• ベストアンサー

公立はこだて未来大の入試

はこだて未来大学の一般入試では英語辞書の持ち込みができるらしいのですが、試験中に辞書を引くくらい文章が難しいのでしょうか? わかる方回答お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.2

一般的に、辞書持ち込み可の試験でも持ち込み不可の試験と比べて問題レベルは高いというわけではありません。 辞書持ち込み可の意図としては、語彙力を見るのではなく、純粋な読解力を見たいからです。 しかし最初から語彙力のある人は辞書を引く手間が省けるため問題に時間をかけることができます。そのため、持ち込み可であっても(持ち込み可だからこそ)語彙力をつけるようにしましょう。 ちなみに、統計上、辞書持ち込み可の試験のほうが得点差がつくと言われています。これは、読解力・語彙力のある受験生がわからない単語を調べられるため、より得点しやすいからです。

hiyoko-master
質問者

お礼

なるほど。逆にボギャブラリーのある人はこうゆう大学を受験するのもいいのかもしれませんね~。 回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.1

このレベルの大学で難易度の高い英文を出しても解けないことは出題者もわかっているでしょう。 ということは、受験生の単語力が足りないから使ってもいいよということでしょう。 たまに持込可の試験がありますが、辞書を引いてる時間なんてないと聞きます。 特に難易度の高い大学でもありませんので受験生のレベルも大差ないと思われます。 結局、普段の実力次第だと思いますよ。 すっごく辞書を引くのが早いなら多少有利かも?ですが。

hiyoko-master
質問者

お礼

なるほど~。辞書持込OKと聞いて、ラッキーと思っていた友人に早速忠告したいと思います。 今年三年生じゃなくてよかった(^^; 早速の回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はこだて未来大学について

    今年はこだて未来大学を受験しようと思っているのですが、 今年からセンターか2次試験かは分かりませんが、入試科目が変わったと聞いたのですが、どのように変わったのでしょうか? 又、具体的にセンター、2次試験の入試科目を教えて頂ければ嬉しいです。どなたか教えて下さい。

  • 公立はこだて未来大学について

    公立はこだて未来大学についてですが、 はこだてということで環境については よさそうな感じです。受験教科も少ない ので、しかも新しい大学なのでいいのかな と思うのですが、勉強、学校生活などを 教えていただきたいのですが、どんな 大学なのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 公立はこだて未来大学について

    公立はこだて未来大学志望です! 数学基礎問題精巧が終わりました! 過去問に入っても大丈夫ですか? また、他の大学の過去問もやるべきですか? 共通テスト模試7割程、よければ8割超えるくらいです

  • 大学院の英語、辞書は持ち込み可と不可があるがその違いは何か

    こんにちは。 大学院の入試の英語で、試験会場に辞書を持ち込んでもいい大学と許可していない大学があるのですが、その違いはどのようなものでしょうか。 たとえば、持ち込み不可にしている大学の英語の試験は辞書がなくても解けるような英語のレベルなのか、持ち込み可にしている大学の英語の試験は辞書を使う必要があるほどの難易度の試験なのか。 私が受けようとしているのはどれも国立大学の大学院で、レベル的には同じ大学同士を併願しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 試験持ち込みに最適な英和・和英辞書ないでしょうか

    現役を離れて?十年。この度、社会人入試で夜間大学の受験を目指しています。 英語の試験では英和と和英の辞書持ち込みが許されています。使いなれたモノがよいとは思うのですが、持ち込み用ならこの出版社のこの辞書がいいよ、というのがありましたらお教えくださいませんか。試験に対する心がまえやコツのようなものでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 東洋大の3月入試について

    2月の入試で本命校に落ちました。 滑り止めの大学には受かっているのですが、どうしても本命校に行きたいので、これからまた勉強し直して3月入試を受けようと思います。滑り止めの大学に100万円以上を捨てる覚悟で入金してくれた両親のためにも、本命校に受かりたいです。 その3月入試で紙の英語辞書を持ち込み可なのですが、試験時の上手な使い方などありますか? 100%頼るつもりはありませんが、持ち込みできる以上は効率よく使いたいのです。 また、本命校・東洋大学の3月入試(社会学部)について、問題の感じや難易度、合格に必要な割合(9割だと思いますが)など、小さなことでもいいので分かることがあれば教えてください。 塾や予備校に行っていないので、塾などの先生には聞けないんです。よろしくお願いします。

  • 入試について

    センター試験での英語、国語、公民とゆうのはだいたい傾向としてはどのような部分 範囲が狙われるのでしょうか? センター試験国語では古文漢文も必須となるのでしょうか? お勧めの勉強法や参考書などもあれば教えていただきたいのですが また基礎的なことになるのですが センター試験とゆうのはそれを受験してその点数を各大学に申請して入学合格かどうかの判断を仰ぐといったものなのでしょうか? 最後に昼間の一般入試より夜間の一般入試または社会人の夜間主への入試の方が問題などがやや易しい傾向になるとゆうのを聞きましたがそれはなぜなのでしょうか?

  • 大学入試について

    大学入試の一般入試とセンター試験は違うんですか? 一般入試だけで合格できますか?

  • センター試験 一般入試

    私9年前の大学受験生ですが、私大専願なのに行った塾にセンター試験利用入試一本でやらされて人生めちゃくちゃくにされました。 で、センター試験利用入試でいろいろなところに出願してセンター試験の結果見てどこも受からないと思って、それから初めて一般入試の赤本を解き始めました。 そんな感じで一般入試のための勉強が不足した状態で臨んだ一般入試で合格したのが行った私大でした。 で、大学4年の頃に私大専願者に対してセンター利用入試でやらせるのが完全に間違ったやり方だと気づきました。 自分の場合高校を途中で週4日投稿の通信制高校に転入学していたため、大学入試の情報が入りにくい環境で、当時はインターネット接続機器をガラケーしか持っていなかったためインターネットにすごく疎かったため行った塾に間違った受験方法でやらされていることに気づきませんでした。 で、これからが本題ですが、私みたいな場合にセンター試験のための勉強が一般入試のための勉強になるかと言ったらすごく無駄が多くて大変なやり方ですよね? まずセンター試験と私大の一般入試は問題の質が全く違いますし、そしてセンター試験の問題は例えば日東駒専の一般入試の問題よりはるかに難しいです。 特にセンター試験の英語や現代文は長文が相当難しく、長文の配点の割合がすごく高いため、長文を正確に解けないと高得点にならない、で、正確に解くには正確に解くコツを知らないといけない、要するに特別な勉強が必要です。 一般入試の英語や現代文は単純な暗記問題が多く、成成明学獨國武くらいまでの一般入試の英語や現代文なら長文読解も難しくなく、解きやすい。 で、センター試験の場合英語のリスニングや国語の漢文もありますし。

  • 大学院入試の英語

    大学院入試の英語 来年1月に東京大学総合文化研究科文系専攻(修士課程)を受験する中国人です。 大学の専攻は日本語なので、 大学入試の以来、英語をほとんど使っていなかたのです。 そして、日本の大学院入試の英語試験の形式(聴解・読解など)は詳しくわかりませんので、 ちょっと心配です。 ですから、日本の皆さんにお聞きしたいのですが、 日本の大学院入試の英語試験はどういう形式でなっていますか。(TOEFLと似ていますか?) また、日本の英語試験を受けるためのアドバイスを皆さんに聞かせていただけませんか。 お願いいたします。