとも 汚れたら交換となるのでしょうか? クーラント液交換方法の手順やコツをお教えください よろしくお願いいたします