• ベストアンサー

携帯メールのプロパティ

yuki-makuriの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

>>関東のサーバを経由しているということしか判りませんでした。 >ヘッダのどの部分にこのような情報が載っているんでしょうか? 追加でお知らせいただければ助かります。 ケータイからは見ることは出来ません。 PC版ボーダフォンのサービスです。 事前にお客さまセンターにパスワードの発行を申し込む必要があります。 わかるのはサーバの名前(ランダムなアルファベットの列で、一目見て何かとは判りません)t.vodafone.....の様な感じでした。 tとか、cとか、kとか、ボーダフォンの契約地域名が入ってます。 そんな簡単なことくらいしか判らないんです。 どこから発信なんて絶対わかりっこないです。 今は迷惑メールが全くこなくなり(元々これは迷惑メール用のサービスなので)、閲覧する必要がないので利用してないので過去の記憶でしか話せませんが、こんなところです。 ※あくまでボーダフォンからボーダフォンに送ったときの話をしています。

参考URL:
http://www.vodafone.jp/p_and_s/sds/header/helphowtolook.html

関連するQ&A

  • フリーメールから携帯メールへきた

    携帯メールへフリーメールアドレスから何やら届きましたが、 フリーメールアドレスの発信者を特定することってできますか?

  • メールのプロパティ

    送られてくるメールのプロパティの詳細タブの方にインターネットヘッダーと書かれて、メールの詳細がみれます。 聞くとこによると、これによりいろんな情報が分かるとの事ですね。 この情報から、プロバイダーなどが分かるのはみていて分かるのですが、他にどんなことが分かるのでしょうか? 例えば、発信者の具体的発信場所(地域だけ?細かい住所も?など)、接続方法(光?ADSL?など)などなど、その他どんなとこまで分かるのでしょうか?

  • 携帯経由のyahooメールの発信地で疑われています。。。

    おはようございます。 知っていらっしゃる方がいらしたら教えていただきたいことがあります。 あるチャットで知り合った人と趣味がいっしょで話すようになり、 チャットに行けない日があるのでメアド交換をしました。 (話していてもきちんとした人だし、同性なので危険性は低いと思います。) わたしは念のためyahooメールのアドレスを教えました。 パソコンは家の人が使ったりするので、携帯からyahooメールへアクセスして受発信をしています。 相手の方が教えてくれたのは携帯のメアドです。 この前、会って話しませんか?と言われたのですが、 私はメールで充分ですし、会う必要性も感じないので断っています。 最近は、あちこちへ行って忙しい、とメールしたら、 ウソでしょ?メールはいつも同じ発信地からの気がするけど?と返信がきました。 私は全然ウソなどついていないので、なぜそのようなことを言われるのかが不思議です。 携帯からyahooメールへアクセスして受発信をしていることが原因なのでしょうか??? そもそも携帯を経由したyahooメールの発信地って、特定できない気がするのですが、 それは私が知らないだけなのでしょうか?? 今後もその人には直接会うつもりはありません。 ですが、発信地がいつも同じという疑いは晴らしたいのです。 証明することってできるのでしょうか? 長くて変な質問ですみません。 過去の質問&回答を探したのですが、この場合に当てはまる例をみつけられませんでした。 アドバイスをいただけたら感謝します!

  • 迷惑メールのメールプロパティ

    迷惑メールのことなのですが.. メールのプロパティを調べて元々の送信元の調べ方は どうすればいいのですか? その後は、送信元のプロバイダーに連絡して教えてもらえるものなのでしょうか? プロパティだけで、相手は特定できませんか?

  • docomoの携帯メールのプロパティ見ることは可能でしょうか?

    docomoの携帯メールのプロパティ(ヘッダ情報?)を見ることは可能でしょうか? パソコンのメールなら経由されたサーバーの情報、メーラーの種類など が解りますが、私の使ってるD502iではそれらの情報は表示されません。 他の携帯電話では可能な機種はあるのでしょうか? または、何らかの方法で表示させることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯メール

    毎度、お世話になっています。 WEBメール(123@hotmail.com)から携帯メール(234@docomo.ne.jp)でメールを発信した時、 携帯電話では着信通報が来ることですか? それとも WEBメールのようにログインして直接確認すれば到着したことを分かるんですか? 返事をお願い致します。

  • なりすましメールについて

    携帯でのなりすましメールで困っている人がいます。相談を受けたのですが,発信元を特定することができるのでしょうか。また,なりすましメールは犯罪になるのでしょうか。

  • フリーメールで嫌がらせメールが・・・

    主人の携帯にフリーメールで嫌がらせのメールが何通か届いているようで迷惑しています。 気味が悪いので何処から発信されているのかだいたいでも特定できるのでしょうか? フリーメール発信の特定は難しいと主人は言っておりましたが・・・ ご存知の方宜しくお願いします。 (ちなみにドメインをしているそうですが・・・)

  • 携帯メールの中身が覗かれることはありうるのでしょうか?

    先日、深夜に出会い系の迷惑メールが来たのですが、 発信者が友達の携帯アドレスになっていました。 その友達に確認したところ、送っていないとの事でした。 しかもその迷惑メールのタイトルは、発信者とは違う他の友達と別件でメールをしていた時に、その友達から受信したタイトル文にRe:が付いた状態で、送られてきたのです。(その二人の友達はお互い他人なので、メールのやりとりはしていないと思います) 迷惑メールの送り主が私の携帯メールの情報を取り出し、利用した?のでしょうか? また、このようなことは可能なのでしょうか? かなり不安です。どなたか分かる方がいましたらお教えください。

  • 携帯のGPSについて教えてください

    携帯のGPSって場所を特定するだけですか? たとえばGPSから各携帯へ情報を発信することは可能でしょうか? ある特定の人数だけに、一斉に情報を発信する場合 メールで送ればいいのでしょうが 携帯自体の機能(時刻など)を修正するために GPSから支持を出して、一斉に修正することは出来るのでしょうか? 小説のネタにしようと思ってます 宜しくお願いします