• ベストアンサー

回答が全くこなかった…orz

MAYJUNEの回答

  • MAYJUNE
  • ベストアンサー率28% (31/108)
回答No.24

あります。あります。 読書のジャンルで、 「横溝正史の『三年の命』を読んだ方」という質問でした。 主人公が "父から受け継いだ病" というのがどうしても分からなくて…。この通りにしか記述されていなかったので具体的な病名が知りたかったのですが、三日待っても回答がつかなかったので削除しました。 早すぎたのかな。一週間くらい待てばよかったのかな…。 タイトルを変えて再度質問してみようかと、今でも考えています。

-_-az09
質問者

お礼

ご回答していただき、どうもありがとう♪ No.23の回答者さまの書き込みで終わりかな?って思っていましたが、 質問投稿日時から3日以上経ってから回答していただきました(*^-^*) ありがとうです!! >あります。あります。 (^^) みんなやっぱり経験があるみたいですね。 >「横溝正史の『三年の命』を読んだ方」 …ごめんなさい……残念ながら読んでいないんです…(^^;) でもちょっと検索してみました♪ >父から受け継いだ病 グーグルと過去ログで検索してみたのですが、『三年の命』という名前 で検索したりすると関係のないものまでヒットしてしまい…(^^;) やはり実際に読んだ方じゃないと、難しいですね。 >三日待っても回答がつかなかったので削除しました すぐに回答が欲しい場合はそれでもいいのかもしれませんが、例えば 質問してすぐに削除して、またすぐに質問して…ということをすると ちょっと敬遠されるかもですね(^-^) >一週間くらい待てばよかったのかな わたしも少しやったりするのですが、気になるQ&Aをブックマークし たりします。回答が1件もないものもブックマークして、その後どう なるのかを見守っています(^^) (←駄目かな?) 逆にわたしの質問をブックマークされて、行方を見守っている方がいる かも……しれないということを気にして、たとえ回答してもらえる確率 が減ったとしてもすぐには削除しないです…でも緊急の場合は別ですけ どね(^^) >タイトルを変えて再度質問してみようかと、今でも考えています 気になって、気になって…という場合は、質問した方がいいと思います よ。無料だし…(笑) 回答がもらえないということで分かったのは、 タイミングが悪いか、または、ピンポイントな質問で回答が難しい のどちらかが多いということですね。ここに書き込みしたことで何らか の道が開けることを願っていますm(__)m それではまた。 -_-az09より。

関連するQ&A

  • 回答がついてるのに削除ができる?

    こちらのサイト?は回答が付かなければ質問を削除できると思いますが回答があるのに削除された質問もあるようです。 それはどういう仕組みなのでしょうか?

  • 回答受付数というのは?

    マイページに、「回答受付数」というのがありますが、 これは質問1つにつき、 「1」ではないのですか? どういうしくみか、教えて下さい。<(_ _)>

  • 回答を削除される可能性について

    あまりに幼稚な質問に、少し厳しく回答したら、運営当局から削除されました。 おそらく質問者が通報したのだと思います。 言うならば、「心の傷は言った者勝ち」ということなのでしょう。 それとも、産経新聞も、日本民族愚民化計画に参加しているのかな? で、質問ですが 運営当局に回答を削除される仕組み 回答を削除された実例 削除される頻度 このあたりはどうなっているんでしょうね? お教えいただければ幸いです。なお、「規則を読め」という回答は無用に願います。 私自身は、ちょっと間をおいて充電すれば、また復活するつもりです。

  • 受付順に回答するので待ってほしいという回答

    某カテの受験に関する質問で、受付順に回答するから○曜日まで待ってほしい。という回答があります。専門家の方です。 これは回答ではない。 と思って、管理者に連絡しましたが削除されませんでした。 その方はボランティアで受験指導などをされているようです。 そこで質問なのですが、 1.受付順にとありますが、ここのサイトは専門家に回答依頼を出しているのでしょうか? 2.そうでなければ、もし回答が「待ってください」しか付かなかった場合。  質問自体を削除したくてもできないので、非常に迷惑だと思うのですが、どうなんでしょうか。 その場合でも管理者は回答(質問)を削除してくれないんでしょうか??? ○曜日まで待ってください。という答えを出していても、実際には回答されていなかったり、 補足要求のみで回答になっていない場合があります。 よろしくお願いします。

  • 回答された質問は削除できませんよね

    時々、回答の中に「質問を削除してください」と書いている回答者がいますが 質問を質問者自身が削除できるのは誰も回答を書き込んでいない間だけですよね? 回答者が「削除してください」と書いた時点で質問者は削除権限を奪われると認識していますが合っていますか?

  • 回答が表示されないのは何故でしょうか?

    とある質問に回答させていただいたのですが、 表示されていなかったのでもういちど投稿しました。しかしそれでも表示されなかったので、 「過去の投稿」の「答える!履歴」を見てみると 二回回答したことになり、「受付中 2件」となっているのですが、 やはり回答の表示はされていません。 質問一覧から見てみると「受付中 0件」となっています。 どういうことなのでしょうか? 関係ないかもしれませんが、回答した内容は削除対象になる内容ではなかったと思います。

  • 削除された回答は回答者の希望で?

    回答受付中2件になっているのに、質問を開けるとANo.2が削除されていて回答が1件になっています。削除された回答は質問の内容から外れているわけでもなく、運営規則上に問題があるわけでもなく、ただ意味不明な回答でした。これは回答者本人の希望で削除されたのか、意味不明な回答なので運営サイドの判断で削除したのか、だれか第三者が意味不明な回答と運営サイドに連絡したのか,何なのでしょう。

  • 回答がついているのに削除とはどういうことですか

    本日投稿された質問に対して一生懸命に回答文を書いて投稿しようとしたら削除されたとかで投稿できませんでした。 すでに複数の回答がついているし「受付中」となっています。 どうなったのですか。

  • いつまでも回答がない質問はどうなる

    OKWAVEでいつまでも回答がない質問はどうなるのでしょうか。 運営者に削除されてしまうのか、 自動的に削除されるようになっているのか

  • 回答のこない質問、いつまで待つべきですか?

    ついこの間OKWaveを登録し、1件の質問を立てました。 ですが1日経っても回答がゼロのままで、いつまで待てばいいか分からずすぐに消してしまいました。 知恵袋を利用している時は、質問後数分でいくつもの回答を得られる事が多かったのですが、 OKWaveは違うのでしょうか? 3日、1週間と待った方が良かったのでしょうか。 ちなみに質問したのは「場面緘黙症」という非常にマイナーなジャンルで、 その上かなり重い質問内容だったので 回答がつきにくかったのだろうと思います。 日を置いてもう一度質問したいのですが、通常何日ほど回答を待つものなのか分かりません。 皆さんは、回答のこない質問いつまで待ちますか?