• ベストアンサー

東京から博多(福岡)経由で長崎まで・・

googuyの回答

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 下記サイトが役に立つのでは?  また、グリーンは横4席、普通指定席は横5席で、ヒジ置きが広いし、前後も広いです。  席は基本的には全て進行方向に向いているので、向かいに人が座ることはありませんが、隣には誰かが座る可能性が有りますね。

参考URL:
http://ekitan.com/
sherry5357
質問者

お礼

グリーン車は思ったより高かったのでう~悩み中です。 親切にありがとうございました!

関連するQ&A

  • お盆に東京から博多(福岡)経由で長崎まで帰りたいのですが

    お盆に東京から博多(福岡)経由で長崎まで帰りたいのですが 往復で全部で大体おいくらくらいかかるのでしょうか? 兄妹私の3人で帰るのですが、回数券を買った方がいいのでしょうか? 新幹線の回数券には乗車券も含まれているのでしょうか・・? 博多から長崎までの乗り継ぎも可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京から新幹線で博多乗継で長崎まで行くのですが・・・

    東京から新幹線で博多乗継で長崎まで行くのですが・・・ 東京から博多までの新幹線回数券/乗車券・新幹線指定席特急券を もらって今持っているのですが、 普通にえきねっとなどで購入した方が乗継割や往復割引もあるし 安いんじゃないかな、と思うんですけど、どうなんでしょうか?! 回数券は乗継割って適用されますか?

  • 至急!博多→東京まで

    11/8に博多から東京まで高速バスで行く予定でしたが、満席で席が取れませんでした。 それで新幹線で行こうと思うのですが、往復割引と学割を使った場合いくらになるでしょうか?40000万越えるのであれば他の手段を考えます。 また、出来れば夜出発して朝着くものがいいのですがそういう新幹線ありますか? こんな感じを考えています↓ 11/8→夜に博多をでて新幹線の中で一夜をすごす。 11/9→8時~10時くらいに東京へつく 11/10→夜に東京をでて新幹線の中で一夜をすごす。

  • 東京から博多へのぞみとかもめで行く場合

    質問させてください、東京から長崎まで、のぞみとかもめでいきます。 JR東海のEXPRESS CARDを持っているんですが、使ったことがないので、このカードを使用した場合の長崎までの往復の指定席でいった場合と グリーンでいった場合の運賃。 あと、EXPRESS CARDを使用せず乗り継ぎ割り引きのみで長崎までの往復の指定席でいった場合とグリーンでいった場合の運賃。 ちなみに、周遊券の九州ゾーンをつかって5日間ぐるっとしたいと思ってます。こんな切符うってくれますよね。 アドバイスおねがいします。

  • 山陰→岡山→博多→諫早(長崎)への最安電車運賃を教えてください!

    長崎へ行きます。 予定としては 山陰→(伯備線特急)→岡山→(山陽新幹線)→博多→(特急かもめ)諫早 です。往復です。 いろいろと割引を調べているのですが、一番安い方法がなかなか浮かびません。。。 (1)「各区間別の往復割引切符を組み合わせる」 山陰岡山間の往復割引切符8,800円 +岡山博多間往復割引?ありますか? +博多諫早間2枚きっぷ6,000円→この切符がこちらで購入可能? (もしくは、長崎にいる友人に購入して送ってもらっても?) (2)「そのまま山陰~諫早(特急+新幹線)の普通往復割引」 (そもそも割引ある?) 今週中には購入したいと思っています。 どなたか詳しいかたおられましたらご教授くださいませ。お願いします。

  • 名古屋から博多まで  

    まだ先の7月末頃ですが、名古屋から寝台特急「はやぶさ」で博多まで行き、レンタカーで長崎まで(大人2人・高校1人)行く予定です。 博多で1泊してから長崎に行くのですが、行きは「はやぶさ」で、3日後に博多から新幹線で名古屋に戻ります(繁忙期)。 「はやぶさ」は長崎まで行くのですが、博多に用事がある為下車します。 来年には「はやぶさ」は廃止になるそうなので、最後の乗車になりそうです。 ところで名古屋からの九州往復割引切符って、名古屋~長崎はあっても、名古屋~博多は往復割引が無いのでしょうか? 往復新幹線でも安くならないの? また、高校生は学校で学割を請求すれば安くなりますか? 博多駅からレンタカーを借りると、何か安くなりますか?(3日後に博多駅に返却) 時刻表を読んでもイマイチ理解できない部分が多く、頭が混乱しています。どなたか詳しくお願いします。

  • 新幹線の乗り方(博多→東京)

    5月13日に初めて東京へ行くことになりました。博多駅発で東京駅に着く新幹線に乗る予定です。 1.なるべく安くするには金券ショップで買った方がいいということを聞きましたが、金券ショップで買うとすると、どうやって買えばよいのでしょうか。 2.指定席にした方がいいのでしょうか。 3.往復のチケットを買った方がいいのでしょうか。また、料金は大体いくらになるのでしょうか。

  • 博多~長崎の日帰りは可能でしょうか?

    お世話になります。 3月21日(土)から1泊2日で博多へ行きます。 目的は、ZEPP福岡でのライブのためです。東京はチケットが取れなかったので…。 せっかくなので観光も楽しみたいのですが、福岡は都会のイメージで キャナルシティなどは、東京にも似たようなスポットがあるので あまり興味がありません。 なので、長崎に行きたいのですが、なにしろ時間が限られています。 まず、交通手段が新幹線なので、博多到着が11:13着です。 飛行機のプランはこの時期高くて、新幹線で5時間かけていくことになりました。 そしてZEPPでのライブは、18時開場/19時開演です。 長崎へ行くには「特急かもめ」があるようですが、下記のスケジュールで 果たして長崎観光は楽しめるのでしょうか? 12:01博多発 → 13:53長崎着 16:25長崎発 → 18:17博多着 開場には間に合いませんが、せっかく遠くまで来たので観光も満喫したいです。 もう開演に間に合えばいいです! もしくはもう1本前ですと、 15:46長崎発 → 17:53博多着 となります。 これでは慌ただしすぎますよね? 博多、長崎に詳しい方、アドバイスをお願いします。 もしくは長崎まで行かなくても福岡で満喫できるよ!という反論も ございましたらお待ちしております。

  • 博多で途中下車(長崎~下関)

    長崎から下関に行く際に、博多で途中下車をしたいのですが、 可能でしょうか? 購入したのは下記の券です。 (1)乗車券(長崎→下関) (2)B自由席特急券(長崎→博多) (3)新幹線特定特急券(博多→小倉) あまり旅行をしたことがないものですから、 ご教示を、よろしくお願いいたします。

  • 大至急、教えてください。神戸発博多経由佐賀、日帰りします。

    8月3日、佐賀に用事(15時)があって、二人で日帰りします。 佐賀だけなら、九州往復割引きっぷ(26,400円)かと思いましたが、 博多でも友人に会いたいので、途中下車できない九州往復割引きっぷは、却下しました。 7月20日までなら、山陽新幹線2枚きっぷが24,400円で購入できることが分かりました。 博多-佐賀間はJR特急か高速バスにしたいと思いますが、 JR特急なら予算の都合で自由席2枚きっぷ、 高速バスなら予約ができない(?)定員制 ともに事前に席が確保できませんが、 乗れる(席に座る)ことはできるでしょうか? もっと、安く出来る方法がありましたら、 それも教えてください。 よろしくお願いします