• 締切済み

実際に使ってみたい映画・ドラマの名セリフ

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.5

"鉄道員"の高倉健より、、、 「不器用ですから・・・。」 "BROTHER"の北野武 「ファッキングジャップぐらいわかるよバカヤロウ」 日本人をバカにする外人に言いたい。 "極道の妻たち"の岩下志麻 「あんたら。あんまりナメとったら、承知しまへんで!!」 一度でいいから言ってみたい・・・。

yellow-chain
質問者

補足

あ~、渋い!渋いなぁ~。ハードボイルド向けですね。

関連するQ&A

  • スターウォーズの有名なセリフについて教えてください

    海外で初めてスターウォーズの最新版を見てから、はまってます。英語版しか見たことないのですが、エピソード5だったかな?ダースベイダーの有名なセリフ「I am your father(私はあなたの父親です)」は、日本語吹き替えではどうなっているんでしょうか?直訳するとなんだか良い人になってしまって。ダースベイダーは自分のことを「私」と言っているのですか?知っている方、教えてください^^。

  • 貴方が好きな名セリフ

    すきな名セリフをなんでもいいから書いてください。マンガ、アニメ、小説、ドラマ、自分の親や先生に言われた事なんでもいいので。 ちなみに私は漫画で銀魂の坂田銀時の「生きろどんな悪人でもな、子どもには親が必要なんだよ」 これは私の数学の先生のセリフですが「おまえらレベルの数学は暗記するだけで十分や」です。

  • 戦意高揚するBGM

    『ワルキューレの騎行』やダース・ベイダーの『インペリアル・マーチ』、プロジェクトAの『東方的威風』のような戦意が高揚するBGM・曲を探してます。 アニメ・映画・ドラマ何でもいいので良いのがあったら教えてください。 ちょっと悪モードが入ってるのが好きです。

  • 映画・ドラマ・小説・アニメ お気に入りor勉強になった忘れられないセリフは?

    「映画・ドラマ・小説・アニメ・ゲーム」などで登場人物のセリフの中で、みなさんの、お気に入りor勉強になった 忘れられないセリフを教えてください。 1.セリフ(一言一句あっている必要はありません) 2.作品名 3.セリフを言った人物名(orキャラ名) 4.そのシチュエーション(できれば) 私が最近見たものでは 1.「騙された時に怒っているようじゃ、話にならない。そんな方法もあるのかと感心してこそ一人前じゃ」 2.狼と香辛料 3.ホロ 4.主人公の行商人が騙されたと嘆いているときに、慰めも含めて言ったセリフ みなさんのお気に入りを教えてください!

  • ダースベーダーのセリフ、、、

    スターウォーズ5(だったですよね)でダースベーダーがルークに自分が父親だと打ち明けるシーンがありますが、その時の二人の戦いが始まってからルークが身を投げるくらいまでの、二人のセリフを原文で御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 韓国ドラマ

    韓国ドラマのラブコメでオススメはありますか? ちなみに最高の愛とパスタがお気に入りです。 今はトッケビを見ています。 ぜひ見て欲しいと言うのがあれば教えてください! 沢山あればあるだけ嬉しいです! ドラマでも映画でも大丈夫です!

  • ジブリ映画でお気に入りのセリフは??

    くだらない質問でスミマセン。 皆さんが、ジブリ映画の中でお気に入りのセリフってありますか? もしくは印象に残っているセリフなどなど。 良かったら教えてください! ちなみに私はムスカの「流行の服は嫌いですか?」と「目がぁ~目がぁ~」が好きです(笑)

  • 映画を誘って

    LINEで気になってる女性に映画一緒に行きませんか?と誘ったらYESでもNOでもなく因みに何の映画ですか?と返ってきました。 映画の内容次第という定でちょっと試されてるんでしょうか? もしその場合は自分から口実で身を引いた方がいいでしょうか?

  • テレビドラマなどで耳にした変な北海道弁について

    テレビドラマや映画などで見聞きした北海道弁の中で、 耳についた不自然なものがあれば教えてください。 作品名を挙げずにお願いします。 p.s. 特に難しく考えていただく必要はありません。 セリフがどんな感じだったのかを 書いていただければOKです! 【例】 「このラーメン、うまいっしょ。」 「やっぱダンスっしょ。」

  • ドラマや映画でおかしいと思ったこと

    ドラマや映画で思わずつっこんだことは何ですか? 私は下記の作品です。 医龍 理由:(1)朝田先生が屋上から落ちて処置室みたいなところに運ばれましたが、伊集院先生が来るまで誰も運ばれて来た人が朝田先生だと気付かなかったこと(確かあれは、最初は男の子が転落したと言われていましたが、大人か子供かは見てすぐ分かるのにおかしいと思いました。)。いくら救急が忙しいとか血で顔が見えなかったとは言え、おかしいと思います。 (2)伊集院先生の手術のおかげで朝田先生は助かりましたが、伊集院先生たちは朝田先生が記憶喪失になるとか、手術の器具(はさみみたいなもの)が持てなくなると考えはしなかったのでしょうか?プロなのに記憶喪失になったり手術の器具が持てなくなった時に驚くのはどうかと思いました。 外交官・黒田康作 理由:(1)最終回の前の話で、霜村さん(香川照之)が撃たれましたが、その時に大垣(柴咲コウ)が来て、留衣ちゃん(夏帆)からの伝言を伝えて、「そんなの嫌です」とか言ってましたが、そんなこと言ってる間になぜ救急車を呼ばなかったのか。そして、黒田(織田裕二)もなぜ、自分で救急車を呼んだり、大垣に呼ばせたりしなかったのか。 大切なことはすべて君が教えてくれた 理由:(1)最終回でひかりが北海道に着いて、両親に会ってましたが、早すぎませんか? 飛行機で来たのは明らかだと思いますが、それにしては早すぎると思いました。 ちょっとおかしいと思っても許せるのがドラマだとは思いますが、「それは無理でしょ」と思ったことありませんか? 映画でもOKです。