• ベストアンサー

Win初心者です。知り合いの詳しい人に自作PCを作ってもらい

使用して約4ヶ月ですが、昨日電源を入れたら、DVDドライブへのアクセスが止まらず(定期的に読み込んでいるような音がする。アクセスランプも点いたり消えたり)、HDDが動作していないようなんです。(流体軸受けで静かですが、全く音がしません。)この状態がずっと続き、モニターの電源ボタンはオレンジとグリーンを繰り返しています。これはHDDが死んだのでしょうか?最初にDVDを読みに行き、次にHDDというBIOSの設定になっている事を考えると、どうもそういった気がしてならないのです。どなたか詳しい方、教えてください。どうしてもHDDの中身だけは助けたいのです。宜しく御願いします。ちなみにケーブル類その他の配線は再確認済み、何度か抜き差しをし、接触不良ではないようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.8

>所でデフォルトでオーバークロックは有効になってるんですか? 基本的にAUTO(自動的にオーバークロック)になってると思います(GIGABYTE使ったことないけど) まあ正確に起動しない場合はBOOTの順番を見てみたらわかるケースが多いですね~(HDDがちゃんと認識されているか) 初めて作るならASUSとかの方が初心者向きだと思いますがね~ (GIGAは、時々変な事あったりしますから)

kaichin
質問者

お礼

実は、あの後何もしていないのですが、OCのfail表示が出なくなってしまいました。一応その後でBIOSはいじったのですが、メッセージは何もしていない時に消えました。 何なのでしょうか?よく分かりません。とりあえずは治りました。有り難うございました。

その他の回答 (7)

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.7

ギガマザーでしたか。 因みに自分はギガマザーでOCしています。 まずはBIOSもしくはOS上(イージーチューン)でC.I.A.2を設定してあるのかもしれないので確認して下さい。Disabledでオフになりますがどちらにせよオーバークロックでfail表示された場合CMOSクリアした後にロードファイルセーフデフォルトしか方法がありません。 これすれば出荷時の状態に戻ります。 ※CMOSクリアせず立ち上がったとしても不安定になり最悪はシステムの破損につながります。

参考URL:
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/cia2-setting.html
  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.6

OCはオーバークロックのことなんでオーバークロックをBIOSで無効にしてみたりしたらいいと思います

kaichin
質問者

お礼

なるほど・・・オーバークロックですか・・・理解しました。所でデフォルトでオーバークロックは有効になってるんですか?今夜試してみたいと思います。有り難うございました。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.5

んー何とも言い難いですがどんな構成で自作したんですか? そのくらいは多分書けるでしょ?(レシートや箱からして) 私は友達のと自分の合わせて自作PCは10台くらいはやってるんでもしかしたらわかるものがあるかもしれないので まあマザーボード、ビデオカード、HDD、CPU、ケース(電源を別につけたならそっち)の製品名教えてください 下手したらこれは・・・ってものがあるかもしれないので

kaichin
質問者

お礼

有り難うございます。実は夕べ、もう1回ばらし、全てのケーブル類を抜き差ししたら何故か回復しました。それは良いのですが、起動中の画面で、”OC fail,please change OC fail~"と出ます。これはおかしくなる以前から出ていました。私もMacでしたら20年近いキャリアが有るのですが、Winですと・・・BIOS画面を開いて見てみようと思います。又はリセットでしょうか?マザーはGIGABYTE製、HDDはHITACHIのSATA、CPUはセレロンDの2.6G、メモリは256MB×2です。

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.4

基本的にまずはCMOSクリアを実施するのが良いと思いますが、質問者のスキルでは難しいかと思いますので先の回答者のように製作者に聞いた方が良いと思います。 一応自己責任でトライしてみたいのであれば下記の方法で頑張ってみてください。 マザーのBIOSの種類によって違いますが、CMOSクリアの簡単な方法としてコンセントから電源ケーブルを外し、マザーボード上に百円玉くらいのボタン電池が付いていますので取り外しで10分程置いてから取り付けます。 その後、電池を付けて電源ケーブルをコンセントに挿し電源ボタンを押し直ぐにDeleteキー又はF1キーやEscキーなどを押し(マザーにより違います)BIOS設定に入って下さい。 BIOS設定に入ったら日付を設定しロードファイルセーフデフォルトかベストセーフデフォルト(マザーにより違います)を設定しF10で保存、又はセーブ&エクジットセットアップで保存します。 自動的に再起動しますのでその後お使いのHDDやドライブの設定をするなら再度BIOSの設定をして下さい。 因みにマザーの型番がわかればもう少し詳しく説明できるかもしれません。

noname#17591
noname#17591
回答No.3

基本的には、素人が自作パソコンを使ってはいけないのですが… 自己責任ですから、その辺のことは... 作ってくれた人に聞くのが、恐らく一番はやそう。  まず、ディスプレイ表示がでない時点で、バイオスがどうとか、ブートの順番とは関係ありません。また、問題切り分けの為、まずHDDと最低限の部品以外を外して起動してみてください。FDやDVDは当然外します。  その後、バイオスを初期化してみましょう。  メモリは2枚差している時は、一枚だけにします。  パソコンに関して、素人だからという免罪符は役立ちませんので、それを頼りに自作に走ったのであれば、今からでもメーカー製PCに切り替えることをお勧めします。  

kaichin
質問者

補足

お返事遅くなりました。説明不足でしたが、私はパソコン初心者ではありません。Mac歴は15年くらい、Winも仕事で10年近く触っています。素人という言葉に敏感に反応してしまいました。すみません。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

BIOSの設定が、どうしてDVD優先になっているのですか? HDD最優先に変更して起動されるとどうなりますか? 是非試して見て下さい。

kaichin
質問者

補足

よく分からないのですが、最初にWinXPのインストールをしたからでは?起動時にESCキーを押しながら起動するとよいのでしょうか?ちなみにモニター上には何も、全く表示されていません。これも気になるのですが、如何でしょうか?

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

BIOSの起動設定でHDDに合わせて試してください。 DelキーかF2キー、EscキーのどれかでBIOSのメニュー画面にいけます。 その中のBOOT(又はboot)と書いてあるところで起動場所の変更が出来ます。また、DVDドライブを外してみてください。外し方がわからなければ組み立ててくれた友人に聞きながら試してみてください。

kaichin
質問者

補足

おそらく最初にWinXPをインストールしたので、DVD優先になっているのではないのでしょうか?早速帰ったらやってみます。HDDの破損という事の可能性はどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作PCの電源が入らない

    お世話になっております。 これまで何回か自作経験があるのですが、 今回、ケース(Z9 Plus)・電源(EA-650 Green)・グラボ・HDDを新たに購入し、 マザボ(GA-EP45-UD3R)・CPU・メモリ・DVDドライブは過去に使用していた余り物を使って組みました。 ところが、電源スイッチを押しても全く反応がありません。 (何かしらのランプが点灯することもありません) 配線はいろいろ見直したつもりなので、パーツの故障を疑っています。 仮にCPUやメモリが破損していても、電源を入れれば何かしらの反応があるのでしょうか? この場合、やはりマザボが怪しいでしょうか? また、万が一配線が間違っているとすると、 最低限どこの配線が正しければ、何かしらのレスポンスを得られるでしょうか? ご教授頂ければと思います。

  • WINXPが突然起動しなくなりました。

    WINXPで、組立PCです。 全く順調に稼働していたのですが、昨日夜に電源を入れると、2台搭載しているDVDドライブが一定周期でカチャ、カチャと音を立てながらアクセスランプを点灯させ、全く起動しません。HDDのアクセスランプは点灯したまま。HDDは流体軸受けなので、ヘッドが動いているかどうかは、音だけでは分かりません。マザーボードはギガバイト製、CPUはセレロンDの2.4GHZです。 (通常は、電源ON後に、ピ!という音を立て、起動を始めます。) 以前この様な症状は見られませんでしたが、セーフティモードでの起動方法など、緊急時の起動、調査方法をお教え頂きたく、お願い致します。

  • 自作PC

    AMDの Athlon64x2 5000+ BlackEditionを購入し、今まで使っていたAthlon64 3500+ と交換したところ、起動しません。 電源は入るのですが、BIOSチェック完了の「ピッ」と言う音がしません。 3500+に戻すと正常に起動します。 BIOSを最新のものに更新しても症状は同じです。 特徴としては、電源LEDランプが、5000+に交換した時だけ点灯しません 3500+に戻すと点灯します。HDDのアクセスランプは点灯しています。 メーカーのサイトでは5000+はサポートしていると確認しています。 CPU   AMD Athlon64 3500+ (シングルコア) M/B   asus M2A-VM HDMI メモリ  KINGMAX DR800 1Gx2 電源  剛力 500A 相性などが原因なのでしょうか?

  • PCが立ち上がりません・・・。

    PCの場所を移動しようと思い一旦全ての配線を外しました。 移動後に元通り配線を繋ぎ電源スイッチを押しても立ち上がりません。 今まで電源スイッチを押した際に「ピッ」と音がしてたのもしません。 電源のファンは回っています、数秒間HDDのアクセスランプもつきます。 PCは自作です。 簡単な説明で申し訳ありませんが、考えられる原因は何でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自作PCが起動しなくなった!!!

    自作PCでWindows7 64bitで、今まで休止状態で電源を切っていたのですが、今日、突然起動しなくなりました!まず、モニターが認識しませんし、HDDのアクセスランプが始めの少しの間点滅するだけで、その後は全く点滅しません。 対処として、メモリの抜き差しやコンセントを抜くなどはやってみたのですがダメでした。 何か他に対処方法はないでしょうか? 早急な回答をお願いします!!

  • 自作PCを組むも立上りません、電源を入れるとCPUファンは回転も、何の音もせずBIOS画面も全く出ません。

    自作パソコンが動作しません。電源を入れるとCPUファンは回るのですが画面が真っ暗です。スピーカからは何の音もせず、BIOSすら立上りません。 私の素人判断だとマザボに不具合がありそうです。そのマザボを自力で修理できないかお知恵をお借りしたいと思っています。 主要なシステムは、 マザー:ASUS P4PE(ヤフオクで購入のジャンク(タイトルに表記なし文中にジャンクと表記、うっかり気がつかず落札) CPU:Pen4 2.4GHz FSB533MHz  メモリ:IOデータDDR512MB PC2700 ビデオカード:Aopenの激安品を中古屋で購入、お店のシステムで正常動作確認済。 他478ソケットマザーではCPU、電源、メモリ、HDD、DVD、FDD全部が正常動作するものですが、マザーをP4PEにすると上記状態に陥ります。メモリの相性問題も考え、別メモリで確認も動きませんでした。なので単純にP4PEの故障と考えてます。HDD、DVDにはアクセスランプがつき、アクセスしてると思いますが、暫くするとランプが消えます。FDDにはアクセスしていないようです。コンデンサは数個若干膨らんでいるかも?程度です。立ち上がるも不安定なときはコンデンサを疑えとよく聞きますが、私の場合でもCPU周りの電源回路用コンデンサの交換価値ありでしょうか?ビデオボードはPCI用を試すも全くダメでした 不動P4PEへの対処:最初BIOSが飛んだと考え、BIOS修理屋さんでBIOSデータをチップに書込んでもらうも状況全く変化なし。基板表裏面には目視ではキズもなし。内部配線は確認不可です。次に電池を外しCMOSクリアし、3日程放置。接触不良も考え、各ジャンパ、ビデオボード、CPU、メモリに接点復活剤を塗布し、何度も抜き差し。それでもダメ。お手上げ状態です。電池も新品に交換もダメ。 P4PE出品者は、外すまでは正常動作も、長期間(具体的な期間不明)そのまま保管、今回動作未確認で出品。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。

  • 自作パソコン

    デストップPCを自作してます。 マザーボードP5N7A-VMにし マニュアルどおりに進め、全ての接続が終わって CMOSクリアもしたのですが、電源をいれても BIOS画面が立ち上がりません・・・ 通電ランプ点灯、CPUファン回転、ビープ音無し 再度CPU、メモリ、配線ケーブル確認、 USB類、及びHDD、DVDをはずして もう一度CMOSクリアし電源オン・・・ でも画面に何も表示されず、 いったい何が原因なんでしょうか?

  • PCの自作って難しいのでしょうか?

    じつは使い始めて3年ほど経ちます我家のPCが突然起動しくなりました。 症状としては・・・ 電源ボタンを入れると画面は暗いままで「ピー、ピー、ピー」と音が鳴り、そのまま沈黙し続けます。ファンの回っている音はするのですが、 起動初期のいろいろな数字や文字が出てくる画面(BIOSというのでしょうか?)も出てこず、ただ暗い画面のままです。 何度電源ボタンを入れても同じ状態。試しに電源を切り、ボディ前面のカバーを空けて、HDDを一度抜き差ししてから電源を入れてみました。 そうするとウィンドウズの起動画面まで進み「やった直った!」と思ったとたん自動的に電源が落ちてしまいました。 それ以降は何度同じことをしてみても、真っ暗な画面のままです。 PC詳細は以下の通りです。 ・メーカー・型 マウスコンピューターのMDV-ADVANCE ・OS・CPU winXP、Pentium D 930 3.0GHz/800MHz ・メモリ    3GB ・マザーボード Intel975X ATX LGA775 BLKD975XBXLKR ・HDD    1TB ・ビデオカード  GeForce7900GTX/512MB  HDDの中には撮りためた家族の写真が入っており、なんとか元に戻せないでしょうか?と、メーカーサポートに電話をしたところ「接触不良の可能性があるのでメモリやビデオカードを抜き差しして下さい」とのこと。 言われたとおりに抜き差しをしたのですが、やはり起動しません。 サポートの方が言うにはHDDが壊れたのではなく、それ以外に問題のある可能性が高いということでしたが、メーカーに修理を依頼すると3万円以上はかかるであろうとのことでした。 私見ではなんとなくマザーボードに問題が生じたのではないかと思われ、それならばマザーボードをオークションで購入して自分で修理できないかなと思い立ちました。 マザーボードが原因かどうかはわかりませんが、その交換・修理がそれほど難しいのではなければ、節約のためにも自分でやってみようかと思いこちらに投稿させていただきました。 (サポートの方にはかなり難しいと脅されました^^) PCをお作りになったこと方、このようなトラブルにお詳しい方、どうぞご意見お願い申し上げます。 パソコン

  • PCが起動しません。

    ・電源ランプは点灯するがモニターが真っ暗 ・HDDアクセスランプは数秒後に消灯 ・CPU等のファンは正常に回転 ・ビープ音無し という状態です。 メモリの接触不良、マザボの電池切れも疑い変えてみましたが真っ暗なまま。 放電やUSBを全て抜いたり別のモニターで試したが状況は変わらずです。 このような場合何処が原因でしょうか? もう5年以上は使用してるので流石に寿命で買い換えるのが無難でしょうか?

  • 自作PCについて

    只今初めて自作PCを作っているのですが マザーボードを中古で手に入れたため ちゃんと起動するか不安なので マザーボード、モニター、ハードディスク、電源、グラフィックボード を用いて、PCケースとDVDドライブとOSを買う前に 起動チェックをしていました。 ここで問題が起きたのですが AUX LEDと書かれているところに線を繋ぐと数秒間CPUのファンやハードディスクが回っている音が聞こえるのですが、その後止まってしまいます。(たまにピーピーピーと音がなります。) またそこに線を繋げすぐ抜くとファンが回り続けモニターにもPCの情報などが書かれている画面が出てきます。(たまにピーピーピーと音がなります。) これはどういうことでしょうか? 私として考えているのは ・配線が間違っている ・PCケース、DVDドライブも配線しなければいけない ・AUX LEDと線の接触が悪い などです。 下記のスペックを参照にしてください。 M/B:FB9F-L2S http://www.ricoh.co.jp/fbx/FB9.html グラボ:radeon 1650 PRO 512 電源:CORE POWER2 CoRE-500-2007 HDD:HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) http://photos.yahoo.co.jp/azikan_18782 マザーボードの画像 画像に乗っている、線の先に小さい四角いの(2pin) が付いている線をAUX LEDに繋げました。