• ベストアンサー

おしゃれ

tougennkaの回答

  • tougennka
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.4

微力ながらご意見させていただきます。 まず、始めに言わないといけないのが分かってらしゃってるとは思うのですが「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いですです。 おしゃれとは、流行や人格に合った服を着ていればおしゃれと言われますが、おしゃれな人であっても必ずしも「身だしなみがしっかりしてる」とは言われません。 それは、おしゃれがあくまでも「個人的な趣味範囲な服装」であるのに対して、身だしなみとは「他人に自分を見せるための服装」と違いです。 なので、おしゃれが好きって事は、言い換えると「個人的な趣味で楽しむ服装を着替えるのが好き」と言ったところですか。 参考にこんな言葉があります。 「おしゃれは自分のために、身だしなみはあいてのために」 あくまでも一個人の理念ですが、参考程度にでもなれば幸いだと存じます。

関連するQ&A

  • お洒落をしない子っているの?

    22の男です。 同世代の女の子や高校生くらいの女の子などを街の中で見ると、皆お洒落だなと思います。 今年就職したところでも、女の子の私服姿を見ると皆お洒落だなと思います。 でも、学生時代にバイトしてた時、高校生の女の子がいつも同じジャージで着てる子がいたんですが、そういう子ってあまりお洒落とかに興味はないんでしょうか。 他の子に比べるとなんかすごく目立っていました。 どうでもいいようなことなんですが、でも今までお洒落な子ばっかり見て来たし、また、自分は男ですが、それほどお洒落に興味があるほうではないので、男ならたくさんいるだろうけど、女の子はどうなのかな、と思った部分もあり、なんとなく気になって質問しました。

  • オシャレしても

    最近オシャレとかすることに疑問を持ち始めました 昔は女の子にもてるにはオシャレしなきゃダメだねと人に言われ いろいろ髪形とか服装を研究したりしたのですが ぜんぜんモテないし いまだに彼女が出来ません 逆に何かダサくてブサイクな男が結構かわいい子を彼女にしたりしてます 女性に聞きたいのですがダサい男とオシャレな男だった どっちが好感をもてますか ダサくても女性は気にしないんですか 僕はもうオシャレすることに何か疲れました オシャレしても別に誰も振り向いたりしないし 正直何にも変わりません 皆さんはそういうこと感じますでしょうか   

  • お洒落って大切ですか?

    はじめまして。 私は今自動車学校に 通っている高3の女子です。 自動車学校に行くと みんなお洒落な格好で 来ているんですが、 私はいつもカジュアルな 服装というか 自動車学校にいくのに お洒落する必要は ないと思っていて パンツスタイルで通っています。 最近全く知らない たぶん同学年だと 思われる女子から 私に向けて ダサくない? あの人なんであんな格好で来るの?という言葉が聞こえました。 というか笑われました。 やっぱり自動車学校でも お洒落する必要があるんでしょうか…。 皆さんの意見を よろしくお願いします(>_<)!

  • オシャレって?

    この頃、オシャレに興味を持ち出している高校2年の男子ですが、質問があります。 (↑:人は、いろいろな感性を持っているから、みんな異なる意見になっているので。。) 1:オシャレな人とはどういう人ですか? 2:みなさんは、どんな風に言われたら、服を止めますか??(僕は、この前、新しいカーデを買って学校に着て行ったのですが、みんなダサいとか言わないのですが、なんか「微妙」みたいな風に僕が感じ取れてしまっているので、すごい今このカーデを着ていこうか迷っているのです。←どうするべきですか??それとも、僕のただの考え過ぎですか?) 3:高校で、オシャレに目覚めている(目覚めていた)人にですが、どういう風なオシャレをしていったか教えてください!

  • おしゃれ?

     ご意見をお聞きしたいのですが、「おしゃれ」ということについてです。  女の子がよく「おしゃれな人がいい」とかいいますが、おしゃれって何なんでしょうか?もちろん自分に似合うものをいつも着てる、つけているということなんでしょうけど、いつも同じような色のものとか着てると、いくら自分に似合っててもおしゃれとは言いがたいですよね?じゃあ、いろんな色のいろんな違うタイプのものを着てたりつけたりして、それが似合っているということがおしゃれなんでしょうか?  自分はどちらかと言うと、同じ系統の色の服を着ることが多いです。で、これではおしゃれじゃないなあと思って雑誌とか見ますが、どうもどれを見ても「若い」というか「派手」というかちゃらちゃらしてるというか・・・どれを見ても着たいと思う服はほんも少しなんです。これでは進歩しませんよね?  僕は26歳、男です。仕事柄、茶髪にはできません。みなさんはどうやって「おしゃれ」をしてるんですか?同じ男性の方からも女性の方からもお聞きしたいです。単純なようで複雑な質問ですがよろしくお願いします。

  • 育児中のおしゃれ

    9ヶ月の子がいます。 先日とってもおしゃれで素敵なママさんを見つけまた。うちと同じくらいの子供がいましたがとってもきれいでした。 私は現在Tシャツ、七部丈パンツ、スニーカー、ノーメイク、髪はちょっと根本が黒くなってきちゃった・・。 こんな感じです。 わたしもおしゃれなママヲ目指したいのですが、服買って化粧品買って、美容院行って・・・と思うといったい いくらかかるんだろう?そう思うとなかなかはじめられません。 みなさんはこういったことにどのくらいお金を費やしていますか?美容院はどのくらいのペースで行ってますか? 上手なおしゃれと育児の両立、よかったらアドバイス お願いします。

  • おしゃれをするともてますか?

    会社に派遣の女性がいます。 会社の正社員の女性はみんなちゃんと?した身なりをしてます。 派遣の子は凄くおしゃれな感じです。 で凄く惹かれるんですよね。 みなさんの経験上から教えてほしいのですが、 おしゃれをするとしないときと比べて凄くもてたりしますか? 会社の派遣の子は顔は凄く良いとかではないんですが、 おしゃれをしてるせいか、明らかにほかの人とは違う雰囲気を 持っています。

  •  おしゃれを楽しみたいけれど…

     おしゃれを楽しみたいけれど…  わたしは今年 中学にあがった女です。  小学校と違って環境も変わっており、いままで仲良くしていた子も一気に花開いたというか  とても「女の子」らしく、些細な髪型にもこだわっています。  そこで改めて周囲の子のように鏡を見たり ニキビを気にしたりするようになったのですが  どうもわたしは 鼻は低く、潰れているし、目が小さく  二重なのですが皺も薄く、なんだか腫れぼったく見えます。  雑誌を借りたりなんかもして 鞄につけるキーホルダーやペンケースもこだわってます。  ですが、所詮 物は 物。わたし自身が可愛くなるわけではありません。  可愛くなりたいです。自分で言うのもあれですが  人見知りをすることがあり、顔がコンプレックスなので  話しかけられても上手に返す言葉が見つかりません。いまからでも、3年間楽しくやっていくには  遅くはありませんか??  そして、顔が可愛くなくても  態度やしぐさで可愛く見えるものでしょうか??  スタイルなんかは 細身です。  ベース型の輪郭、色白ではありませんが  かわいらしく見える方法はありますか??  校則に反しない程度で、おしゃれを楽しみたいです。

  • オシャレになりたい!!

    私は今ファッションの事についてとても悩んでいます。 周りの子たちは皆オシャレになって行きました。 でも私だけどう見てもオシャレではないんです。 私もオシャレになりたいと思って頑張って服を買いに行ったりとかもしたんですけど、私はポッチャリ体型でなかなかサイズがないんです。 大きいサイズのところに行っても逆に大きすぎてダボダボでどこに買いに行けばいいのか分りません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 地方出身者の方がオシャレではありませんか

    僕は大学四年なのですが、学校にいる新入生を見て、入学時のことを思い出しました。美術大学です。 入学して同じ学部の知り合いも増えてくると気づいたのは、都心やら23区内とかから通っている子はあまりオシャレじゃない。オシャレじゃないというのは言い過ぎかもしれませんが、無難な格好だったり、そもそも服に興味なくてみたいな感じの子も多かったです。 しかし、東京郊外から通ってる子や完全に地方出身の子はオシャレな子が多かった。同じ服を2度着ているのを見たことがないという位に服のローテーションも豊かだったし。 僕はというと川崎から学校に通っているのでどちらとも言えませんが、無難格好が多いです。地方の子はオシャレだなと思ってました。僕の学校だけなのかな?僕のイメージで書いた質問なので不快でしたら申し訳ないですが、みなさんのまわりの人の様子教えてください