• ベストアンサー

リモコンエンジンスターターの取り付け・・・だけど・・

当方、北海道に住んでます。しかもマンションから駐車場まで1分ほどかかってしまい、さすがにエンジンスターターが欲しくなって買ってきました。 しかし、そこでちょっとした問題が・・・ コードを取り付ける位置は分かるのですが、フットブレーキスイッチ配線にブレーキ検出線をつけようと思ったのですが、狭すぎて手が届かない(汗) 乗ってる車がトヨタ カレンなので写真(カレンかセリカの)付きで取り付け解説しているHPなどありましたら教えていただきたいのです。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.1

>フットブレーキ検出線 って、エンスタでエンジンがかかっている時に、ブレーキが踏まれたら、エンジンを止めるための物ですね。 で、その線はおそらく、ブレーキを踏んだ時に12Vが流れる線につなぐと思いますので、引き回すのが面倒かもしれませんが、リアのブレーキランプの線から取ったらどうですか?

Akihiro6175
質問者

お礼

色々と調べてみて、またちょっとした疑問にあたってしまい、別の質問をまた立ち上げました・・・(;´Д`) el2368さんの回答は参考にさせていただきます^^ありがとうございました。

Akihiro6175
質問者

補足

>ブレーキを踏んだ時に12Vが流れる線 そうです、ブレーキを踏んだら12V流れる線です。 それのある場所はわかったのですが、車の構造的なもので、かなり奥の方にあって、逆さまになって潜り込んでも辛うじて片手が届くぐらいの狭さなので悩んでました。 ブレーキランプの線はどこら辺の位置にあるのでしょうか?初歩的な質問ですみません・・・自分でもこの後検索して探してみて、もし見つかったらまた投稿します。

関連するQ&A

  • エンジンスタータ取り付け

    平成7年ラルゴにエンジンスタータをつけようと思ったのですが、フットブレーキの配線をどの色につないだらいいのかわかりません。フットブレーキの根元に4本あるのですが、どの色につないだらいいのでしょうか?

  • エンジンスターター取り付けに関して(ユピテルのスターター)

    こんにちは!当方MH21SワゴンR(プッシュスタートでは無い、イモビ無し)です。 ユピテルのエンジンスターター(VE-E76R)をDIYで取付しようと思っています。(社外HIDやオーディオ取付等できます) このスターター本体にはP・ポジション自動検出機能がありアースのみの簡単配線のようですが、ユピテルの車種別接続情報によるとMHワゴンRでは機能しないようです。 下記の様に記載されています↓ ●P・ポジション自動検出機能は使用できません。 ブレーキ検出線(茶)の接続をしてから、P・ポジションの自動検出の設定を行ってください。 ターボタイマー機能を使用する→Pポジションインジケーターランプ配線に接続します。 ターボタイマー機能を使用しない→フットブレーキスイッチ配線に接続します。 ●エンジンの始動性が悪い場合は、オルタネーター線(白線)をL端子に接続してください。 と、あります。 私はターボタイマー機能を使いたいので、Pポジションに繋ぐ事にします。 ただ、P・ポジション自動検出機能が使用できないのに、接続後に自動検出設定を行ってくださいというのがよく分かりません。 1.これは、 別売り車種別専用ハーネスを使ってポン付けしても自動検出せずエンジン始動等の設定が出来ない為、車種別ハーネスのブレーキ検出線を直接Pポジションに接続すれば設定が出来るということでしょうか? 2.車種別ハーネスのブレーキ検出線をPポジションに接続する時は、分岐させるのでしょうか?それとも配線を切るか・カプラーから抜いてスターター本体側の配線から接続するのでしょうか? 3.よくサイドブレーキかフットブレーキに繋ぐと聞くのですが、Pポジションに繋ぐとサイドブレーキのオンオフに関わらずシフトレバーをパーキングにしている時だけ始動するようになるのでしょうか? 4.オプションでスターターリモコンでのドアロック機能が取り付けられるようです。でも、値が高いのと、ドアロックは純正のキーで充分なので付けないつもりですが、スターターを取り付けると純正キーのドアロックは使えなくなるのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですがどうか宜しくお願い致します。

  • エンジンスターターの取り外し方について

    今の車(日産キューブ)に取り付けているエンジンスターターを別の車(スズキワゴンRワイド)に取り付けたいと思っています。 しかし外し方が分かりません。 キューブに取り付けたときは知り合いに頼み付けてもらいました。 エンジンスターター本体とハーネスを外すことはなんとなく理解できたのですが、ハーネスを外したあとはどうしたらいいのでしょうか? ハーネスの両端につながっていたところ同士をつなげるというのであっていますか? それと、セーフティシステムとしてフットブレーキコードにつなげてある配線があるみたいなのですが、配線を接続しているエレクトロタップはどうやって外したらいいのでしょうか? 無理やりタップを分解してブレーキコードの被覆がはげているところに絶縁テープを巻くのでOKでしょうか? それともタップをそのまま残して、エンジンスターターのブレーキ検出コードを切断するという方法でもいいのでしょうか? お店で外してもらう方法もあるのはわかっているのですが、この機会に少しでも知識を得たいと思っているので簡単な方法をご存知の方がおられましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

  • エンジンスターター

    ユピテルのエンジンスターター(アンサーバック付)を専用ハーネスを使用してつけようと思います、配線はサイドブレーキ、フットブレーキ、L端子、アース位でいいのでしょうか、ビータイムのスターターは何度か付けた事は有るのですが?ユピテルは初めてなので教えて下さい。

  • エンジンスターターのブレーキセンサーについて

    昨日ワゴンR平成7年にエンジンスターターつけてP/N検出したところ 検出できず、仕方なくブレーキセンサー付ける事にしましたがフットブレーキの後ろにあるスイッチから出てる踏んだときに+12Vの線が見当たりません。っていうか線自体ありません。これはアースに落としても使用できるのですか?もちろん安全装置なので後日探して接続しますが。 寒波来てるので早くエンジンかけたいんです。お願いします。

  • ムーブへのエンジンスターター取付について

    ダイハツBOON(2004年6月~)用純正エンジンスターター(品番999-06190-K2-130)をL150系ムーブに取り付けたのですが送信機でエンジンが掛かりません。送信機のスイッチを入れたらインパネが点灯してエンジンを掛ける直前までの状態にはなります。その時は車が数秒の間隔をあけて自動的に3回スターターを回そうとはしていますがエンジンは掛かりません。BOON用取付け要領書はありますがムーブ用取付け要領書がないのでアドバイスをお願いします。 注)ムーブはキーフリーシステム無し車です。 注)BOONとムーブはイグニッションスイッチコネクターは同一でした。 注)シフトレバーPポジションスイッチは場所が分からなかったので代わりにフットブレーキに接続しました。 注)現在ムーブからエンジンスターターは外してます。

  • リモコンエンスタの取り付け(2)長文です

    先日もリモコンエンスタのことで質問した者です。 色々調べていくうちに、ちょっと気になったことがあったので、もしよろしければ教えてください。 フットブレーキスイッチにブレーキ検出線を取り付けようと思って、前の質問で「スイッチの位置が狭すぎて手が届かない・・・」と言う問題に対して、「ブレーキを踏んで12Vが流れる線なら、リアのブレーキランプの線からとったらどうですか?」と回答を頂きました。それで色々調べてみて、ふと思ったんですが、ブレーキランプのヒューズを電源取り出し用ヒューズにして、それに繋いでも大丈夫かな?と思いました。 そこで聞きたいのですが、この方法でも大丈夫でしょうか?また、ぼくはトヨタのカレンに乗ってるんですが、ブレーキランプのヒューズの呼称は「テール」でよかったでしょか?

  • エンジンスターターについて質問です。

    エンジンスターターについて質問です。 通常はフットブレーキに、ハーネスを中継するのですが、フットブレーキを踏まずにエンジンをかけたいのですが、ダミーの信号として、カーステから常時12Vの信号をとりたいと思っています、この方法は可能でしょうか、スターターはコムテックのA-107PSです、車は2010年5月以降のノアのSIです、プッシュスタート、イボビライザー付きです。

  • アトレーワゴンにエンジンスターター取り付け

    アトレーワゴンにエンジンスターターを取り付けようと考えています。 取り付けるのは、コムテックのSR-100です。 http://www.e-comtec.co.jp/0_starter/sr100/sr100.html 14年式のS220G アトレーワゴン 660 カスタム ロールーフ 純正キーレス付きです。 コムテックの車種別取り付け表で見たらBe-651のハーネスが適合しているようでした。 http://www.e-comtec.co.jp/taiou/tekigou/daihatsu.html 純正キーレスのドアロックもそのまま使えそうなので購入しました。 以前、11年式のセレナにコムテックのA-101を取り付けた事があったのですが、 その時はセレナのキーレスの電波が弱くて、車両の1メートル付近でしか反応しなかったので オプションのワイヤレスドアロック機能(Be-970)とワイヤレスドアロックアダプター(Be-965)が必要になりました。 私もナビやオーディオぐらいなら取り付けできますが、 さすがに線の本数が多くて素人には配線が難しく知り合いの修理工場に取り付け依頼をしました。 そして工賃が、なんと¥21500でした。唖然として内容を聞くと カーテシ接続やL端子接続やドアロック配線などでメーターパネルやドアの内張りを外したので 人件費を含めた総額だと言いました。あと2セット買えるじゃね~か!と思ったのを覚えています。 しかし今回は前回みたいにオプションのハーネスを付けなくて良いし 只単にキーシリンダーにハーネスを付けてスターターに繋ぐだけで良さそうです。 ターボ車じゃないのでターボタイマーも必要ないし半日あれば取り付けできそうな感じで簡単そうです? しかし少しだけ解らない箇所があって相談しました。 それは12Pのカプラです。この12Pは必ず接続しないと駄目なんですか? 14ページ~22ページまでのフットブレーキ配線とL端子接続の 説明書を見ていますが、いまいち理解に苦しむのでご伝授下さい。 http://www.e-comtec.co.jp/manual/betime/sr100.pdf 私の車には、このフットブレーキ配線とPポジション検出とL端子を接続しないといけないのでしょうか? もし接続する必要があるならアトレーワゴンのフットブレーキ配線はどこに接続すればいいのか? ブレーキ裏の白色2カプラの配線ですか? Pポジション検出やL端子も同じでアトレーワゴンはどこのカプラの何色の線に接続するなど教えて下さい。 九州北部の田舎町で寒冷地ではありませんので個人的にはL端子は必要ないと考えています。 どうか40歳のオヤジに愛の手を差し伸べて下さい。お願いします。

  • 1998年式マークIIトヨタ純正リモコンエンジンスタータ

    1998年式マークIIに乗っています。トヨタ純正リモコンエンジンスタータがついているのですが、ATからMTに乗せ換えてしまったので作動してくれません。たぶんP検出線をサイドブレーキにつなげば使用できると思うのですが、P検出線の色がわかる方はいませんか?もしよろしければ教えてください。