• ベストアンサー

名盤ディスクはどこで探してます?

名盤の情報ってどこから得てます? 私の情報源は レコ芸のムック ベストCDと銘打って紹介されてるやつ。 HMVのHP Classical mussic FRAME というサイト。 店に行ったときに店員に聴く。 視聴する。 あとはネットサーフィンでたまたま。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 aqua565さん 今晩は。  やっかいですね。これは。  小生は、そもそも名盤なんてものはない。と、思っています。自分が聴いて、感じて、 その上で、勝手に名盤を決めています。  それでは、どうやって名盤にたどり着くかと申しますと、以前聴いて良かった演奏家の 手による新盤が発売されたとき、これを購入する。たまたま、図書館にあれば試聴する。 多くの場合は、購入してしまうことから、結果として、たまたま、名盤にぶち当たる。これ の繰り返しです。  LPの昔は、ソ○ーが参入する前は、レコード屋さんで試聴ができました。ところが、く だんの会社が、密封し初めてから他社も追従し、それ以来、CDに至るまで、普通は試 聴も不可となってしまいました。ですから、買って、それから聴いて、ム・・残念!のパタ ーンを繰り返しています。  それから、雑誌の評価、ましてや店員の推薦など最初っから論外と信用していません。  困ったもんですね。聴いて、感じて、それから買うことができれば「自分の名盤」が揃う のですけどね。

noname#29110
質問者

お礼

>困ったもんですね。聴いて、感じて、それから買うことができれば「自分の名盤」が揃うのですけどね。 そうなんですよねえ。視聴できればいいわけですが。でも、一回聴いただけじゃよさが解らない何曲もありますからねえ。 >雑誌の評価、ましてや店員の推薦など最初っから論外と信用していません。 そうですか。雑誌の評価は、例えばレコ芸ですが、私の好きなシェルヘン&ロイヤル・フィルのベト5運命を軽く紹介した程度でした。信用できなくて当然ですね。ただ、ホムペには、フィナーレは圧巻!などの文句があり、好印象です。雑誌というか、批評家は信用できませんねw日評価がいいと言っても、聴いてみると、そうでもないディスクがありますからね。店員の推薦というのは、これは対応する店員の質にもよるのではないでしょうか。私が固定客となっている店員は掘り出し物を見つけ出してくれたこともあります。百発百中ではないんですけどね。 >以前聴いて良かった演奏家の手による新盤が発売されたとき、これを購入する。 そうなんですよねえ。これが一番いい方法かもしれません。ただ、そうすると、同じ演奏家のものばかりが集まってしまって。玉石混交のディスクの中には、他の演奏家のものに宝石のように美しい音楽がありますから、それに出会うことができなくなってしまうんですよね。この方法ばかりをやっていると。それと視聴についてですが、短所は、いい演奏の場合、第1印象の衝撃をCDショップの視聴機と小さなヘッドホンで聴いてしまうことです。店の視聴機で名盤の洗礼を受けてしまうと、それだけ、第1印象の衝撃が無くなってしまうんですよ。これがねえ。ちなみに名盤と書いたのは、roshunanteさんのおっしゃるとおり、自分がいいと感じるCDのことです。批評家がいくら名盤と言おうと自分の耳に合わなかったら、名盤ではありませんよw批評家はいらないのではないかとも思います。だって生意気じゃんwww批評などと偉そうに。ディスク選びって難しいですね。ちなみにroshunanteさんというハンドルは、ドン・キホーテの載ってる馬、じゃなかった。ロバのロシナンテのことですか。私はドンキ詳しくないのですが、私の読んだ和訳ではロシナンテだったように覚えています。それにしても、私と同じこと思ってる方いらっしゃったんですね。回答ありがとうございます。なかなかブラヴォー!な意見でしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巨匠の名盤

    気づいたんですけど、フルヴェンやトスカニーニといった過去の巨匠の音源を聴いて楽しんでいますが、どの音源が一番の名盤なんでしょうか。どうもレコ芸の影響でバイロイト、ウラニアのエロイカ、といった具合に固定観念ができてしまっているようなんです。 別にNo.1を決めなくてもいいのですが、フルヴェンのメタモルや死と変容を聴くと、私は名盤だと思ったんですね。バイロイトやウラニアの影に隠れた名盤が数多く存在すると思うんです。レコ芸見ても毎回バイロイトが一位じゃねえ・・・。情報源にもならん(笑)。 というわけで、フルヴェンやトスカニーニの過去の巨匠の名盤を皆さんにお聞きしたいと思います。 No.1を決めるのは不可能だと思うので、いくつか挙げていただければ、と思います。 フルヴェンマニア?の皆様よろしくお願いします。 トスカニーニは私、あまり聴いていないのですが、コロン歌劇場との第九が一番だと思います。トスカニーニの第九の中では一番では?他にはナクソスのしか聴いたことないけど(笑)。でも、ほんとに凄かったです。 フルヴェンとトスカニーニしか出てませんが、いっぺんには無理だと思うので(笑)。 なので、とりあえずはフルヴェンとトスカニーニのベスト盤を質問したいと思います。 ルツェルン第九の人気はバイロイト以上かもしれない。 だとしたら聴いてみたいです。なので質問させて頂きます。 フルヴェンやトスカニーニに詳しい方、たっぷり語ってください。

  • ベートーヴェン第5交響曲の名盤

    ベートーヴェンの第5交響曲の名盤は数多い。 そんな中、隠れた名盤を教えてください。 どれくらい隠れているものを紹介して欲しいかというと、第九で言ったら、トスカニーニ&コロン歌劇場oくらい隠れていればOKです。 あとは、私の手持ちのディスクで、どれくらいの名盤を紹介したらいいのか判断してください。 トスカニーニ NBC 30年代のRCAレーベルのもの。 フルヴェン BPO 43 47 VPO 54 シェルヘン ロイヤル・フィル ルガノ ライナー シカゴ RCAレーベル マゼール BPO 58 ブーレーズ クリーヴランド SONY セル VPO オルフェオ テンシュテット LSO BBCレコーディング ムラヴィン エロイカとのカップリング モノラル 第4とのカップリング ステレオ カラヤン BPO 60年代 ラトル VPO 2種 コブラ  シューリヒト パリ音楽院国立o 生でノリントン SWR ギーレン SWR C・クライバー VPO 思い出せるのではこれくらいです。目をつけているのは、 ケーゲルのライブ ノリントン SWR  クレンペラー POは視聴したが、好みではありませんでした。 ケーゲルのライブ持ってる方、どれほどのものか感想を教えてください。 ケーゲル、テンシュテット、セルはHMVで好評なので知りました。 第5にはマイナーレーベルから発売されている隠れた名盤が存在するかもしれないと思っています。 できれば、どんな系統の演奏か、どれほどのものか、感想もつけて、紹介してください。マニアの方、期待しています。

  • 『史上最大規模の落語アンケート』というムックはどれ?

    『史上最大規模の落語アンケート』というムックはどれ? http://blog.fujitv.co.jp/yose/E20100902001.html (お台場寄席『饅頭怖い』柳家 喬太郎) にある Podcast の番組の中で,解説の方(塚越 孝さん)が「文芸春秋から出たムック『史上最大規模の落語アンケート』で「今,面白い落語家 ベスト1」に輝いた柳家喬太郎さん」というように,喬太郎さんのことを紹介していました。  ここで出てくる『史上最大規模の落語アンケート』というのを読んでみたいと思うのですが,どのムックのことかわかりません(ざっと検索はしたのですが,出てきませんでした)。  つきましては,このムック『史上最大規模の落語アンケート』(題名は別?)がどういうものか知りたいので,これが掲載されているWebページのURLや関連情報を教えていただけると助かります。  広く情報を求めますので,よろしくお願いいたします。

  • 年間アルバムチャート

    ここ4、5年の年間アルバム売上を調べようとネットサーフィンをしているのです が、なかなか見つかりません。 どなたか、上記の情報を掲載してあるHPのURLなどをご存知ないでしょうか? できうる限り詳細な情報が欲しいので、年間ベスト100くらいで、できれば売上枚数 などの情報があればなお嬉しいです。また、もしoriconの各年間ベスト100の情報 があれば、非常にありがたいです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • アニソンの最新情報、視聴できるHP

    はじめまして、こんばんは。 最近、アニメやゲームソング(歌もの)がかなり好きになってきたので、 HPを探してるんですが。。 アニソンやゲームの情報は、いっぱいあるのですが、 最新情報、視聴、ランキング(お勧め等)の3つが一緒にあるところ、ないか探しています。 見やすいサイトないですかね? なかなか視聴があるところ、なくて探しても見つからないんです; ちなみに、声優さんの歌も視聴がないか、探しています。 知っている方、よければHP紹介して下さい♪

  • どちらのパソコンにするか迷い。主にネットと動画使用

    ネットサーフィンと 学習系の動画の動きが速くない動画の視聴が主です。 以下の二台で迷ってますが ネットサーフィンはどちらも問題ないとして、 上記の動画ですと、どちらが適してますか。 超詳しい訳ではないですが、動画を観るので メモリが8GBあったほうがいいでしょうか。 1テラのHDDを優先するか、メモリを優先するかで迷ってます。 動画の視聴にはSSDは関係あるかもしれませんが、 HDDはあまり関係ないですよね? http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5013&ProductSKU=BASE:20194 http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:4786&ProductSKU=BASE:19548

  • モバイル版HPとPC版HPの違い

    最近はスマホや携帯、ipad等モバイル端末でもネットサーフィンを楽しめるようです。 そこで質問なのですが、これらのモバイル端末で視聴可能なHPは PCで視聴可能なものとは全てどのページも別物なのでしょうか? 別物だとしたらPC版との違いは何なのでしょうか?情報量が少ない。 PC版の簡易バージョン・・というようなイメージでしょうか。 また全てのHPがモバイル向けHPを設定しているわけではないのでしょうか? 立て続けに聞いてしまいましたが宜しくお願い致します。

  • 東京モード学園のCM曲

    東京モード学園のCMで女の人がサーフィンをしているCMのCMソングの曲が知りたいんですけど・・・・。 歌っているのはnobodyknowsでした。新曲のメバエかそのカップリングだと思って聴いてみたんですがありませんでした・・・・。でしたのでnobodyknowsのHPに行って全ての曲を視聴してみたのですがやっぱりありませんでした・・・・・。 HPのトップページにもメバエ以外の新曲の情報が載っていません・・・・。どなたか何と言う曲か教えてください!!

    • 締切済み
    • CM
  • 失礼、急ぎます。このPC購入検討ですが疑問点。

    https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:6837&ProductSKU=BASE:39342 このhpのPCが10/2の明日まで限定で安いので 購入検討してますが、二点お聞きしたいことがあります。 1. RTX4060のグラボは、YouTube視聴が快適になる等には 関係ありますか。 2. 「SSDは高速ですが消耗が早く壊れやすい」と聞いたことがありますが、いかが思われますか。 私が使う用途としては、YouTube視聴、ネットサーフィン、 で、使用時間は毎日 6時間~12時間くらいです。 使用時間が長いのでSSDが心配です。 2-3年くらいは長く使う予定でいます。 よろしくお願いします。

  • しばじゅんレコード会社移籍について

    柴田淳は長年在籍したドリーミュージックから、ビクターに移籍しました。 よく歌手が移籍しますけどどんな理由が考えられますか? 確かしばじゅんはドリーミュージック初アーティストだったような、 それに今上り調子で知名度も上がってきてます。 それなのになぜドリーミュージックは手放したのでしょうか? 今度ドリーミュージックからベストが出ますが、本人の了承を得てないのか公式HPはおろかドリーミュージックのHPにも情報がない始末。 しったのはHMVのHP。 ビクター移籍後は精力的なしばじゅんですが、大人の事情?とか 分からないですけど、軋轢とかあって移籍になったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は股関節の不具合のため、最近カートを使用して歩いています。しかし、電車とホームの間に幅がある駅で下車する際に問題が発生しました。他の駅では問題なく下車できるので、同じような経験をされた方はどのように対処しているのか知りたいです。
  • カートで電車に乗ることが恐くなってしまいました。昨日、京王線の下高井戸駅で降りようとした際に、電車とホームの距離が広く、上手く下車できませんでした。他の人はどうしているのか、対処法を教えてください。
  • 私は股関節の問題のためにカートを使用していますが、電車とホームの間に幅がある駅での下車に困っています。昨日は京王線の下高井戸駅で下車する際に問題がありました。カートやベビーカーを使っている他の方はどのように対応しているのでしょうか?対処法を教えてください。
回答を見る