• ベストアンサー

サイト障害に気づいてない?

 昨日から教えてgooの異常が続いていますが、新しい質問が続々と増えていっております。しかも、そのほとんどがサイトの障害に気づいてないようです。 この質問にも解答はつかないでしょうが…。  最新の質問を見ていれば何らかの以上があることには気付くと思うのですが、自分の質問したいカテゴリーしか見ないものなのでしょうか?最新の質問までくまなく見るというのはここの利用者では少ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaeru_007
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

回答テスト

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

何のアナウンスもなかったですし、一時は2800点ぐらい貯めたポイントは!!なんて思っちゃいましたね^^;。皆さんに便乗をして自分もテストを(笑)。 PS 最近、よく思うのですが、ザーバーの増強メンテナンスとかって何をやっているのでしょうか(笑)。仕事の昼休みとか、ただ今ザーバーが・・・って今でもなりますし、少々、不信気味な自分です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.9

 今朝、関心カテゴリへの質問一覧見たら回答0ばかりでした。質問は 問題なく出来たので、回答して質問ページを更新した人以外は、障害に 気が付いた人は少ないのかもです。質問専門で回答しない人は無理かも だし、最新の質問でも障害関係の質問は特定のカテゴリだけみたいで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.8

気持ちは分かりますが、それほど騒ぐほどのことでもないです。 質問サイトはほかにいくらでもあるのだし、過去ログを見ないユーザーが、「おかしい」、「どうした?」、「みなさんもゼロですか?」などと連続で書いている。おちついて最新の書き込みを見れば自分だけじゃないとわかるだろう。 そもそもここは無料のサービスなので、そんなに目くじらを立てなくても良いでしょ。 こんな想定外(今年の流行語大賞はこれ?)はいつでもあるのだから、系列の違う質問サイトを常に2個キープしておくのも手ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.7

OK側のトラブルと聞きました。 この回答の時点では、復旧済みと思われます。 今は、質問・回答が反映されています。 履歴が消えたのも、戻りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.6

♯1さんと同じく、テストを兼ねて回答してみます。 ほんっとアナウンスくらいして欲しいですよね。何なんだ。一体!! とりあえず、マイページは元にもどりましたが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15576
noname#15576
回答No.5

私も回答履歴が0件になってしまったり、かなり焦りました。でも、自分のパソコンの異常ではなく少し安心しています。 今、見たら戻っていました^^一安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ずっと、トップページに何のアナウンスもありませんでしたから、無理もないと思います。 本来、トップに障害発生のアナウンスを掲載すべきなのです。 中身を見なければ障害があったことが判らない、などというのはサイト管理側の手落ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

昨夜から全くアナウンスが無いのは酷いですね・・・(;´Д`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru_007
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.2

障害に気づいていないのもあるようですけど、 復旧していることに気づいていないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問サイトの種類について

    自分では 「質問 ITmedia」 でウイルスなどを調べてて 初めて質問サイトを利用したんだけど 繋がりのあるサイト(OKWaveの)は何個あるのでしょうか? Gooメール利用してるので 教えてGooも覗いてみたけど 少し重いかな?と思いました。 知恵袋もありますが あそこのウイルスカテゴリは「ここは2cnか?」みたいで好きになれずw (それと知恵袋は 見づらい) そこで 複数を利用したことある人に どのサイトが使いやすいとか また軽くて使いやすい質問サイトがあれば 教えてください。 写真が大きいと良いですよね、せっかく写真貼ってもらっても「何が写ってんだ?」状態w もう一つ 気になったのは 同じ ウイルスカテゴリでも 知恵袋だと 件数が多いのはどうしてでしょうかね? ここでも多いけど Regcleanの件が 凄まじい件数なんですがw(こっちに無い内容がある) (たしょう サイトの雰囲気で選んでいるのか?) それから 自分が回答を付けた その返信(お礼の通知)は どうやって受けてますか? ITmediaとGooで別個だから Gooへメール通知されると そっちを見てないんですよね。 忘れたころにお礼が付いててそのまま締め切られてたりします。 (質問サイト内で 通知されれば いいんですが)

  • このサイトに少しガッカリしました。

    質問があって昨日入ったばかりなのですが、 質問は一向に解答されないし 少し覗いたらなんかとても意味のわからない質問(質問にもなってないような)がたくさんあって 「こんなサイトだったんだ」って虚しくなりました。 皆さん、このサイトを利用してこんなこと思ったことありませんか? やっぱり慣れってやつなんでしょうか?

  • 教えて!gooの過去ログについて

    教えて!goo の過去ログ(PC関連)をよく参考にさせてもらっているんですが、 明らかに間違っている解答に対して、質問者が納得してお礼ポイントを付け、 締め切ってしまっているケースが結構あるように思われます。 一度締め切ってしまった質問は、訂正も出来ませんし過去ログとして残ります。 教えて!goo のシステムでは、質問者が良回答を判断することになりますので、 質問者が初心者であれば、当然起こりうる結果だと思います。 悩み事相談のような、明確な回答が出にくいカテゴリーについては、 質問者が納得出来る回答を、自分なりに判断すればいいと思いますが、 PC関連のように、ある程度正しい解答が要求されるカテゴリーの場合には、 今の教えて!goo のシステムでは、間違った解答が一人歩きしてしまい、 情報が錯綜する原因にもなりかねないと思うこともあります。 私は、昨年からこちらのサイトを利用させて貰うようになった新参者なので、 サイトの利用方法や、認識に勘違いがあるのかもしれません。 古くからの常連の方々のご意見を、ぜひ伺いたく思います。

  • パソコン関連に特化した質問サイトありますか

    教えてgooは多種多様な問題に対して質問、解答されていますが、パソコン関連だけに特化した質問回答できるサイトで利用者が多い(教えてgoo位)はありますか?只今パソコンで苦労しています。

  • どっちが良いですか?

    OKWAVEと教えてgooの両方をやっても意味が無いとの事ですので、 どちらかに統一しようと思うのですが、 カテゴリーが多いのは教えてgooですか? サイトの参加者が多く、 まともで正確な解答が来るのはどっちですか? どっちのサイトを利用した方が良さそうですか?

  • このサイトで一番回答の多かった質問て? このサイトについて質問する時、カテゴリはどこ?

    ふとした疑問なんですが、この「OKWeb」or「教えてgoo」で、一番回答の多かった質問て何かな? 自分が知ってる中では、これ?↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=768863 ジャンル別投稿度みたいなものて調べられませんでしょうか?(統計的利用状況わかるよなやつ) そもそも、このサイトについての疑問は、どのカテゴリで行ったら良いのでしょうか?

  • このサイトの解答者

    このサイトの解答者で、質問を今までに一つもしたことがないのにもかかわらず、解答を1000件以上もしている人をたまに見ます。質問をして回答をしてないっていうのは分かるんですが(自分とか)、解答だけをする人はメリットがあるんでしょうか?

  • この質問をあなたはどのサイトで解答してますか?

    OKWEVEや教えて!Gooやたくさんの連携サイトがありますが、あなたはどのサイトで解答・質問していますか? 私は、教えて!Goo一途です(笑)

  • 発達障害に関するサイトを教えてください。

    障害について勉強しています。 発達障害(精神遅滞・学習障害・注意欠陥多動性障害・自閉症)について、わかりやすく解説が載っているサイトなどがありましたら教えてください。 特に、 ・レット障害 ・アスペルガー障害 ・チック障害 ・トゥレット障害 ・フェニルケトン尿症 ・ティ・サックス病 以上の障害(発達障害と言って良いのかわからないのですが…)についての解説があるサイトを特に探しています。 サイトでなくても、どのような障害であるのかご存知でしたら、簡単に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • OKWebや教えてgooと提携しているサイト

    OKWebや教えてgooと提携しているサイトでカテゴリーの『一部』を利用しているサイトを教えて下さい。 教えて進路Q&A http://oshiete.eibi.co.jp/index.php3 は他の質問で知りましたが他にありますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.25を使用している際に、住所録のデータをクリックしても正しく表示されない問題が発生しています。
  • 具体的には、クリックした際に「住所録2021-07-05ー160159」という表示がされるだけで、内容が表示されません。
  • さらに、スタートを押しても同様の現象が起きます。
回答を見る