• ベストアンサー

CDR/DVDRの捨て方

大掃除の時期になりいらないCDRやDVDRなど個人で焼いたデータディスクが大量にあります。 それらを捨てようと思うのですが普通に捨てるのは個人情報などの問題から不安があります。 大体100枚程度ですがこれらを簡単に安全に捨てる方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ニッパー等できるか、ペンチ2個で折るか、シュレッダーで粉々にします。

その他の回答 (4)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

物理的に読み込み不能にする(磁気面を燃やすとかCDを割るとか)

noname#113260
noname#113260
回答No.4

「CDS-109」 http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=9001&page=0 こういったもので盤面を傷つければ完璧ですが、ワザワザ買わなくてもコンクリートなどでガジガジやって、擦り傷をつければよいのでは。 研磨されても大丈夫なように、両面を激しくやれば大丈夫です。 2千円ほどでシュレッダーも売ってますけど、手回しのはかなり大変です。

  • miho_kumi
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.3

表面のメッキをガムテープでがんがん剥がすとかw

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

私は捨てる時、手で割ってます。ぱりぱり、簡単に割れます。

関連するQ&A

  • CDR・DVDR・BDRは追加で記録可能ですか?

    CDR・DVDR・BDRはデータの書き換えが出来ないのは知ってるのですが、ディスクに残容量があれば残ってる範囲内で追加で記録出来るのか、それとも容量が残っていても新たな記録は出来ないのかどちらでしょうか?

  • PowerEdge1300にUSB2.0とCDR/DVDRをつなぐ

    職場で使用しているファイルサーバとしてDELLのPowerEdge1300を 使用しています。OSはNT4.0メモリは256MBです。 1.この機種にUSB2.0をつけるのは普通のインターフェースボード用の ものを使っても問題ないのでしょうか。 2.それが可能であれば、そのUSBからCDR/DVDRを使いたいと考えて います。現在NT対応の接続可能な機種が販売されているのか (検索しても2000年前後の商品紹介ばかりでした) 以上わかる方教えていただけますでしょうか。 片方だけでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。 カテをNTと悩みましたがこちらにしてみました。

  • CDR、最大何MBまで書込み可能?(700MB?)

    840MBあるファイルをCDRに書き込みたいのですが、 今もっとも容量の多いCDRって何MBですか? また、CDRを焼く機器でDVDRにふつうのデータって書込み可能なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDRについての質問です。

    ちゃんとデータが焼けていることを確認したDVDRを、次の日に使おうとすると、データが消失している(使用領域は減っているのに、ディスク上にはなんのデータも存在しない)事が良くあります。 フリーソフトなどで復活させようとしても上手くいきません・・。 DVDRの会社は太陽誘電なので、質に問題は無いと思うのですが・・HDの問題でしょうか? どなたか原因か、この場合でもデータを復活させられるようなフリーソフトがあったら教えてください、お願いします。

  • 焼いたDVDRが途中で止まってしまう。

     私は6年前より、ビデオカメラで録画したコンサートのビデオをPinnacle Studioで編集し、DVDRに焼いて関係者に配っています。ソフトは少々動作不安定なところがあり、途中で変えようかとも思いましたが、コンテンツも30以上たまり、タイトルなどのアルバムも自家製のものが溜まったので、なかなか乗り替えられません。いまは、Studio14を使っています。コンサートは前半と後半に分けて収録するので、それぞれ40~80分程度の長さです。60分を越えた場合は、自動画質調整を使って調整していますが、それで上手く行かないときは、カスタムにして、自分で画質精度を入力し、DVDに収まる容量にして焼いています。作り方は頭にメニュー、タイトル他、6~10程度のチャプターに分け、一番最後に「終了」というチャプターにし、10秒くらい表示すると自動的に頭のメニューに戻るように設定しています。  コンテンツが上手くできたかどうかは、HDに作った Video_TS フォルダをWindowsの再生ソフトで再生し、メニューで最後の「終了」チャプターをクリックし、「終了」に飛んで自動的に戻る場合は、途中のビデオ映像は支障なく再生されます。   いままでは、コンテンツが不具合なく作れたかどうかを、パソコンで確認し、その後DVDRに焼くと 最後まで、不具合なく録画されていました。   2ヶ月ほど前、Dtudio14でDVDRを焼こうとすると、エラーが出たので、ドライブをパイオニアのBDR-S06Jに変えました。しばらくは問題なく焼けたのですが、最近HDのコンテンツはちゃんと再生できるのに、DVDRに焼いたものは、メニューでクリックし最後の「終了」に飛ぼうとしても飛べず、最後の方のチャプターを再生中に映像が止まったり、音が途切れたりします。それで、IOデータのDVDドライブを追加してみたのですが駄目でした。ソフトが壊れている可能性があるということで、一度削除し、再インストールしてみましたが、症状は治りません。  DVDR作成中はエラーもでず、順調に進むのですが、パソコンのDVDドラブだけでなく、二台ある家電DVDプレーヤーでも同じ現象が起こります。  それで、焼いたデータにエラーがあるかどうか、HDのデータと比べてみましたが、ファイル名、ファイルの数、データ長 は1バイトも違わずまったく同じです。  それで、ちょと前に作った不具合のない、DVDRのコピーを作ってみました。 ところが、ディスクを開きデータを調べるとまったく同じです。ところが前者はメニューで「終了」間で飛べますし、すべてのチャプターがスムーズに再生されます。ところがコピーした方は、途中までは普通に再生されますが、途中で止まってしまいます。この現象は、パソコンのドライブ2台。家電ドライブ2台、すべて同じ動作をします。  それで、試しにコンテンツをVideo_ts ではなく、ISOにしてみました。HDからISOイメージをDVDRに焼く作業は問題なく出来ましたが、DVDRを再生してみると、途中までは再生されますが、終わりの方で止まってしまうのです。  いままで上手く行っていたのに、なぜ上手く行かなくなったのか、ハードが原因か、ソフトか、或いはWimdows(まだXPを使っています)のアップデートでおかしくなったのか、どなかたか、アドバイスいただけないでしょうか。エラー表示が出ず、途中まで再生出来るので、不具合のあるDVDを関係者に配ってしまう恐れがあるのが辛い所です。

  • CDRで焼いたら音とびが発生

    日々音楽CDをパソコンで焼いて鑑賞している者です。 先日最新型のノートPCを購入して、CDを焼いているのですが実際そのCDを聴くと音とびが頻繁に現れ困っています。また音とびしなくても、CDの読みこみ音がジージーなって、音とびの直前で頑張っている音が頻繁にします。 スペック的にはセルロン2G程度あるのになぜ?と思ってしまいます。先代のデスクトップはK6の400程度のCPUでしたが、音とびなんて全くおきずに快調に録音できたのになぜ?と思います。これは、ノート型とデスクトップ型の違いに起因するのでしょうか? メディアは10枚300円程度の激安を使用していますが、個人的に先代のPCからそれを使用しているのでそのせいでもないように思います。また、大抵10トラック以降のcd後半から録音状態がおかしくなります。 CDを録音前に綿密に拭くと多少は改善されますがまだ根本的解決には至りません。 或いは焼きこみ速度が速いほど録音状態というのも影響するのでしょうか? 原因、対策を教授頂けると幸いです。 それと、話は変りますがDVDRにも手を出そうと考えているのですが、DVDRにもCDR同様コピー状態が悪くなり動画等を巧く収められない事もあるのでしょうか? DVDRには±ドライブがあるようですが+と-の違いも教えてください。

  • パワーブックG4/CDR-Wの件

    買って1年以上経つて、初めてCDR-Wにデーターをバックアップしようと思い、新品のディスクを内臓ディスクに入れても空回りしてそのうち出てきます。(認識しないようです) 別のMACで作り済のCD-RWは問題なく開きます。 ディスクバーナーは、インストしてます。 何が問題ですか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac G4(1GHz・OS10.2) CDRメディアは一度しか使えませんか?

    ご指摘・ご指導、お願いいたします。 空のCDRを入れた時、自動的にDisk copyが起動。 焼きたいデータを、ドラッグ&ドロップでコピー。 無事作成できました。 その後、大量に、容量が余っていたので ほかのデータもついでに整理しようと思い立ち 同じように、ドラッグ&ドロップしようとしたら 「このCDRは、変更できません」と出てきます。 もしかして、容量が余ってても 一度しか焼けないのでしょうか? メディアも昔に比べてかなり安くなったとはいえ ちょっともったいない気がします。 それとも、操作方法間違っているでしょうか? ほかの焼きソフト(トーストなど)を 使えば解消できる悩みなのでしょうか? OS10.2に対応しているソフトってあるのでしょうか。 お手間ですが、詳しく教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 大量のデータを整理・保存する方法

    パソコンで大容量なデータを多く扱っています。データの種類は自主撮影の動画やテレビ録画などです。整理中の度に思います。 最近はデータを保存するメディアをCDRから以降し、DVD-Rを使用しています。 でもこれから先、どんどんDVDRが増えていくのを思うと、ハードディスクを増やしたら楽だし経済的ではないだろうかと思いつきました。現在なら120GのHDなら1万円以下でも買えますし、データを消すのも楽、新しく自作パソコンを作るときなどに使いまわしが可能。 DVDRだとキズがついたり、台湾製激安メディアなどのせいでデータが消えたりします。そうなると一気に4.5Gがパ~です。HDも同じく、不良品であったりしたらデータは大容量でパーです。データの安全性を考えるとCDRに焼いたほうがDVDR、HDよりも更にコストが安く、しかもデータが1枚につき少量なので失った時のショックは軽いかと。 余りにも安っぽい台湾製なDVDRやCDRならデータが消えても仕方ないと思いますが、自分は出来るだけ日本製のDVDRを使用しています(1枚\240前後)。ハードディスクはパソコンの電源量とIDEコネクタの理由で現在は3つ使用中です。増やすとしたら、データを限界まで入れて、机の引き出しに入れます。3.5in外付けケースがあるのでそれで欲しいデータが取り外しHDに入っていればパソコンに繋げます。 現在、自分は【DVD-Rへ保存派】 です。 皆様はどうでしょうか? 大容量のデータをよく取り扱う方にお聞きしたいです。 宜しく御願します。

  • メビウスのCDR-DRIVEについて

    MACユーザーですが、教材でどうしてもwin環境で作業しなくては ならなくなり家で眠ってる古いメビウス(環境はME)をひっぱりだしました。 もらいもので、もらった時から多少HDDに若干ですが不備がありました。 (起動しない場合がある等) が、普通にエクセル等を扱う範囲であればとりあえずあまり問題ない気もします。 そして問題は、付属の松下CDR-DRIVEが認識しない事です。 CDを入れても認識せず、音楽、データCDも現在では扱えません。 解決策としてUSBで接続する外付けCDR-DRIVEを購入しようかと思います(安価で手に入るので) この方法で教材CDRを扱うに関しては解決できますか? (ネット、その他アプリケーションは扱いません。 教材用のCDR/エクセルファイルが開ければ) あいにく現在事情でパソコン自体が手元から離れてるので正式な型番等わからない 状態ですが、こうした方が良い等のアドバイスあれば御願いします。

専門家に質問してみよう