• 締切済み

CDを複写(コピー)できなくする方法ってあるのですか?

小さな教材制作販売を行っている会社のものでございます。 CD教材を制作しようかどうか迷っているのですが、CDの場合、「コピー」されないような方法はあるのでしょうか? 著作権法などの理念上のことではなく、物理的にコピー出来ない状態にできるかどうかということです。もし、できるのなら、その方法をご指導くださいませ。

noname#15413
noname#15413

みんなの回答

  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.1

大量に作るのなら、cdのプレスをする業者に聞いたほうが確実でしょう。 やるとするとゲームcdのように、safe-discやα-romにするということだと思いますが。

関連するQ&A

  • CDを複写(コピー)禁止するのは、初心者でもできますか?

    小さな教材制作販売を行っている会社のものでございます。 製本するほどの費用がないので、自分たちでCD教材を制作しようかと考えています。 CDのプレス会社で聞いてみると、コピー(複写)されないようにする方法はあるということですが、それを自分たちで出来るものでしょうか?(やはり、高度な技術なので外注しないとできないでしょうか) ちなみに、私たちの中でPCに詳しいものは一人もおりません。ワードやエクセルは使えますが、それ以外はほとんど知識はありません(そういう意味では、初心者ばかりです) ★質問をまとめます。 (1)コピーを禁止することは、初心者でもできますか? (2)方法はどうすればよいですか? (3)外注するとすれば、費用はいくらくらいですか? よろしくお願い致します。

  • 購入したCDを自分の分をコピーして、 現物はオークションで売るのは違法ですか?

    自分で教育教材を制作し、一般に販売しています。 教材はCDと冊子の組み合わせてできています。 教材購入者が、購入後 その教材を自分の分はコピーをした上で、オリジナルをネットで販売しています。その行為をネットで注意したところ、「なんら違法性はないはず」との返答でした。 これは、著作権の侵害にはならないのでしょうか? また、こういった行為を防止するためには、どういった予防措置をとればいいでしょうか。販売時に「コピー後の販売は禁止します」など、文言を入れるなどすればいいのでしょうか。 事情に詳しい方がいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本、CD、自己啓発教材の著作権

    本、CD、自己啓発教材の著作権 著作権についてお伺いします。 自己啓発の教材を50万円ほどで購入したのですが 販売メーカーにその教材を他社に売らないことを条件に、CDをコピーする了解をえました。 その外出先で聞くためにipodに録音することや、車の中でも聞けるようにCDにすることです。 また、他の教材は中古で買ったのですが、この場合の取扱いはどうなるのでしょうか。 CDに録音したりして他者に売ったりしていいのでしょうか? 地元の図書館では、書籍のコピーは半分を超えてはならないということになってるのです。 そこで解決策として、1日にでも、半分申請し、半分コピーしてから、もう一度申請してコピーする事はかまわないと言っているのです。 レンタルCDやDVDの場合はどうなるのでしょうか? してはいけない事はしたくないので倫理上や法律上どうなのかご教授願います。

  • CDの個人輸入について教えて!

    海外のCD〈海賊板)を日本に持ち込み販売したいのですが、この場合CDの個数制限か金額制限などがあるのでしょうか?また、このCDを日本で販売したら著作権法などの法に触れるのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

  • CDに情報を入れる方法教えて下さい

    借りてきたCD及び購入したCDで音楽を聴いております。 物足りなくなりまして、今自分でオーディオ用・車用・PC用の三種類用にコピーして聴いてます。 最近PCに良いスピカーを入れたので聞き出したのですが少し不具合があります、と言っても私のコピー方法が悪いのだと思います。 1.CDをいったんPCに入れ込んで、それからCDに丸ごとコピーし、Media Playerで聴きますとアーチスト名アルバム名そして曲名等すべて表示されます。   コピーはB's Recorder Gooldでしてます。 2.これを好きな曲を格CDからコピーした物の中から好きなものを選んでコピーしますと曲名などはトラック1と言う名で表示され曲名が表示されません。 勿論アーチストは個々に違うのですから出ないと思いますが何らかの方  法で 1. のように表示できる方法ありませんか。      それからこの質問個人でのコピーですが著作権に触れますでしょうか。   一枚のコピーした物を、車・オーディオ・PCで聴きます。

  • カフェでのオリジナルCDの販売について

    今度カフェを開業しますが、そこでオリジナルのCD(いわゆるインディーズになるのでしょうか?)を販売したいと考えています。ジャスラックにすら登録していないような完全自主制作版です。 このようなものを販売する場合は、何か手続きが必要なのでしょうか?特に著作権すらないように思います。 それとも、単純に売れたものから制作にかかった費用を引けば利益という風な考えでよろしいのですか?

  • 音楽CDのコピー

    現在、自分が楽しむ分で音楽CDのシングルCDを選曲してレンタルショップで借りてきてパソコンでコピーしてマイセレクションとして聞いています。 友達から、「その選曲良いね。私にもコピーして。」と言われています。でも、コピーして渡すと著作権法に引っかかると思うのですが、どうなんでしょうか? 著作権協会に著作権料を支払わなければいけないのでしょうか。それならばいくらかかるのでしょう?

  • HなCD

    エッチな声が入ったCDを販売した場合、 何か法に触れるのでしょうか? もちろん18歳以上対象です。 ちなみに、オリジナル音源ですので著作権には関係ないものです。

  • 図書館のCDやビデオの著作権

    図書館やレンタルショップで借りたCDやビデオ、DVDなどを1本のみコピーし、学校の授業で聞かせたり放映したりは著作権法違反になりますか?  営利目的でない学校等の授業教材として使用する場合は違反にはならないと認識していますが、図書館で確認のために質問したら、「個人に貸すだけだから良いかどうかは答えられない」と言われ、自信がなくなりました。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 学校図書館におけるビデオの複写について(著作権問題)

     看護学校の図書館に勤務しております。  映像が劣化した教材用のビデオをDVDにコピーして保存したいと思っております。そのビデオは、著作権の保護期間内ですが、すでに入手不可となっており再購入することができません。  このような場合、公共図書館や大学図書館であれば、著作権法第31条2号(保存のための複写)により複製元を廃棄することを前提に複写が可能であると思います。  ですが、学校図書館は著作権法第31条が適応されないと知りました。(著作権法施行令1条の3に学校図書館が書かれていないため。参照:『学校図書館の著作権問題Q&A』日本図書館協会著作権委員会編著,日本図書館協会,2006)  学校図書館としては、入手不可のビデオは劣化が進むまま諦めなければならないのでしょうか?有用な教材なので困っています。なにか対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。