• 締切済み

Macで作られたHPを編集したい

moriccmoriccの回答

回答No.1

HTMLの基礎がわかっているのであれば、特別なソフトを買わなくても、メモ帳で修正できます。 ソフトは、いろいろありますが、初心者ならば、ホームページビルダー、フロントページなどはいかがでしょう。使い方はワープロ感覚です。

関連するQ&A

  • MacでのHP作成ソフトは何が良いですか?

    Macでホームページを作りたいと思うのですが。 Windowsのホームページビルダのようなソフトがなく 困っています。 なにか、初心者でも扱えるMacのホームページ作成ソフトはありませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホームページを工事中にしたい。

    こんにちは、皆様にお尋ねいたします。 私は寺院ホームページの作成管理をしております。(副住職) この度、私的な事情により「ホームページの大改造!」を計画しております・・・・・・・ホームぺージを「工事中」にしたいのですが??どの様にすればいいのかが分かりません。(ホームページ作成初心者です。)皆さんのご意見を伺えたらと思っております。 宜しくお願い致します。 参考までに、作成ソフト Macromedia Dreamweaver MX 2004 画像編集ソフト  Macromedia Fireworks MX 2004 接続ソフト FFFTP です。

  • Macで使えるHP作成ソフト

    Macで使えるHP作成ソフト MacOSXで使えるHP作成ソフトを探しています。 もともとWindowsのホームページビルダーでHPを作っていたのですが、WinからMacへ移行したので対応するソフトを探しています。 今まで作ったホームページビルダーでのファイルも編集出来るソフトはないでしょうか? 自分で調べても高額なソフトしか見つかりませんでした。 高額で高機能なソフトは使いこなせる自信がありません。 出来ればビルダーのように簡単で安価な1万円前後のソフト希望です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macで使えるホームページ編集ソフト

    最近モバイルとしてMac Book Airを購入しました。 自宅のPCはWindowsなのでホームページの更新にはホームページビルダーを使っているのですが、出先で同じホームページを編集するためにMac用のホームページ編集ソフトを探しています。 htmlの知識はある程度ありますが、なるべくホームベージビルダーと使用感の近いソフトがいいと思っています。何かおすすめはありますでしょうか。 また、iwebを探しているのですが見つかりません。今はもうリリースされていないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでホームページ用の画像編集したい

    Macで QHM という特殊なホームページ作成ソフトを 使いホームページを作っています。 ホームページ作成自体には問題はないのですが、 問題はホームページにアップする画像の編集作業です。 今まではインクスケープというフリーソフトを使って 画像を編集してホームページにアップしていました。 しかしこのインクスケープ、画像の複製作業をすると 必ずフリーズして強制終了します。 お菓子のホームページなので、何十個ものお菓子を ひとつひとつ加工するのは途方もない作業になってしまいます。 複製作業が出来ないのは致命傷です。 Gimpという画像加工ソフトも試しましたが、いまいち使いこなせません。 インクスケープはフリーズしなければ使いやすかったのですが、 これに変わる同じような操作性の画像編集ソフトはないでようか?  ホームページビルダーの付属ソフト ホームページエディターも 同じような操作性だったと思います。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 画像編集ソフト

    カテゴリー違いかもしれませんが、宜しくお願いします。 例えば写真の一部を修正(例えば顔だけを選択して色を明るくしたい場合 等)したい場合画像編集ソフトで自由選択等の機能を使えば画像の一部を 選択できると思いますが、私自身色々な画像編集ソフト(代表的な photoshopやフリーのgimp等)を使ってみましたが、画像の一部を 選択するという機能だけに絞っていてばphotoshop等が一番細かく 選択できるように感じます。gimp等はその他の編集機能はフリーで ありながら非常に豊富だと思いますが画像の一部を選択する機能に 関してはphotoshop程、細部まで選択するにはかなりコツとなれが必要だと 感じました。 私自身は用途に応じて使うソフトを複数使い分けしているのですが、 あまり画像編集になれていない人にとっては複数のソフトを使い分けたり というのも面倒なようです。 画像の一部を細部まで選択するという技術をソフトに取り入れるのは 結構難しいのでしょうか?それとも特許等の問題が絡んでくるので しょうか?全部使ったわけではないですが、 photoshopやpaintshopやphotoimpact等は非常に細かいところ まで選択できたと記憶しています。 又、初心者の場合は少しお金はかかるかもしれませんが、photoshop等 有名なソフトを使うのがお勧めでしょうか? 何方かお分かりでしたら回答の程宜しくお願いします。

  • 業者が作ったHPを自分で修正したいのですが・・・

    素人の質問で恐縮です。 ホームページの制作を業者に依頼して作ってもらったのですが、細かな修正があり、それを依頼するとまた費用が発生してしまうので、自分で修正したいと思っています。 一応、FTPでファイルをアップロードしたり、サーバー内にあるファイルをダウンロードすることくらいはできます。 多少タグも分かります。 一応個人で立ち上げたHPですので、自己責任で自分で手を加えることはできます。 業者が作ったファイルを開き、多少の修正を加えるには、どのようなソフトを使えば良いでしょうか。 今回の修正は、文字の訂正とリンク先の変更だけです。 (とはいえ、かなりの数になるので、業者に出すのがもったいないのです) タグを見て修正するくらいなら自分でできそうなのですが、どんなソフトでやればいいのかが分からず、質問させていただきました。 こんな素人な質問で恐縮です。 よろしくお願い申し上げます。

  • Mac版

    こちらのソフトで、mac版はありますか?(ホームぺージ作成ソフト) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • macでのHTML編集

    winのノートパットで手打ちでホームページを作っていたのですが、 今回macに買い替え、どうすればいいかトマッドっています。 tigerです。 1、winからのファイル htmlファイルをテキストエジットで開いてみたのですが、 htmlとして読み込まれ、ソースが見れません。 txt形式に変換して、開いたのですが、それでもだめです。 テキストエジットは、plain textに設定しています。 2、macでのファイル そこで、safariでソースを見て、テキストエジットに貼付け編集しました。 そのファイルをtxtで保存し、テキストエジットで開くと、ソースが開きます。 htmlで保存し、テキストエジットで開くとhtmlとして読み込まれます。 この二つのファイルの違いは、どうしておこるのでしょうか? そして、通常macでhtmlを編集するときは、どのソフトで開けばいいのでしょう? 調べると、シンプルテキストというソフトがあるようですが、インストルされていません。どこで手に入りますか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WinsowsとMacのどちらを買うか迷ってます。

    パソコン初心者ですが、WindowsとMacのどちらを買おうか迷っています。私はバンドをやっているので、自宅で音楽ソフトを使って録音した曲を編集したいと思っているのでWindowsとMacどちらがいいでしょうか?周りはMacのほうが音楽ソフトの性能がいいと聞いたのですが本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac