• 締切済み

誰にも教えたくない名盤、あなただけが知っている名盤を教えてください

gulgulの回答

  • gulgul
  • ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.2

全く紹介されていない「名盤」というのは矛盾しているような気がします。 もう少し基準を緩めて、また、どのようなジャンルがお好みか、教えていただけると、(クラシック好きはおせっかいな人が多いので)回答が殺到するでしょうう。

noname#29110
質問者

お礼

なるほど。こちらも不得意ジャンル紹介されても対応できませんんし。 じゃあ、私の大好きなシューマンのピアコンを紹介してください。 マニアの間では有名といった感じの。 例えば、ベートーヴェンのSymで言えば、レイホビッツの全集など。これは結構有名なのかな。 そもそもこの質問をしたのはベトのsymなどで掘り出し物を発見できたらいいな、というほんの些細な気持ちで質問させてもらったんです。 ちなみに私の持ってるシューマンのピアコン ミケランジェリ ガヴァッツェーニ ミケランジェリ ミトロプーロス ミケランジェリ シェルヘン コルトー ロナルド コルトー フリッチャイ リパッティ カラヤン バレンボイム チェリ アルゲリッチ アーノンクール シュタイアー ヘレヴェッヘ リヒテル マタチッチ グリモー サロネン バレボ、グリモー、ミケランジェリ、コルトーが気に入り。リパッティ、リヒテルは好みでない。 こんな感じです。

noname#29110
質問者

補足

マニアな名盤はやはり自分で探す事にします。 なので回答締め切ります。

関連するQ&A

  • 名盤

    昨日KANさんのラジオ聞いていたら、岡村靖幸さんの「家庭教師」というアルバムを名盤として紹介されていました(ミスチルの桜井さんも衝撃を受けたようです)。これを聞いて是非聞いてみたいと思いました。皆さんにとってのこれは名盤というアルバムは何でしょうか。

  • 名盤教えてください

    ブラームスの交響曲第1番の名盤教えてください。 3番の名盤もお勧めがあったら教えてください。

  • 名盤とは

    名盤ってなんですか?

  • ジャズの名盤これ1枚!

    アルバムを一つだけ選ぶのは難しいと思いますが 今日が地球最後の日だとして、人生最後の時間を 飾るのにふさわしい『ジャズならこの1枚!』と いう名盤をご紹介頂けますでしょうか? CDになっているものでお願いします。

  • エレクトロニカの名盤を教えていただけませんか?

    最近エレクトロニカ系の音楽にはまっています。 好きになったばかりなのでアーティスト名などがまだあまり知らず、ニ●ニ●動画での作業用BGMを聞いています。 ですが、そろそろアルバム単位で見いてみたくなり、まずは代表的な名盤から聞いていきたいと思います。 エレクトロニカの代表的な名盤を教えていただけませんか? 例えばグランジならニルバーナのネバーマインドが名盤とされていますが、こんな感じで名盤を教えていただけますと幸いです。

  • 『名盤鑑定百科』で取り上げられていない名盤を教えて下さい

    『名盤鑑定百科』は画期的なクラシック音楽の名盤ガイドですが以下のような問題点があると思います。 (1) 取り上げられているCDが国内盤のみで輸入盤が除外されている (2) 国内盤の中にも漏れているCDがある そこで、『名盤鑑定百科』で取り上げられていないCDの中で「このCDは名盤ではないか?」と思うCDがあれば教えて下さい。 ちなみに、私は『名盤鑑定百科』ピアノ曲篇の「ベートーヴェンのピアノソナタ第29番」において取り上げられていないCDの中で以下の2点のCDが名盤だと思います。 ◆リヒテル(レーベル名:PRAGA 販売会社:キングレコード 1975年6月2日プラハでのライヴ、ステレオ録音、国内盤) ◆リヒテル(レーベル名:BBC 1975年6月11日ロンドンでのライヴ、ステレオ録音、輸入盤)

  • 洋楽の名曲や名盤アルバムが知りたいです

    洋楽の名曲や名盤アルバムが知りたいです。それを紹介しているサイトなどありましたら教えてください。

  • 名盤ディスクはどこで探してます?

    名盤の情報ってどこから得てます? 私の情報源は レコ芸のムック ベストCDと銘打って紹介されてるやつ。 HMVのHP Classical mussic FRAME というサイト。 店に行ったときに店員に聴く。 視聴する。 あとはネットサーフィンでたまたま。

  • 名盤とは呼ばれていないけど・・・

    お世話になります。 よく名盤・名曲ガイドなる書籍等が有りますが そういった所ではあまり紹介される機会のない どちらかと言えばファンの間では評価が高くない作品だったけれど これ好きだったなぁっ~ていう曲ってありますか? よく名盤として挙げられる物って大体決まっているので 却ってそういった世間的には評判が良くなかったけれど 個人的に好きだったんだよなぁ~って物の方が あまり紹介される機会が少ない分隠れた名曲が見つかりそうな気がして 今回質問させて頂きました。 あまり評判の良く無かったアルバムからお気に入りの1曲という事なので 今回アルバム全体の出来は問うていませんので その辺は気にせずお薦めの1曲を教えて頂けると嬉しいです。 ******* ちなみに私が今パッと思い付くのは メガデス(Megadeth)のアルバム「Youthanasia」の中の 「キリング・ロード(The Killing Road)」でしょうか。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1843760 アルバム自体あまり評価が高くない作品でしたが 凄く好きだったんですよねぇ。。 たまたまパッと思い付いたのはメタルの曲になってしまいましたが 最近ではヘナチョコな物の方が好きだったりしますのでジャンルには拘りません (シットリ系のR&Bはちょっと苦手かも・・・) ポップな物も大好きですし新旧問いませんので宜しくお願い致します。

  • 名盤と言えるものを!

     自分的にCDの最初から最後まで聴きとおせる名盤みたいなのになかなか巡りあわないんですよね。最近は気に入った曲以外は飛ばして聴いてしまう事もしばしばだし…。そこでなんですが、最初から最後まで聴きとおせる飽きのこないスンゴイ名盤を教えてもらえませんか?ちなみに自分はメタルをよく聴きます(マイベストはslipknotのiowaです)HR、パンク、ミクスチャーなんかもたまに!カッコよければデスやブラックなんかも聴きます。なるべくベスト版じゃないものでお願いします!ヨロシクです!!