• ベストアンサー

黒ストッキングVSベージュストッキング(VS白ストッキング)

PinkMoonの回答

  • ベストアンサー
  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.7

#2です。ご返信、ありがとうございました。 そうなんです。ブラウン系は足が引き締まって見えるのです。で、黒ほど強烈でもセクシーでもない上に、ベージュのように寒々しい感じでもありません。ちょうど中間ぐらいに位置するんじゃないかなと思います。 ブラウンは、やや濃い目(タンとか)の方が足がすっきりと見えます。 ベージュも肌の色より1~2トーン濃い色合いだと、足が締まって見えます。特に光沢のあるタイプなら、少しダークトーンのものを選ばれると良いでしょう。 ブラウンの網タイツなどもいいですよ。(黒ほどセクシーすぎず、嫌味になりません) あ、でもお子さんがいらっしゃるなら、網に指を突っ込まれてしまうかも(^^;) ちょっと難しいですが、うまく履きこなせればかっこよくてスッキリと見えるのが、グレーです。最初はパンツの時やブーツの時などに試してみると良いでしょう。

sponge-bob
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 黒よりも、ブラウン系がいいなと思うようになりました。 ストッキングもいろいろな種類があるのでいろいろな種類を履いて楽しみたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厚めのベージュストッキング

    厚めのベージュストッキング 黒のタイツは2月の後半で重いので厚めのストッキングを買いたいのですが薄手のストッキングしか売ってませんでした。厚めのストッキングはどこにいけばありますか?そもそも厚めのストッキングはないのでしょうか?

  • ベージュのスカートに黒のストッキングは合う?

    ひざより少し下の薄いベージュのフレアースカートに、薄手でちょっとラメの柄が入った黒のストッキングをはくと変ですか? 蚊にさされた痕が気になって、ちょっと足を出したくないのですが、週末デートなのでオシャレしたいなって思ってます。 足元をオシャレに見せる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 黒タイツや黒ストッキングは変ですか?

    白ブラウス ベージュカーディガン 白スカート 白パンプス に 黒タイツや黒ストッキングは変ですか? 足だけ浮いてしまいますか? 白いストッキングはもう寒いです。

  • ストッキングについての質問なんですが、ベージュ系のストッキングにハーフ

    ストッキングについての質問なんですが、ベージュ系のストッキングにハーフパンツを穿いていてもストッキングを穿いているってわかっちゃうもんですか? ちなみに男ですが、脚の毛の処理はしています。

  • 黒のドレスのストッキングの色・・

    結婚披露宴のドレスはひざした丈の黒です。。パンプスも黒ですが、ストッキングも黒がいいでしょうか??お葬式みたいになりませんか? 少しラメ入りにしようかと思っていますが・・。ベージュのストッキングはどうなんでしょう・・・?おしゃれな感じでおしえてください。。。

  • 最近ストッキングの色がベージュと黒(柄物・カラーを除く)に二極化されて

    最近ストッキングの色がベージュと黒(柄物・カラーを除く)に二極化されているように思えます。昔は濃いブラウンとかグレーとかを日常的に履いていたような気がするのですが、どうしてでしょうか。お教えください。

  • 黒のドレスに何色のストッキング?

    友人の披露宴に招かれました。 黒の膝丈ドレスを購入。 ピンクのショールを羽織ります。 靴は黒です。 そこでストッキングは何色を履いたらいいでしょう? ベージュ?黒? 教えて下さい。

  • 卒業式に黒のストッキングはいてもいいですか?

    卒業式に、黒のストライプスーツを着ていきます(Yシャツは白) 下はスカートですが、お恥ずかしながらふくらはぎが太いので、普段はズボンやロングスカートでごまかしてきました 特に右足が太いですし、なぜか最近顔がシャープに小顔になり、ふくらはぎのサイズが両足とも1センチ増えました!顔のむくみが足にいったようです(爆) 色白ですからさらに太さを強調しています で、黒のストッキングをはきたいのです!、、もちろん通常はベージュ系をはくものとは理解してますが、、、だめですか?

  • ソックスの白、ストッキングの黒

    学生向けの就職活動に関する本を読んでいて、「就職活動のマナー~就職活動における服装について~スーツ、女性編」というページに、 「ストッキングは、原則として肌色。黒は避けること」 という項目を見つけてしまい、そういや中学校の頃 「ストッキング、タイツの類は白か肌色とし、黒を着用してはならない」 という校則があったなあ…と遠い眼をしてしまいました。 が。 「スーツ、男性編」 に、 「ソックスは、スーツに合わせてグレーか、紺、黒などのビジネス用のもの。白は避けましょう」 とあるのを見つけるに至って、大爆笑。 ところで、何故黒のストッキングがいけないのでしょう?黒っぽいリクルートスーツが奨励されているのに?そして何故ソックスの白が? 中学の校則にしても、黒や紺など、黒やそれに準ずる暗い色の制服の着用を義務づけているのに。下着の黒なら判るんだけど…。「見えないところの黒はいけない」というなら、殆ど見えない男性の靴下に白を禁止する原理が判らない。 ついでに、就職活動において、本当に白い靴下やら黒いストッキングやらはいけないのか?ていうか、うちの父サラリーマン歴ウン十年、は白いソックスを相当数所持&着用してたんですが!

  • 黒のストッキングの選び方

    黒のストッキングの購入でいつも失敗しています。 履いてみると色の濃い部分と薄い部分があって、とっても みっともない足になってしまいます。まだタイツは履きたくないし、薄での黒のストッキングでお勧めのものがあれば教えてください。